Top > コメント > Skill > ウォリアースキル

Skill/ウォリアースキル

  • 大剣って、両手とかよりダメージでかいのか? -- だれかさん1? 2009-04-16 (木) 20:18:58 (BBエキサイトユーザー)
  • ARFある上武器能力も150だし相当デカイだろ、ヘビスマ600↑狙えそうだな -- 2009-04-16 (木) 21:09:30 (OCNユーザー)
  • フェンサーみたいに増えすぎないことを祈る -- 髪の種? 2009-04-17 (金) 11:22:20 (ぷららユーザー)
  • 祭り状態は勘弁だな -- 2009-04-17 (金) 16:26:24 (@NetHomeユーザー)
  • これってフィニ修正前の笛よりひどい?って状態にならないことを祈る -- 2009-04-17 (金) 16:59:30 (ぷららユーザー)
  • てか轢き殺しフラグ確定 ありがとうございました^^ -- 2009-04-17 (金) 17:35:48 (DIONユーザー)
  • 短スカヘビスマ2発で昇天するとかだったらどうしよう・・・ -- 2009-04-17 (金) 18:14:20 (DIONユーザー)
  • 短が2発で死ぬのは十分考えられるね。サラでも400いきそうだし。 -- 2009-04-17 (金) 18:18:24 (BIGLOBEユーザー)
  • 公式更新されてる。たぶんスカはヘビスマ2発確殺やろな。 -- 2009-04-17 (金) 18:21:09 (ZAQインターネットユーザー)
  • 大剣装備時だけスキルのPW消費UPだったらある程度マシか? -- 2009-04-17 (金) 18:39:50 (BBエキサイトユーザー)
  • なにこの妄想日記帳状態 -- 2009-04-17 (金) 18:54:02 (Cat Netユーザー)
  • 気持ちはわかるが情報欄でネガコメは自重しとこうぜ? -- 2009-06-16 (火) 06:15:15 (OCNユーザー)
  • 「情報」でないネガコメだらけだったのでいっそ全部消してみた。必要だったらバックアップから戻して。 -- 2009-06-16 (火) 22:31:01 (DTIユーザー)
  • いつ書かれたか知らないがヘビスマの補足の「パニらせた方がお得」は今は全く通用しないんじゃない? -- 2009-06-17 (水) 13:05:34 (DIONユーザー)
  • 習得クエストについてのページは作らないのかな・・・? -- 2009-06-18 (木) 03:26:34 (Yahoo! BBユーザー)
  • 大剣習得クエについては、すでに一般クエストのページに詳細があるので、そちらに誘導する方向で。 -- 2009-06-18 (木) 22:35:35 (ダブルルートユーザー)
  • 「パニらせた方がお得」敵スカに対して言ってるなら、どう考えても誤り先制攻撃で何もさせないで倒す方が良い。凍結に対してヘビスマ単発で殴るより味方のパニ&ブレイクを待つ、のならわかる。今の記載だと敵か味方かわからないな、どっちだ。後者か? -- 2009-06-19 (金) 05:40:06 (DIONユーザー)
  • 修正したけどこれヘビスマに限った事じゃないな。何で今まで載ってたのか不思議だw -- 2009-06-19 (金) 18:06:01 (Yahoo! BBユーザー)
  • ソードランページの範囲が旧式のままじゃないか?現エクス3よりランペの方が長いし -- 2009-06-22 (月) 10:11:19 (DIONユーザー)
  • ↑射程範囲減少の調整くるからいいんじゃないの? -- 2009-06-22 (月) 19:28:48 (@niftyユーザー)
  • バッシュ4→3秒 かな? 正確な検証ではないけど大体そんな感じでした -- 2009-06-23 (火) 00:00:14 (OCNユーザー)
  • ランペの最強スキルってのはいらないと思う -- 2009-06-24 (水) 19:03:48 (BIGLOBEユーザー)
  • いまさらだがランペって2発目の距離が微妙に短いよな、こけてるとかではなく、遠い相手にに1ヒットしかしないことがある -- 2009-06-28 (日) 11:10:00 (不明)
  • 仰け反り中は辺り判定が少し後ろにずれるのでランペの距離自体は同じ -- 2009-06-29 (月) 14:30:48 (ZAQインターネットユーザー)
  • スタンの耐性時間はリアル18秒っぽい(手元時計での計測) -- 2009-06-30 (火) 00:02:40 (DIONユーザー)
  • スマ系列とベヒモ、エクスランペの威力下がってんな -- 2009-06-30 (火) 02:23:16 (So-netユーザー)
  • スマは20、ストスマは10、ヘビスマは40さがってる -- 2009-06-30 (火) 02:35:04 (Vectantユーザー)
  • エクス20、ベヒテ20、各レベルの攻撃力低下(上のも攻撃力)、ブレイズ消費PW12 -- 2009-06-30 (火) 02:56:03 (Vectantユーザー)
  • バッシュ体感3秒だが、鯖軽量化の影響なのかダメ被りあまりなくてすぐ沈む、バッシュの優位性はまだ健全らしい -- 2009-06-30 (火) 15:32:16 (@niftyユーザー)
  • ランペLv1 攻撃力135 になっているのを確認 -- 2009-07-01 (水) 10:05:06 (ZAQインターネットユーザー)
  • スキル更新したなら対応する補足も更新しろよ。どっちが正しいんだかわかりゃしねえ。 -- 2009-07-01 (水) 21:47:57 (不明)
  • ↑そこまで言うならお前がやれよ どんだけ自分勝手な意見だそりゃ -- 2009-07-08 (水) 08:02:04 (So-netユーザー)
  • 「スキル更新したなら」だろ。更新した人が一番良く知ってるはず -- 2009-07-08 (水) 08:11:00 (SANNETユーザー)
  • ↑3 気になるなら自分で修正しろよ、人任せなら黙ってろ。 -- 2009-07-08 (水) 19:29:27 (DIONユーザー)
  • ↑4 「俺がわかるように修正してくれなきゃ、みんなmo混乱する(キリッ」 ですか。叩かれップリフイタ -- 2009-07-10 (金) 16:56:18 (DIONユーザー)
  • ってか「ウォリアースキル概要」の「大剣の場合」って項目おかしいだろw狩りでも戦争でもエクスブンブンしてりゃいいだけじゃねーかwwwww修正お願いする -- 2009-07-11 (土) 12:05:22 (高岡ケーブルネットワーク株式会社ユーザー)
  • 大剣弱体化後も両手空気は変わらず -- 2009-07-11 (土) 13:54:47 (Yahoo! BBユーザー)
  • エクスが比較的微妙だった時代に書かれたんじゃね -- 2009-07-11 (土) 18:47:36 (DIONユーザー)
  • 両手武器のスキルの攻撃力が下がったのは知ってたけど大剣スキルの攻撃力も下がってたの? -- 2009-07-13 (月) 01:04:02 (@niftyユーザー)
  • 今のスタン耐性ってゲーム内時間で何分か分かる方いたら教えてください。 -- 2009-07-13 (月) 01:59:32 (BBエキサイトユーザー)
  • ↑ごめんなさい 書いてありましたね(´・ω・`) -- 2009-07-13 (月) 02:00:46 (BBエキサイトユーザー)
  • スタンプの項だけど、氷にスタンプしてバッシュだとこけられると思うんだけど -- 2009-07-13 (月) 14:59:47 (eo【イオ】ユーザー)
  • たいけん専用スキルのクエストってどこですか? -- kkk? 2009-07-13 (月) 22:31:26 (DIONユーザー)
  • ここは質問する場所ではなく情報をなんたらかんたら -- 2009-07-13 (月) 23:44:24 (ZAQインターネットユーザー)
  • このままだと、皆がエクス振り回すゲームになりかねない・・・ -- 2009-07-14 (火) 04:54:28 (Yahoo! BBユーザー)
  • スタンプの仰け反りは長いので、ステップ前にバッシュ入ります -- 2009-07-17 (金) 08:34:39 (OCNユーザー)
  • 建築功性両手だと+されるって本当? -- 2009-07-17 (金) 21:14:52 (BIGLOBEユーザー)
  • ↑どちらかというと大剣の建築功性が下げられてるんじゃ? -- 2009-07-18 (土) 16:05:07 (不明)
  • 「ソードランページは隙が大きく、1段目でこけられるとダメージもエクステンブレイド以下なので、取らなくても大丈夫です」とスキル説明のトコの「ステップ中とかでない限り2hitが確定」って矛盾してない・・・? -- 2009-07-18 (土) 21:56:19 (Yahoo! BBユーザー)
  • もう一度良く読んでみましょう 一段目でこけるっていうのは最初の一発目からステップ中or開始で転ばれるってこと。一発目の次に転ばれるっていう意味ではない。 -- 2009-07-18 (土) 22:16:06 (OCNユーザー)
  • 逆に初段ヒット時に転んでいなければ2段目は確定、笛のタンブルでも回避不可。ただしどういうわけか範囲ギリギリで撃つと一発しかヒットしないので注意。 -- 2009-07-18 (土) 22:18:22 (OCNユーザー)
  • てか大剣なんて普通みんな自重するものだ。大剣使って俺TUEEEなカスなんてパ二で潰れろって感じ -- 2009-07-21 (火) 14:38:10 (eo【イオ】ユーザー)
  • ずいぶんと頑張っている荒らしですね -- 2009-07-21 (火) 18:43:06 (Yahoo! BBユーザー)
  • ↑x2の連続した同じ内容のコメを一つだけ残し削除。 -- 2009-07-21 (火) 18:44:40 (@niftyユーザー)
  • エクスの範囲は前方3歩半 -- 2009-07-22 (水) 18:42:45 (OCNユーザー)
  • またすみません。上アプリ出しながらやったのが間違いだったみたいです。今までFEZ出しながらやってたので。以後気をつけますので管理人さん上削除お願いします -- 2009-07-25 (土) 22:56:58 (eo【イオ】ユーザー)
  • 戦争中にバッシュの与ダメ被ダメに違和感あったのでMobで試してきたのですが、バッシュのダメが0固定になってるようです。武器も壊れてませんし、一応GRFなしでもやってみたんですが結果はダメ0でした。以前50くらいのダメはありましたよね? -- 2009-08-06 (木) 12:32:38 (OCNユーザー)
  • ランペが必須スキルと思うのは俺だけ? -- 2009-08-07 (金) 16:09:19 (生協インターネットユーザー)
  • ↑ドラテ(両手)とるならいらない。大剣にはほとんど必須だと思うけど。 というかドラテよりストスマ→ランペの方が確実に入れれるような・・・? -- 2009-08-10 (月) 05:14:40 (Yahoo! BBユーザー)
  • ソードランページとグランブルどちらを先に取ったほうが良いと思いますか?俺は味方や自分を助けるためにグランブルから取った方がいいかなって思うんですが・・・ -- ? 2009-08-10 (月) 12:07:18 (OCNユーザー)
  • ↑ランペとクラ取ってから本領発揮。逆に両方揃うまでは裏方やったほうがいいかもよ? どうしても前線いくならクラを先お勧めする(フォースだけでもそこそこ戦えるから) -- 2009-08-10 (月) 12:35:16 (So-netユーザー)
  • ↑ですよね〜^^それにランペは被るし・・・頑張って両方とりますわ!あとLv4も上げないといけないけど(泣) -- ? 2009-08-10 (月) 14:14:04 (OCNユーザー)
  • ランペは段差や障害物を有効に使うべし -- 2009-08-11 (火) 19:53:40 (M-NETユーザー)
  • 大剣使用時のヘビスマ、スマッシュより少し遅い程度の速さで発動してません・・・そんなに遅いとはかんじないのですが? -- 2009-08-11 (火) 23:20:47 (Yahoo! BBユーザー)
  • ↑×7 バッシュは前から一桁or0ダメ  ↑スマが発生10Fでヘビスマが20F。数字で見ればそう悪くないんだが、近接技としてはやっぱり遅め -- 2009-08-12 (水) 13:24:59 (BIGLOBEユーザー)
  • ↑見た目は同じだか感覚的にヒットまでの時間がちがいような・・・ -- 2009-08-17 (月) 05:38:04 (@NetHomeユーザー)
  • ↑×2そうなのですか、割とポカポカ使われてるように見えるのですが・・・。 ↑大剣のすきる見た目同じの結構多くないですか? -- 2009-08-23 (日) 20:58:57 (Yahoo! BBユーザー)
  • 今純片手は何をすればいいんだ・・・部隊参加以外マジ空気すぎる -- 2009-08-25 (火) 17:06:25 (DIONユーザー)
  • 前線でウロウロする -- スコア?なにそれ? 2009-08-30 (日) 08:43:06 (ZAQインターネットユーザー)
  • 「習得スキルの選び方」の大剣項目修正していいかな?エクス弱体化されたし、ランペとらなくていいとか大剣でありえない気がする。クランブルと選択になる候補はARFじゃないか? -- 2009-09-02 (水) 01:20:05 (不明)
  • 純片手:前線ウロウロして特攻ペネ・ドラ・ランペ・ハイドにバッシュ、そんな間抜け少ししかいないから結局大半がウロウロで終わる。アスタン特攻なんかしたらpw読まれてペネフィニが飛んでくる -- 2009-09-03 (木) 10:49:28 (DIONユーザー)
  • 間抜けじゃない片手動画をうpする作業に戻れよカス -- 2009-09-06 (日) 01:17:08 (OCNユーザー)
  • ↑↑↑ 良いんじゃないかってか修正すべき。エクステ止めとかありえん -- 2009-09-06 (日) 02:26:53 (BIGLOBEユーザー)
  • むしろエクステ使ってるやつを見ることが少ない。しかしメインじゃないから修正案がうかばry -- 2009-09-06 (日) 12:19:29 (So-netユーザー)
  • もうエクスつかってる人いないね。 -- 2009-09-07 (月) 20:56:31 (ZAQインターネットユーザー)
  • とりあえずエクステ全盛期の記述っぽかったのは変更。おかしなとこや付け足しがあったら加筆修正をお願いします。 -- 2009-09-07 (月) 23:48:14 (不明)
  • よくキャラが後ろに滑りながらエクステ撃ってる人がいるけどテクか何か? -- 2009-09-18 (金) 14:26:27 (DIONユーザー)
  • ↑「◦逃げる敵には当てにくいが、逆に攻めてくる相手には当てやすい。」半歩引き撃ちと思われ -- 2009-09-18 (金) 16:06:29 (DIONユーザー)
  • 半歩じゃなくてラグいだけです。本当にありがとうございました -- 2009-09-20 (日) 23:57:27 (CATV THNユーザー)
  • 半歩検証動画観て来い -- 2009-09-22 (火) 09:02:00 (DIONユーザー)
  • 半歩で位置ズレさせてスキル使用で位置修正するから滑ってみえる。ラグいのは当たってもダメージ出るまで時間かかって吸収される奴だ -- 2009-09-22 (火) 09:07:46 (DIONユーザー)
  • 何か最近は上手い下手関係なしにランペが多い方が勝ちって気がする -- 2009-09-23 (水) 01:51:28 (DIONユーザー)
  • 混戦になるとランペ多い方が大抵打ち勝つからな。それでボロボロの相手見ると大剣強いと感じても仕方ない -- 2009-09-23 (水) 16:58:57 (ZAQインターネットユーザー)
  • ストスマ2って徒歩より遅いかな? -- 2009-09-28 (月) 20:43:42 (Yahoo! BBユーザー)
  • 並んで競争したら徒歩よりは早い。3みたいに逃走に使えるほど引き離せないが -- 2009-09-30 (水) 00:45:42 (不明)
  • ↑2片手メインでスマ3とって、あとクラ1かストスマ2かでずっと悩んでるんだ・・・そのままレベル36に>< -- 2009-09-30 (水) 12:18:27 (OCNユーザー)
  • 何その中途半端な構成。何がしたいかを決めずにハイブリにしてもスキルが腐るだけだぞ。壺割って片手にするかハイブリにするか最初から考え直しな。 -- 2009-10-01 (木) 19:16:35 (不明)
  • ↑2 ストスマ2を逃げにしか使わないならまだスラムの方がいい、そっちの方がまだ逃げれると思う。 -- 2009-10-02 (金) 02:29:25 (Yahoo! BBユーザー)
  • ↑3 修得スキルの選び方を参考にしては? -- 2009-10-02 (金) 08:10:49 (OCNユーザー)
  • ARをキコリ用に取るといいんじゃないだろうか -- 2009-10-03 (土) 14:46:27 (ASAHIネットユーザー)
  • キコリにARの効果乗ること知らんかった・・・。常識だったのかもしれんけど感謝だぜ!(しかしそこまでダメ変わるかい? -- 2009-10-03 (土) 15:10:13 (OCNユーザー)
  • 建築物の前でどっこいせとかけるよりはその40PWでスマ3回振れるから、数人で解体するならあっても無くても大差無い -- 2009-10-03 (土) 17:48:34 (ZAQインターネットユーザー)
  • 正直大剣も両手もARFとか取らずにクランブルとっといたほうがいいと思う。 -- 2009-10-04 (日) 00:12:04 (不明)
  • スマ6発からARがダメ上回るから、6発以内で折れるときは意味がない、が勝つために動く事が多い片手には有効利用できる場面が多いよ。スマとってないならクランブルのが安定するけどw -- 2009-10-04 (日) 12:15:18 (ASAHIネットユーザー)
  • ARFをあらかじめ掛けた状態で建築物に接近してPw100からスマ始めれば問題ないさ ビルドブーストとかで威力を極限まで伸ばしたい人向け -- 2009-10-04 (日) 13:20:20 (DTIユーザー)
  • ARFは近接というよりフォースをメインにしてる人向け。建築殴る時は・・・掛かってればラッキー感覚 -- 2009-10-06 (火) 18:27:49 (So-netユーザー)
  • Arf使い始めてから7キル以上かなりの確率ででるしダメも18kはいく。Dは2〜3です -- 2009-10-06 (火) 19:48:12 (不明)
  • ↑いやwwフルエンハイの両手、大剣で30K↑いかないのはPS無さ過ぎ。部隊で動いてるなら35K↑出ないとかあり得ないだろ -- 2009-10-07 (水) 04:50:29 (eo【イオ】ユーザー)
  • ↑そんなん出す奴はただのスコア厨 -- 2009-10-07 (水) 09:46:23 (OCNユーザー)
  • ↑そんなんって普通にやってたら出るだろw -- 2009-10-07 (水) 17:13:02 (eo【イオ】ユーザー)
  • 35Kとかスカ以外ではそんな見ないけどね -- 2009-10-07 (水) 18:45:49 (不明)
  • ほっとけよ、戦争後のランキング見てもそんな出してるオリ皆無に等しいっつーの。FやGでnoob狩りしてるなら別だろうけどな -- 2009-10-07 (水) 19:06:28 (ZAQインターネットユーザー)
  • ARFの問題点はエフェクトだな、目立ってしまって俺今耐性低いよ!って教えてるようなもんだ -- 2009-10-08 (木) 08:55:17 (DIONユーザー)
  • ↑逆にそれが狙いじゃないの? あるのが普通だと思う。 -- 2009-10-08 (木) 14:24:54 (不明)
  • ↑↑↑ 多分違うゲームやってんだよ。 レスするだけ無駄だよ -- 2009-10-08 (木) 14:29:39 (不明)
  • PCDが多い=貢献してるって考えなんだろう ほっとけ -- 2009-10-09 (金) 02:01:11 (BIGLOBEユーザー)
  • ヲリで35k出るとかどこの雑魚鯖だwwww -- 2009-10-09 (金) 04:42:26 (@niftyユーザー)
  • 脳内補正かかってるんだろ察してやれよ>35k -- 2009-10-13 (火) 19:07:27 (OCNユーザー)
  • お前らBBS補正考えろ、マイナス10kくらいでちょうどいい。そして大体そういう奴ほど口だけでPSないから良くて中堅止まりかデドラン -- 2009-10-13 (火) 21:35:10 (Yahoo! BBユーザー)
  • 35kって延々とジャイ殴ってるんだろwwww -- 2009-10-15 (木) 03:45:58 (@niftyユーザー)
  • BBS申告が30k40kくらいの場合15k-20kくらい削ればそいつのスコアになる。25kくらいなら5k-10kほど。 -- 2009-10-15 (木) 10:46:12 (不明)
  • てか正直ARFとるんだったら普通にクランブルとったほうがよくないか? -- 2009-10-19 (月) 21:08:20 (不明)
  • 特攻ランペドラテでPCダメとりたいのならARF、安定して戦争したいならクランブルかなぁ -- 2009-10-22 (木) 13:39:01 (OCNユーザー)
  • グランブルレベ1で十分使えると思うけどね -- 2009-10-22 (木) 19:52:23 (生協インターネットユーザー)
  • ↑クランブルだった 今知りました -- 2009-10-22 (木) 19:53:45 (生協インターネットユーザー)
  • クランブル1と3はかなり違う -- 2009-10-24 (土) 11:06:43 (OCNユーザー)
  • 両手オリは上手い!って思うシーンがあるけど大剣オリには無い -- 2009-10-25 (日) 04:10:30 (DIONユーザー)
  • ランペでヲリ同士暴れた場所、削れた相手のヲリに追い打ち入れるのがドラテ&ベヒテの仕事だと思ってる。ベヒ3連はスカと笛を封殺する意味でも結構優秀。 -- 2009-10-26 (月) 10:18:36 (So-netユーザー)
  • スキルツリーのソードランベージの攻撃力が違う。 -- 2009-10-26 (月) 12:49:09 (@niftyユーザー)
  • ベヒ3連とか見てからSDで美味しいです -- 2009-10-26 (月) 16:51:13 (不明)
  • そいえばみんなストライクダウンってどう対処してる? 隙がなさすぎてどうしたらいいかわからないんだが…… -- 2009-11-05 (木) 10:47:24 (不明)
  • スマ当たれば一方的にいけるらしいけど相手がSD待ちならソニブで牽制しかないのだろうか -- 2009-11-05 (木) 15:37:55 (DIONユーザー)
  • 動いたの見て反射的にSDする相手だとベヒヘビのベヒのタイムラグに引っかかる奴もいる・・・けど多用してるとばれる -- 2009-11-07 (土) 14:10:51 (So-netユーザー)
  • 逃げつつエクスで俺は処理してる。相手が逃げ始めたらソニック。まぁ倒すのはSDある以上厳しいっすよ -- 2009-11-10 (火) 14:19:29 (OCNユーザー)
  • 最近復帰したんだが、ストスマ→スマコンボは確定じゃなくなったのか?あたらねえ・・・ -- 2009-11-20 (金) 02:09:32 (So-netユーザー)
  • アレが当たってたのは仰け反りが多重発生してたからだが・・・ メンテで仰け反りについて修正が入って 確定ではなくなった まぁ当たってくれる奴も結構いるが -- 2009-11-20 (金) 02:35:02 (OCNユーザー)
  • ランペの強制のけぞり効果があったのは実装直後じゃなくて実装後の最初の修正じゃないですかね -- 2009-11-22 (日) 16:04:32 (@NetHomeユーザー)
  • エクステは短スカに強いよ。当たる範囲ではまずはずさない。1発250〜はもっていく。中距離で相手のブレイク系スキルを誘いつつエクステで楽勝。 -- 2009-11-27 (金) 23:25:43 (ケーブルテレビ可児ユーザー)
  • 鯖によるかも知れないが俺の所は早くも大剣減少、開発に踊らされすぎだろ -- 2009-11-29 (日) 14:07:29 (DIONユーザー)
  • 俺は大剣やったことねえけど、ランペ消費65くらいにしてもまだ強いとか聞くな。60じゃ対してかわんねえってのは同意。 -- 2009-11-29 (日) 19:14:03 (不明)
  • ランペ60だと2連でPWすっからかんになるから十分弱体したわ、前なんざ2連した後フォース打てたりしたんだぜ -- 2009-11-30 (月) 20:49:31 (OCNユーザー)
  • 風魔法とかどうでもよさじ。前線押す分にはほとんど使い勝手かわんねえなあ。 -- 2009-11-30 (月) 21:19:26 (不明)
  • まあ少しでも弱体はいってよかった。エクスは、逃げ撃ち、ストスマからの追い討ち、短剣相手などに使いましょう -- 2009-12-01 (火) 14:10:01 (USENユーザー)
  • ランぺは硬直ながいからPW60でも十分弱体化した。ドラテと同じだし。 -- 2009-12-04 (金) 18:46:23 (OCNユーザー)
  • ドラテ3ヒットの時点で勝負になってない。最大威力もランペに負けてるしな。まだまだランペは修正がいる。 -- 2009-12-04 (金) 20:22:44 (不明)
  • ドラテは移動可能だからな、当てる機会はランペより多い。どっちでも当てられるような状況なら当然ランペのほうが強い -- 2009-12-05 (土) 03:51:03 (USENユーザー)
  • 現在は威力のランペ、機動力のドラテって感じですね。 -- 2009-12-05 (土) 19:02:52 (不明)
  • ドラテを移動可能だから射程長くて良いと見るか、移動可能だから見てから回避余裕で悪いと見るかは人次第だけど、やっぱ3ヒットが痛すぎる。氷に撃っても最大2ヒットしかいけないからなあ。 -- 2009-12-05 (土) 19:56:15 (不明)
  • 見てからってか正面からなら別にランペだってあまり当たらないだろ・・・ドラテよりかは当たるけど。両方とも奇襲スキルだと思ってる -- 2009-12-08 (火) 15:25:14 (USENユーザー)
  • (ドラテとランペ比べてる時に)ドラテより当たるけどランペは当たらないから変わらない(キリッ -- 2009-12-08 (火) 19:03:04 (不明)
  • ↑9 ランペ二連して生きてる敵の方が少ないと思うんだけど・・・。生きてても瀕死にはできるから強力なのは確かだぬ。 -- 2009-12-08 (火) 19:33:59 (Yahoo! BBユーザー)
  • 両手の場合スキルの取り方としてはソニックよりスマッシュが先じゃない・・・?低レベ時の召喚出れない時の建築破壊(掘り足りなくて召喚出れないとき)とかMob狩りとかでもソニックよりスマッシュの方が需要あると思うんだ・・・。比較的楽なのはスマッシュ→ベヒテ→ソニック(→スクラムLv1)→ドラテ でレベル22位で前線で戦えるスキルは揃うかと(まぁ30くらいまでは裏方召喚のほうがいいと思うけど)、ヘビー取れるまではベヒ→ベヒ→スマ若しくはベヒ→スマで代用。 -- 2009-12-08 (火) 22:33:54 (Yahoo! BBユーザー)
  • ↑3の言ってることがよくわからないけど僕日本語おかしかったのだろうか -- 2009-12-09 (水) 02:50:24 (USENユーザー)
  • 煽りたいだけの馬鹿はほっとけよ。まあそれでも現状ランペ>ドラテ状態なのは明らかなんだけどな。 -- 2009-12-09 (水) 12:47:00 (不明)
  • ↑両手の天敵である笛が大幅弱体化した現環境では、一概にはランペ>ドラテとは言えないと思うんだがな。少し上で言ってる人がいるけど、ランペは味方の氷や片手が足を止めてくれれば、ドラテをはるかに凌ぐ性能を発揮するのはまちがいない。ただ、味方のサポートが充分に得られない状況では、スキをついて強引に当てにいけるドラテのほうがアタックチャンスは多いんだよな。どちらがいいかはプレイヤーの好みの問題。ちなみにオレは両手のほうが、スコアも動きの質も大剣より安定する。 -- 2009-12-10 (木) 00:04:42 (不明)
  • 両手はAR3必須。ARなし両手ははっきり言って大剣に劣る。まあ扱いが難しいがAR3大剣が使いこなせれば最強。AR大剣>風大剣=AR両手>風両手 -- 2009-12-10 (木) 13:59:58 (OCNユーザー)
  • ↑両手は風の方がいい気がするがな、火力よりも機動力で荒す事を考えるとクランブルは相当頼もしい。火力だけ考えるのなら大剣やればいい事だし、長所を伸ばすという点でクランブルお勧め。 -- 2009-12-14 (月) 23:57:45 (@niftyユーザー)
  • 大剣は両手以上に脆く、足を止めてその場で回転する上にスキが大きいランペは安易に使うと即座に蒸発する危険がある、攻め際と引き際、味方との連携を意識して攻撃のチャンスを見極めないと大剣はデッドを増やす事になる。 -- 2009-12-15 (火) 07:33:32 (DIONユーザー)
  • 大剣だろうがVCつけて一斉に飛び込めば解決してしまうのが今のFEZ。 -- 2009-12-15 (火) 19:06:29 (不明)
  • ARF大剣フルエンチャはかなり強い…が、耐性が112とスカ並み。無理に特攻せず風系統やエクスで牽制しつつ隙をねらってランペ。 -- 2009-12-17 (木) 10:34:32 (BIGLOBEユーザー)
  • 大剣のランペぶっぱな部隊はとめられない ただそれを実力と思ってる部隊は恥ずかしい・・・ -- 2009-12-17 (木) 16:02:54 (DIONユーザー)
  • 比較的どうでもいい話ですが、大剣で建築破壊する時、両手に持ち替えて建築破壊した方がいいですよ? 少し試してみたのですが、lv30オリで建築破壊してみた時ディスコルディア(攻135)とケライノ(攻116)で同程度の建築ダメージでした。 -- 2009-12-19 (土) 17:59:09 (Yahoo! BBユーザー)
  • エンチャした大剣より無エンチャ両手の方が効果高いのでしょうか? -- 2009-12-20 (日) 19:00:55 (DIONユーザー)
  • 高いです、もちろん建築エンチャなら別ですが。耐性も上がるし両手のがいいです。 -- 2009-12-24 (木) 23:14:50 (OCNユーザー)
  • mob狩りの性能は大剣より両手の方が上? -- 2009-12-26 (土) 12:53:38 (OCNユーザー)
  • mob狩り効率はドラテ・ベヒテが上。ARFだけ使ってんだけど、効果が体感できない。検証もしてないけどね -- 2009-12-28 (月) 12:45:40 (不明)
  • 大剣の攻撃、遅いような感じはするけど実際同じ速度じゃないかな?両手も大剣もスマ二回で丁度Pw回復来るくらいだし…正確な検証データないとなんとも言えないけど、キコリ専念するとかでない限り持ち替えに費やす時間分殴った方がいいような気がする。 -- 2010-01-16 (土) 02:25:16 (Yahoo! BBユーザー)
  • ランペだけ撃って下がってうろうろの大剣はパニカスと全く一緒 -- 2010-01-21 (木) 14:04:53 (USENユーザー)
  • ARFしてエクステンブレイドしてたらちーとなみ -- 2010-01-22 (金) 11:47:03 (Yahoo! BBユーザー)
  • 皿がびくんびくんしまくってスカがそれにたかるから、皿消えて餌ばっかできて超うめー^^ -- 2010-01-24 (日) 08:30:16 (不明)
  • ランペだけ撃って下がるの強いし仕方ないじゃん 氷像群で回ればまとめて3人倒せたりするもの -- 2010-01-24 (日) 11:20:29 (DIONユーザー)
  • ランぺ撃って逃げるヲリもパニ撃って逃げるスカも同じ屑 -- 2010-02-01 (月) 03:01:23 (OCNユーザー)
  • そんな屑が多くても勝てるのが今の戦場 -- 2010-02-02 (火) 21:36:51 (eAccessユーザー)
  • パニ糞とランペ厨の違いはなんといっても振り回すのが範囲攻撃であるか否か。しかもパニは皿にしか大ダメージが入らんときてる。 -- 2010-02-02 (火) 21:50:26 (不明)
  • ↑まぁ、大剣(ARF使用)にパニだとら500↑で入るらしいが、そのほかにはせいぜい500前後、片手には250ていどだからな・・・皿に入れたら700はいるから群がるのは判らんでもない、  が、群がるなら2人で組んで一人目がパニ→ガドブレ、二人目がパニでトドメさしたらいいんじゃないかと思うんだが・・・あ、因みにパニカス推奨してるわけでは無いぞ?糞プレには違わないしな。 因みに大剣だと与ダメが大きいから二人でタイミングずらしてランペすれば殆どの敵は倒せるのだが・・・これもした後はPw切れて下がるから結局カスプレーだの。 -- 2010-02-05 (金) 23:52:18 (Yahoo! BBユーザー)
  • 今までスカやってたんだけど、片手ヲリに変えてから世界が変わった。あまりの「硬さ」に感動した -- 2010-02-06 (土) 13:38:32 (OCNユーザー)
  • 最近思うんだが、両手ってARFいるのかな?クランブルとれなくなるけど -- 2010-02-06 (土) 16:49:46 (@niftyユーザー)
  • 風とか使ってガンガン前線張っていくならいるんじゃね、クランブルとか現在のガン押しゲーでは正直的だしな。 -- 2010-02-06 (土) 17:04:19 (不明)
  • 両手でARFとってもクランブル1は取れるじゃないか。まぁ所詮1だけど -- 2010-02-08 (月) 01:42:49 (eAccessユーザー)
  • いろんな動画見ててもAR大剣はみんな僻地だな。主戦じゃ動けないのはカス。これは全職に言える事だが。 -- 2010-02-08 (月) 14:54:20 (OCNユーザー)
  • 最近片手の数減った?一回の戦闘で多くても2〜3人しか見かけんぞ -- 2010-02-08 (月) 15:03:13 (OCNユーザー)
  • ↑Fez職でのいちばんの「貢献職」だからスコアでない等が理由で他職に流れたんじゃないかな?貢献職として働いてた片手さんなら、同じ貢献職でも多少スコアの出るセスで建築回復とかしてくれてそうだ(偏見)。 まぁ、スコア出ないホントの貢献職だけど、頑張ってくれてる人は頑張ってくれてるよ。 あと、大剣とかのブッパ職のせいで片手さんの存在意義があまり亡くなったってのも大きいかも。 -- 2010-02-09 (火) 01:39:38 (Yahoo! BBユーザー)
  • 純片手は知り合いと組んでいくか部隊で使うものでソロでやるもんじゃねーな。 -- 2010-02-11 (木) 17:40:27 (ダブルルートユーザー)
  • 昔はバッシュから連携しないと倒すのが難しかったが今はARFして氷を扇風機してるだけで勝手に押せるし倒せるからなぁ。連携の核としての存在は無いけど、居ないと前線脆すぎだから不要では無い故まだ残ってるのは幸いか -- 2010-02-11 (木) 19:26:05 (ZAQインターネットユーザー)
  • 昔に比べりゃバッシュ時間でしょぼさはあるが、防御上がったから相変わらず前線ラインへの影響はでかいし、大剣かそれ以上に必須だよな。 -- 2010-02-11 (木) 20:23:20 (不明)
  • 片手でやるならPTお勧めかな、野良でやると追撃がほとんど無い -- 2010-02-12 (金) 01:52:30 (DIONユーザー)
  • ランペの説明に範囲は半径4歩程度とあるけど直径の間違いだよね? -- 2010-02-14 (日) 13:33:53 (eo【イオ】ユーザー)
  • 半径で合ってる。かなり広い。 -- 2010-02-15 (月) 11:42:54 (USENユーザー)
  • 最近はぴょんぴょん跳ねる氷像や強制のけぞりが多い為かはしらんけど片手少ないなぁ。惜しいことだ -- 2010-02-15 (月) 21:23:54 (Yahoo! BBユーザー)
  • 片手やってたけど最近やめた。主な原因は短スカ増えすぎ、ピア増えてレイン減った所為で戦場はハイドだらけ、主戦で前にでたら四方八方からブレイク+パニ、急に現れた敵にチキンハートの仲間は助けるどころか我先にと撤退・・・。片手ってみんなこんなもん?それとも俺が下手なだけか? -- 2010-02-16 (火) 03:00:31 (OCNユーザー)
  • 前に出てバッシュしてからの連携が減って、ヲリ特攻ドラテランペで轢き殺すほうが増えたせいかと。最近は轢き殺し支援でレイン厨やってるわ -- 2010-02-16 (火) 07:23:26 (@niftyユーザー)
  • ランペ、半径4歩ってあるけど、範囲ギリギリの場所にいると1撃しかあたらないんだが、1撃目と2撃目で微妙に範囲違ってたりする? 因みに三歩位の所までなら普通に2撃ともあたる。 -- 2010-02-18 (木) 02:54:48 (Yahoo! BBユーザー)
  • 仰け反ると判定が少し後ろにずれるとか聞いたぞ。エンダー中なら知らん。 -- 2010-02-18 (木) 13:39:06 (不明)
  • ↑なるほど、仰け反りでの判定ずれか。 -- 2010-02-19 (金) 00:42:02 (Yahoo! BBユーザー)
  • はいはい僕ちゃんたち、ぼくたちのかんがえたさいきょうのせんじゅつは語るならSNSでやろうね。 -- 2010-02-25 (木) 01:02:47 (OCNユーザー)
  • ↑2&3ランペ中心近くはSD合わせても1発は貰い、最外周なら無効化できました。やっぱり1発しか当らない範囲があるんじゃないかな? -- 2010-02-25 (木) 12:30:00 (不明)
  • 編集に直接関係のない雑談・議論はここで行わないで下さい。 -- 2010-03-07 (日) 17:03:45 (DIONユーザー)
  • エクスの赤丸での最大射程>かなり微妙な差>ランペの2段目 チュトで検証してみた分そんな感じだったぞ -- 2010-03-13 (土) 21:19:29 (OCNユーザー)
  • 大剣スキル両手武器で使えるようにならないかなぁ・・・  -- 2010-03-21 (日) 20:42:18 (USENユーザー)
  • ランペ、被りやすく1段目しか当たらないとダメージが激減する上、2段当たってもPW効率はよくないので1人の敵相手に使うスキルではない。 ・・・ドラテよりはpw効率良い&1人に使うスキルじゃないのは同じ だと思うんだが?前半けして「敵が1人だとpw効率は良くないので1人の敵相手に使うスキルではない」でいいと思うんだが・・変えていいか? -- 2010-03-23 (火) 14:22:54 (Yahoo! BBユーザー)
  • まぁ複数ヒット系には共通の事項だしねぇ 濱口狙いを避けたり、ヘビが届きそうにないときは選択肢に入れるのも有りだとは思うが  -- 2010-03-23 (火) 17:25:57 (OCNユーザー)
  • フォースとブーンに被せ注意するよう追記した方がよさげ風皿本気で邪魔 -- 2010-04-02 (金) 20:50:48 (DIONユーザー)
  • 風皿については追記したいけど、ここに書くべきなのかは疑問、書き方としては「これらよりも皿のスキルのほうがはるかに有効」って書き方かな? -- 2010-04-11 (日) 11:31:21 (OCNユーザー)
  • [大剣の場合]ってところの項目でエクステンドブレイドはメインスキルになりえないって書いてあるんだけど今でも十分メインスキルになり得る性能だと思うのですが? -- 2010-04-18 (日) 17:05:40 (BBエキサイトユーザー)
  • ↑ 昔はランペとらなくても問題なし!!なくらい鬼スキルだったけど、修正されて今はランペに劣る「サブ」スキルに。故に大剣の「メイン」スキルにはならない -- 2010-04-18 (日) 20:48:46 (OCNユーザー)
  • ↑3 風皿ってのは味方のヘビスマにフォースとかで被せてくる奴ら -- 2010-04-19 (月) 11:07:09 (USENユーザー)
  • ランペは2回目の判定の方が射程が若干長い気がします -- 2010-04-25 (日) 21:36:26 (eo【イオ】ユーザー)
  • ソードランページの項について、「範囲は半径4歩程度。(検証結果)」と書いてありますが検証画像等へのリンクがありません。「範囲は半径4歩程度。(検証済み)」という意味でしょうか? -- 2010-05-17 (月) 17:36:54 (ZAQインターネットユーザー)
  • 最近、バッシュした後の追撃当たらんときあるんだけど仕様なの?普通にヒットする時もあるから疑問なんだが… -- 2010-06-06 (日) 17:56:19 (SANNETユーザー)
  • 最近どころかスタンが3秒に短縮された頃から問題になってる -- 2010-06-07 (月) 15:20:23 (不明)
  • 中にはバッシュ食らって絞るやつとかいるが、3秒と短いから曖昧になってる 現状証拠出せといわれても難しい -- 2010-06-09 (水) 02:14:39 (Vectantユーザー)
  • 転倒バッシュ食らって無傷で帰る短を見るとリアルで氏ねって思うな -- 2010-06-14 (月) 19:56:37 (不明)
  • 後は位置ずれとかもあるんじゃなかろうか -- 2010-06-16 (水) 09:16:16 (DIONユーザー)
  • 大剣の建築攻性が低いことがかかれてない気がする -- 2010-06-16 (水) 10:18:53 (OCNユーザー)
  • ↑スマッシュのところに書いてあります -- 2010-06-17 (木) 12:28:15 (不明)
  • ランペは相変わらずぶっ壊れ -- 2010-06-24 (木) 14:44:09 (不明)
  • ARFかえても相変わらず押されてる戦場は敵が大剣だらけです -- 2010-06-25 (金) 19:13:41 (Vectantユーザー)
  • アタフォなくそうぜ -- 2010-06-27 (日) 01:22:35 (DIONユーザー)
  • ついでに風もなくしてしまえ。 -- 2010-06-27 (日) 15:32:35 (eo【イオ】ユーザー)
  • ランペ、前線に居る皿・短にはオリが構えたらステップで1発目でこけるしか対処出来ないってのが・・・それでも200弱喰らうけど。 -- 2010-06-28 (月) 05:26:23 (Yahoo! BBユーザー)
  • ストスマ「奥の建築物をターゲットして、手前の建築物に当てるということ自体は可能。」この書き方だと手前の建築になら攻撃が当たると受け取ってしまえると思う。 -- 2010-06-29 (火) 01:21:45 (OCNユーザー)
  • あたるよ。しらねえの? -- 2010-06-29 (火) 15:45:40 (不明)
  • 建物にあたって停止することはあっても、ターゲット指定の特徴でターゲット以外に、攻撃はあたることはないんですが・・。 -- 2010-06-29 (火) 19:58:55 (OCNユーザー)
  • つーか大剣とヘル弱体のせいで完全に3すくみが崩れてるんだよな -- 2010-06-30 (水) 11:02:34 (EZ WEBユーザー)
  • ↑2 何回か知らんけどストスマが建築にあたったことあるな。タゲ指定の都合だかタゲがずれてたのか知らんが -- 2010-06-30 (火) 17:58:55 (OCNユーザー)
  • 密着してタゲってればあたるからそれじゃない? -- 2010-06-30 (水) 19:10:17 (OCNユーザー)
  • スマでなったことは無いんだけど、ヘビスマって範囲攻撃?前後挟まれてたり、指定した敵のすぐ横にもう1人敵が居たりすると稀に2人当たることがあるんだけど。因みにバッシュは普通に前方小範囲の範囲攻撃だと思う。 -- 2010-07-06 (火) 06:52:21 (Yahoo! BBユーザー)
  • ↑被弾側で判定処理してるのと相手のラグの影響でそういうことが起きる。皿の単体魔法が貫通して複数ヒットするのと同じ現象。 -- 2010-07-06 (火) 07:15:43 (ダブルルートユーザー)
  • 皿弱体なかったら今の大剣でもよかったかもなーあとバッシュ やっぱ以前の皿とかハンパなかったんだな -- 2010-07-12 (月) 14:46:19 (OCNユーザー)
  • 範囲攻撃=貫通という意味ならバッシュは範囲じゃないはず。2人前後に並んでたら射程内でも後ろにあたらないし、建築に吸われるから。バッシュは発生が早く、瞬間的な判定発生範囲が広いから複数HITしやすいんだと思おう。貫通がない攻撃は単体攻撃って認識になるはず。 -- 2010-07-12 (月) 15:50:43 (OCNユーザー)
  • アタレ調整来たがこれは取らないでクランブル取った方が吉んだろうか -- 2010-07-12 (月) 19:36:29 (DIONユーザー)
  • AFのところの説明がGRFになっている -- 2010-07-13 (火) 00:02:34 (@niftyユーザー)
  • AFのところの説明がGRFになっている -- 2010-07-13 (火) 00:02:40 (@niftyユーザー)
  • 間違えたARです他の所もARFになっています -- 2010-07-13 (火) 00:07:23 (@niftyユーザー)
  • AR、弱体化される前でもクランブルは持っといた方が良い。 じゃ無いと後退中に足止めしてる弓と皿が守れずに喰われてく。ストスマでガン逃げするオリなんて主戦場には要らないです。 -- 2010-07-14 (水) 11:37:58 (Yahoo! BBユーザー)
  • でクランブル硬直にジャべ刺されて死ぬんですねw -- 2010-07-17 (土) 03:53:24 (OCNユーザー)
  • 大抵ヲリがしんがりで弓皿はもっと後ろから足止め。距離がないと足止めは使えなし。後退中にグランブル救出する機会は少ない。てか後退中にヲリに弓皿守れとかひどいな・・・。 -- 2010-07-17 (土) 05:12:50 (OCNユーザー)
  • 完全後退時ならヲリにクランブルとかしてもらう必要ない。劣勢挽回できるのは腕でも職でもなく人数がすべてなのに、3人吹き飛ばすだけのために無駄に隙作ってもらって死なれる方が困る。でも完全ガン逃げじゃなくてできるだけじりじり下がってくれ。 -- 2010-07-17 (土) 23:16:03 (不明)
  • 大剣でクランブル撃つならランペ撃って死ねって感じの時代だしなぁ -- 2010-07-18 (日) 00:45:18 (DIONユーザー)
  • 理想図は横に置いとくとして、現実問題最近の戦場ではオリがガン逃げでしんがりに弓皿しか残らんのだからクランブルも有用じゃないかな?いや、そもそも後退時に守ってくれるオリなんて見た記憶が無いんでよくわからんのだが。 -- 2010-07-18 (日) 02:24:55 (eo【イオ】ユーザー)
  • 大剣どころか片手でさえ下手にそんなことしたら死ぬだろうなwまあガン逃げ必要じゃないような時ガン逃げする奴は困るけど -- 2010-07-18 (日) 02:25:40 (OCNユーザー)
  • 逃げる時にヲリにクランブルやれとかヲリやった事の無い奴の寝言だろう -- 2010-07-20 (火) 23:46:04 (不明)
  • ガン逃げしてるヲリは状況にもよるがうまく逃げられたヲリ、しんがりが弓皿になってるのは既にヲリが蒸発してる状況だとおもうんだ・・。その状況なら既に弓皿がヲリ助けられてないんだが・・。それともヲリと同じラインで弓皿が戦ってて押されたとでも・・・。 -- 2010-07-21 (水) 02:45:25 (OCNユーザー)
  • 理想的な隊列組んだだけで押されなくなるとかどんな戦場だよ。 -- 2010-07-21 (水) 15:51:03 (不明)
  • 結構全クラスまとまって逃げられると厄介な気がする 逆に遠距離職を残して近接職がさっさと逃げてしまうと崩れ易いような -- 2010-07-21 (水) 15:56:13 (DIONユーザー)
  • ひとついえることはヲリだけ死ぬ前線があってもヲリだけ残る前線はそうない。 -- 2010-07-21 (水) 17:46:59 (OCNユーザー)
  • ↑鯖にもよるだろうが、移動スキルある職がスキル使ってガン逃げして残された皿・弓が全滅とかはザラにある。そうじゃなくても現状では撤退時のピアとカレスはDeadフラグ。 -- 2010-07-22 (木) 02:07:15 (Yahoo! BBユーザー)
  • そんな戦場部隊ゲーでアホみたいに敵の策(待ち伏せや短爆弾やヲリ降下)にハマッてる時くらいしか見たことないな 「そうない」であってると思うが つか撤退時にピアカレスでデットフラグってどういう状況なんだろうwホイホイ引き込まれて単に引き際見誤ってるだけじゃね?w -- 2010-07-22 (木) 06:22:30 (OCNユーザー)
  • 編集に直接関係のない雑談・議論はここで行わないで下さい。 -- 2010-07-22 (木) 20:04:53 (DIONユーザー)
  • ところで大剣にビルドエンチャ両手にアタックエンチャできこりしたら両手の方がダメージ上だったんだけど僕だけ?腰の力はちゃんと取得したんだけど・・・なぜだろう -- ? 2010-07-24 (土) 07:47:15 (OCNユーザー)
  • 「対建築では大剣の武器攻撃力-20程度の補正が入る」 -- 2010-07-24 (土) 16:37:19 (OCNユーザー)
  • スマ連打で短封じてるオリいるが俺は1〜2発でアムブレ食らってしまう、何かコツがあるんだろうか? -- 2010-07-25 (日) 15:05:17 (DIONユーザー)
  • 距離とかラグじゃないかなぁ。つぶしてるのに食らうアムブレの理不尽さには困る。 -- 2010-07-25 (日) 15:40:39 (OCNユーザー)
  • 僻地くる短はオリ接近→回線絞りでこっちの攻撃無効にしてからブレ撃ってくる スマ距離で撃ったのに相手直立でミス その後各ブレイクとか食らったことがある。 -- 2010-07-29 (木) 11:59:32 (DIONユーザー)
  • スマ連打は一人じゃ間にアムを挟める隙間が絶対に生じる。封殺できてたなら、そりゃ短がタイミング測れてなかったんだろう -- 2010-08-06 (金) 23:15:45 (不明)
  • スキルが潰されて仰け反って、そのスキルを使った際に出る硬直分だけスキルが使えなくなるっていう仕様もあるだろうな スマ相手に先だしアムとかアム連打しようとすりゃ潰れることもあるだろうし -- 2010-08-07 (土) 03:36:34 (不明)
  • フォースインパクト、大剣と両手じゃ発生速度違うように見えるんだが・・・。大剣→振り上げてる時に発生、両手→振りかぶってる時にタメが発生。 大剣方が少し発生が早い気がする。 -- 2010-08-07 (土) 07:56:45 (Yahoo! BBユーザー)
  • フォースの発生は1回検証してみたけど同じだと思うよ。ただし音の出る速さが違うから錯覚すると思う。一度無音でやると同じに感じるはず。 -- 2010-08-08 (日) 01:08:17 (OCNユーザー)
  • 持ち替えステップ禁止なんてのはどこに書けば?? -- 2010-09-13 (月) 23:35:07
  • 持ち替えステップは「今のところ」公式でも認められてるぞ。ところで持ち替えステップのやり方ってwiki内のどこかに書いてあるか? -- 2010-09-16 (木) 06:53:33
  • 検索すりゃわかるが、ガイドの用語なんかにも書いてある。 14日に不具合に関する修正のパッチも来たから今は使用しても問題は無い -- 2010-09-16 (木) 18:46:45
  • ランペの範囲どうなった・・・?同じ? -- 2010-09-28 (火) 12:48:47
  • ランペはヴォイドより範囲が狭い -- 2010-09-29 (水) 17:08:24
  • ↑にプラスして、2段目が相当近くに居ないと当たらなくなってるっぽい。スマ当たる距離でうっても1HITしかしないことのが多い。これじゃぁまだドラテのほうがダメ入れれそうだな・・。 -- 2010-09-29 (水) 19:48:32
  • そういやバッシュ効果時間どうなったんだ?伸びたって聞いたが -- 2010-10-05 (火) 21:59:25
  • 3.333333…秒になった -- 2010-10-05 (火) 22:29:45
  • 半径が一歩分ぐらい短くなってる -- 2010-10-07 (木) 12:54:57
  • ランペの範囲はドラテと同じ、威力はあるにしてもパワー効率や範囲的に考えて完全に単体相手に使うスキルではなくなった -- 2010-10-14 (木) 13:47:39
  • エクスのほうがお勧め 大剣=ランペくると思い込んでる歩兵によく当たる -- 2010-10-18 (月) 00:33:55
  • ランぺのとこのソニックやブーンの記述ってなんなんだ? -- 2010-10-19 (火) 16:26:51
  • ランペするくらいならクランブルの方が安定する。なんだかんだで強いし -- 2010-10-23 (土) 21:56:48
  • 習得スキルの選び方>純大剣の場合 に、10/9/27のアップデート以降、ランペ切りクランブル3ARF3の純大剣が存在する事を示唆してくれ。編集してみたが失敗した。 -- 2010-11-07 (日) 21:50:25
  • ランペ切ったら純大剣じゃないと思うんだ。大剣スキルが全部あるから純大剣で・・・。 -- 2010-11-08 (月) 01:30:20
  • 人それぞれなんだから参考程度ということで良いだろ -- 2010-11-08 (月) 16:06:33
  • 「純大剣」つったら「大剣系統のスキルと共通系統のスキル持ってるヲリ」って通じりゃいいんだよ 細かい定義とかいらん -- 2010-11-08 (月) 20:10:55
  • 大剣型と純大剣は分けて考えるものだと思ってる。てか大剣スキルエクスだけだし。どっちかというと風サラ・・・。 -- 2010-11-08 (月) 20:52:59
  • 編集ありがとう。エクス型はランペ切る分、他の型より早いうちに完成するのがいいよね。救出スキルの性能も高くなるし、これこそ守りの大剣って感じ。 -- 2010-11-09 (火) 04:10:29
  • 編集に直接関係のない雑談・議論はここで行わないで下さい。 -- 2010-11-14 (日) 05:04:16
  • アーススタンプの項目に[凍った皿スカには、スタンプ>1歩前進>バッシュで安全にスタンさせられる]とありますがスタンプと相打ちでウェイブ(スタンプと同じ範囲)やアムブレ(スタンプより極僅かに短い射程)もらう事が多いですが本当に実戦で使えるのでしょうか? -- 2011-01-02 (日) 20:08:38
  • スタンプ→バッシュは対笛くらいだな有用なのは -- 2011-01-06 (木) 00:34:28
  • 笛ならバッシュ直でいいだろ スタンプバッシュはつながるとただ言いたかっただけでは コストパフォーマンス的にもさほど利点感じねえし -- 2011-01-06 (木) 05:38:31
  • 笛なら即SDする奴に対してスタンプで騙せる。フラッシュDDされるときついが。 -- 2011-01-18 (火) 14:26:26
  • スタンプバッシュて味方がやや遠いときに来るの待つ為だと思うが -- 2011-03-04 (金) 23:25:02
  • クランブルダメージおかしいだろw -- 夜桜? 2011-05-16 (月) 12:18:08
  • アタックレインフォースでクランブルがランペより使い勝手が良いっていうのが悲しすぎるw -- 2011-05-19 (木) 09:48:53
  • ↑クランブルって味方救済/逃げ 逃げる敵単体への足止め等ぐらいにしか使えないと思ってたが… 前線で普通に活用できるランペより使い勝手が良かったとは@@; -- 2011-05-24 (火) 22:27:42
  • 今フォースlv2とソニックlv3じゃソニックの方が一歩分くらい射程長くないか? -- 2011-05-31 (火) 21:03:46
  • おいおい・・ -- メテオ? 2011-06-13 (月) 16:00:09
  • 2重半歩からのクランブル範囲やばすぎる -- 2011-06-23 (木) 18:06:29
  • 余裕で被せフォースしてくるゴミ増えたな、パワシュを悪役にするくらいならこっちにも注意書きが欲しい -- 2011-07-11 (月) 05:08:10
  • 余裕で被せフォースしてくるゴミ増えたな、パワシュを悪役にするくらいならこっちにも注意書きが欲しい -- 2011-07-11 (月) 05:08:10
  • 弱攻撃被せはどの職だろうと悪役だろいちいち書こうと思ったらかなりの数のスキルが当てはまる訳だが -- 2011-07-19 (火) 11:22:04
  • いや最近はマジでフォースばっかのオリ増えた、だけどそれは何処も遠距離職が絶対前に出ようとしないからだろうな -- 2011-07-24 (日) 15:47:39
  • パワシュも多いがフォース被せ皿の初級被せも最近すげー多いし書いとくのもいいかもな確かに書き出したらキリが無いがね、個人的には良くある被せについてはライト>>IB>フォース>パワシュ>ドラテくらいかな -- 2011-07-25 (月) 07:43:28
  • キリがないっつーか、弓とかはパワシュに限らず弱攻撃前提だからかぶせないの当たり前になってるけど、ヲリはヲリそのものが強攻撃ってイメージが強くてフォースが弱攻撃って意識が少なすぎる気がするんだ。だからあえて書き加えてもいいんじゃないかと思ったワケ -- 2011-07-25 (月) 11:47:02
  • ランペの射程はソニやヘルより全然短いぞ? -- 2011-07-26 (火) 00:36:26
  • というかバッシュと同じ -- 2011-07-26 (火) 00:37:43
  • 弱体前の話が多いな、これ普通に消しとけばいいのか? -- 2011-07-27 (水) 17:28:44
  • 2重半歩のバッシュはソニブLv2くらいの距離から当ててくるね、もうやる気なくなるよこれは -- 2011-08-12 (金) 16:49:30
  • とりあえずランぺの射程と範囲に関する記述に横線入れといた。 -- 2011-08-16 (火) 08:08:57
  • ランペは撃ったら蒸発だな 周り見て使っても下がってるとき敵からPow切れ分られてるから狙われまくる -- 2011-08-21 (日) 07:45:49
  • 後は相打ち覚悟で片手に撃ったのに1HITとか未だにいるしな -- 2011-09-08 (木) 16:31:20
  • ランペの「前後を含めた半径は4歩程度」って直系の間違い? -- 2011-10-06 (木) 04:43:59
  • ああこの前のあれで戻ってんのか多分それネガ火皿が書いた一文だよ、わざわざヘルと比べてる辺り -- 2011-10-15 (土) 01:18:54
  • バッシュの所の半歩を用いれば〜って必要かな? -- 2011-10-21 (金) 05:07:22
  • 半歩は仕様宣言がでたから射程延ばしはテクニック扱いになってるっぽい -- 2011-11-01 (火) 15:38:38
  • 偶然射程が伸びたり縮んだりするのはともかく、意図的にやるのはグレーだろうよ -- 2011-11-01 (火) 17:13:57
  • 何か前からクランブルの項に「大剣の主力」ってかかれるようになったな。似たような文体だし同一人物だと思うが。 -- 2011-11-01 (火) 20:21:09
  • ↑気持ちは分かる気がする最近前線ではドラテにクランブルで返す大剣が増えた -- 2011-11-06 (日) 02:14:25
  • だとしたら書き込んだそいつはよっぽど低脳なんだな ピア厨が多いからピアが弓の主力、ライト糞皿が多いからってライトが氷皿の主力なんて誰も書かないしな -- 2011-11-06 (日) 12:44:08
  • ランブル連発するヲリはランペ振った後に味方が援護なんてしてくれないからそうなっちまったんだろうさ -- 2011-11-06 (日) 15:31:58
  • まぁあなどれないダメージ出すしな・・・範囲なら優秀なエクスがあるし、あえてランペ使う場面が少ない -- 2011-11-07 (月) 21:50:43
  • ランペ振った後援護がないから糞プレイする(キリッとかどんなテンプレ的ネガヲリだよ -- 2011-11-07 (月) 22:57:59
  • でもランペいらないよな -- 2011-11-10 (木) 20:22:56
  • 建築まわりや氷像スタン付近の混戦などではまだまだ現役ランペさん -- 2011-11-10 (木) 23:10:18
  • スカフォ越しに攻撃したり、エクリ殴りつつ守ろうとする敵巻き込んだり -- 2011-11-11 (金) 03:46:50
  • どっかの糞両手が使ってるドラテよりかはマシかな 主にヒット数とダメージ期待値の違いで -- 2011-11-11 (金) 21:28:41
  • 起き上がり無敵をくれるなんて、Noob両手の真正面からのドラテおいしいです -- 2011-11-12 (土) 00:57:23
  • 編集に直接関係のない雑談・議論はここで行わないで下さい。 -- 2011-11-13 (日) 08:22:06
  • ここのコメントは閉鎖したほうが良いかもしれない。 -- 2011-11-14 (月) 07:35:03
  • ヘビスマ切ってアタレ3とクランブル3を両立する大剣なら・・・ -- 2011-11-17 (木) 18:56:42
  • ヘビ切り大剣とかバッシュ無し片手といい勝負 -- 2011-11-19 (土) 01:04:33
  • ヲリの通常ってセスみたいな通常レンダーできないの? -- 2011-11-20 (日) 23:57:11
  • セスの通常が回転率高すぎるのさー。あと、スマやブレイズスラッシュがあるからあんまり使われない -- 2011-11-21 (月) 01:28:31
  • ARFの攻撃+15防御-20は実際どれほどのもんなの?実際使ってみたけどレインがいつもより痛くなったぐらいしかわかんない・・・ -- 2011-11-21 (月) 21:11:57
  • 今の遠距離ゲーだとARFはほぼ無意味に近い。被弾しない自信があるなら強い -- 2011-11-23 (水) 20:09:49
  • 遠距離ゲーだとフォース打つしかねぇな、ARF型は -- 2011-11-23 (水) 22:06:46
  • ちゃんとエンチャして近距離にもちこむようにたたかったら強いね。まぁMAPにもよるけどね -- 2011-11-29 (火) 18:27:24
  • ARFが無意味だとかネガヲリ多すぎだろJK -- 2011-11-29 (火) 19:54:05
  • クランブルの「実ダメージは少ない」って嘘じゃね?吹き飛ばしスキルにしては非常に威力が高いよ? -- 2011-11-29 (火) 19:57:21
  • ヲリの主力スキルと比べて、という意味じゃないかな。まぁ、防御低い職には200くらい入るけど。 -- 2011-11-29 (火) 23:15:18
  • ↑2 根拠が根拠になってなさすぎ。意味不。 -- 2011-11-29 (火) 23:33:18
  • レインライト射程から全く味方が動かない時何すればいいかわからん -- 2011-11-30 (水) 01:40:18
  • 遠距離ゲー云々とかより編集に直接関係のない雑談・議論はここで行わないで下さい。っていう赤太文字も読めない低脳はFEZやる前に学校いったほうがいいよ。 -- 2011-11-30 (水) 19:31:05
  • ゲームない表記ではランペはレベルを上げるごとに範囲も広がるってあるけど実際は変わらないんですか? -- 2011-12-01 (木) 04:14:04
  • 編集に直接関係のない雑談・議論はここで行わないで下さい。 -- 2011-12-03 (土) 10:17:55
  • 戦術議論はよそで・・・といいたいとこだけど、スキルの取り方例があるのでなんとも。wiki的に単純にスキル性能だけの情報ページにした方がいいのでは?戦術は他の人が個人ページでいろいろ書いてるでしょ -- 2011-12-12 (月) 20:28:49
  • そうだねースタンにブレイズ連打しまろうが氷像クランブルしようが個人の自由だよねー -- 2011-12-12 (月) 20:30:46
  • 俺はスキル欄にある細かい説明はFEZの特性上必要不可欠だと思うよ、初心者さんの為にもね、なのでそれに関する発言は仕方ないと思う、でも他人の事なんてしったこっちゃねーから消せっていう奴いるみたいだし、自治厨うざいから別に全部消しちゃっていいよもう、詳細書いた別サイト立ち上げるからどうぞ全部お消しくださいな -- 2011-12-13 (火) 17:20:57
  • wiki読んで戦場くる初心者なんてもういない -- 2011-12-15 (木) 12:13:00
  • ここにいるぞー! -- 2011-12-22 (木) 13:40:37
  • ここにもいるぞ -- 2011-12-22 (木) 20:25:38
  • ここにもいます -- 2011-12-23 (金) 04:02:20
  • ここにもいるニダ -- 2011-12-26 (月) 14:10:38
  • フォースの説明にあるブーンの説明の高燃費は低燃費の逆なのでは? -- 2011-12-29 (木) 21:56:50
  • ランペ2と3で範囲に差ってあるのかな?見落としてたらすいません。 -- 2012-01-01 (日) 21:32:25
  • モーションについて 男は全体的に大振りな攻撃、キャラクター全体が動くのでよく見てると攻撃を回避しやすい 一方女モーションははほとんど手しか動かないので注視してても回避しづらい 発生はかわりないが間隔的に女性キャラのほうが攻撃当て易い -- 2012-01-02 (月) 09:54:48
  • 間隔 X   感覚 ○ -- 2012-01-02 (月) 09:55:10
  • ウォリアーは差が少ない方だろ -- 2012-02-19 (日) 16:17:37
  • 女性は一回転するのですぐドラテだと分かるが男性はそのまま飛ぶのでステップと見間違えやすく男性キャラのドラテはステップインかと思って反応遅れることがある -- 2012-02-27 (月) 17:35:36
  • ストスマは男性は武器を大きく振り下ろすのに対し女性はほとんど直立から飛んでくる -- 2012-03-09 (金) 23:18:47
  • ランペって今のご時世かなり使いづらいような…エクステが強すぎるだけか。 -- 2012-04-02 (月) 00:08:13
  • 気軽って意味の使いやすさならランペとドラテ比べるとドラテだろうな 連携とか威力期待値考えたらランペのほうが圧倒的だが -- 2012-04-02 (月) 01:10:13
  • ランペは撃ったあとに味方がサポートしてくれないと確実に蒸発するからな -- 2012-04-29 (日) 14:05:41
  • スタンした敵にヘビスマ打つと被ってもいないのに空振ることがあるんだけどなぜだろう? -- 2012-05-03 (木) 00:56:35
  • バッシュごけした相手ならその人のPC環境によって転倒無敵が異様に長い人もいる、あとは単純に回線絞る奴増えてる -- 2012-05-04 (金) 16:08:56
  • なるほど、そういう可能性もあるか。もしそういうシステム側or相手PCの問題なら悔しいけど仕方がないなw -- 2012-05-04 (金) 19:04:03
  • ランペの2HIT目でこけるのって不可能じゃねw のけぞりながくて1HIT目くらったら2HIT全部綺麗にくらってこける事できねーぞ -- 2012-05-08 (火) 19:51:26
  • ランペごけは連打するとこけるときもあればこけないときもありって感じ。ぶっちゃけ運。 -- 2012-05-08 (火) 20:55:00
  • ARFの補足を見る限りでは現状デメリットのほうが多い -- 2012-05-17 (木) 13:59:12
  • wikiレベル落ちすぎだろ・・・特にデメリット部の説明がなぁ。状況に合わせてスキル選べばいいだけだし、一人で戦ってるのかよと。 -- 2012-05-21 (月) 11:26:56
  • 削除しかできない奴よりマシなので復旧させました。 -- 2012-05-22 (火) 22:37:46
  • スカスキルページに数年にわたって明らかに1人で戦ってる職別対応が書いてあったり、職別向き不向き表作って煽りあいと差し戻しの繰り返ししてたりするようなFEZWikiにレベルなどあるわけが無い。いつも一貫して底辺が集っているというのに。 -- 2012-05-22 (火) 23:11:54
  • むしろ1人で最低限戦おうとしないで誰かのフォロー待ちな奴のほうがいらない -- 2012-05-24 (木) 21:34:48
  • 氷作ったら即バッシュ+帰還するヲリは良いけど、間に合ってない上に勝手に突っ込んで死んでバッシュさせてくれないとか言って一人で愚痴る奴どうにかしてくれよ本当 -- 2012-06-12 (火) 04:00:36
  • ランペ1とランペ3では範囲の変化はありますか? -- 2012-06-19 (火) 21:49:38
  • ないっす -- 2012-06-20 (水) 00:24:55
  • 編集に直接関係のない雑談・議論はここで行わないで下さい。 -- 2012-07-07 (土) 18:26:17
  • 編集に直接関係のない雑談・議論はここで行わないで下さい。 -- 2012-07-07 (土) 18:27:02
  • 編集に直接関係のない雑談・議論はここで行わないで下さい。 -- 2012-07-07 (土) 21:07:32
  • -- 2012-07-07 (土) 23:00:19
  • ランペの欄、>>ランペは複数回攻撃であるため、仰け反る職はステップを連打すると2ヒット目で転んで無敵時間を得られ、追撃を回避できたり死に際の一撃を狙ってきたりするようになる可能性も高い。 この記述は消すべき。ランペはドラテジャッジと違って仰け反りが長いため1hit目を立ちで受ければ2hit目は確定仰け反りになる -- 2012-07-09 (月) 21:56:27
  • ハイブリでスラムアタックが大剣時でも使用可能ってなってるんだけどどうなんですかね? -- 2012-07-24 (火) 07:53:56
  • ↑ヘビスマが使えるって事はストスマが使えるって事だ。大剣に限らず両手でも同じだな。 -- 2012-07-25 (水) 00:46:48
  • スラムアタック?ストスマ?噛み合ってないような -- 2012-07-25 (水) 11:03:21
  • 「片手移動スキルのスラムアタックを取ると、両手大剣移動スキルのストライクスマッシュと合わせて、常に移動スキルが使えるようになる」 これで紛れがないかな? -- 2012-07-26 (木) 07:00:13
  • ex.4のとこか。類似のex.3には書いてないしそもそも記述しなくていいような。 -- 2012-07-26 (木) 11:42:41
  • 現状に合ってなかったと思ったのでハイブリのスキル取得例を更新してみました -- 2012-08-10 (金) 12:27:21
  • 鰤ex3のスラム1って選択肢はどうなんだ?実際にやったことないけど、スラム1って使い物にならない印象しかしない。 -- 2012-08-19 (日) 00:03:19
  • やったことないなら文句つけんなよw -- 2012-08-19 (日) 06:22:31
  • スラム1はゴミ スラム1打つくらいならバッシュしろってくらい射程短い -- 2012-08-23 (木) 04:57:57
  • 相手がバッシュ耐性って分かってるなら1でも役に立つかもな -- 2012-08-28 (火) 11:46:28
  • 鰤ヲリ候補にスラム3バッシュ3ヘビ3or2ランペ3or2っていうの追加しといたほうがいいのでは -- 2012-08-29 (水) 02:26:32
  • あくまで初心者に向けた例だからな、ヘビ2でどうこうっていうのを考えられる人はこんなとこ見なくてもおkなはず -- 2012-08-30 (木) 00:13:58
  • バッシュ1だと知らず近付いて行ってカウンター食らったら腹立つからやめてやれよ -- 2012-08-30 (木) 08:06:19
  • バッシュは必ず3だぞ、1について話してるのはスラム -- 2012-08-30 (木) 09:47:29
  • バッシュの後クランブルしに近づいてきてるやつには1でも有効だしな -- 2012-08-30 (木) 19:50:17
  • スラム1は近接単体吹き飛ばし 移動技としては計算できない -- 2012-10-05 (金) 05:04:25
  • ハイブリの例をがっつり更新してみました -- 2012-10-26 (金) 16:51:15
  • スカウトの項目もだけどレベルごとのスキルポイントの取得数とか合計こっちにも入れたほうがよいのでは? -- 2012-10-30 (火) 00:39:45
  • 2012/11/19のスキル調整によりクランブル威力減少。Lv1=100,Lv2=110,Lv3=120で確認しました。 -- 2012-11-19 (月) 18:01:23
  • クランブルって使い道がかかれてない気がするんだけど、貰いバッシュ・味方救出・撤退時以外使い道ある・・・? -- 2012-12-15 (土) 16:37:42
  • 修正前なら糞大剣両手が「安全な範囲攻撃」として積極的に解凍しまくってたよ -- 2012-12-15 (土) 16:56:45
  • ここ最近鰤オリ例を編集してきた者ですが、クラン鰤で動きやすい型があったので例6に追加してみました。 -- 2012-12-26 (水) 12:27:54
  • 最近当たり判定のおかしいユーザーが多いのでヘビよりエクスいいですね -- 2012-12-29 (土) 13:20:17
  • 鰤ヲリの例が変態構成過ぎるんだけど、どうなってるんだ -- 2013-02-05 (火) 03:20:28
  • お勧め例は多いが、自分の動きに合う鰤を見つけた方がいい -- 2013-02-05 (火) 16:19:22
  • GRFの攻性低下で片手のアースがさらに怖くなったな -- 2013-02-06 (水) 14:47:38
  • ことごとく攻撃力減少で、またさらに片手が倒せなくなったな!やったね僻地厨ちゃん!PTゲーがさらに加速できるよ!やったねガチ部隊()ちゃん!部隊をさらにとめられなくなるよ! -- 2013-02-10 (日) 08:32:31
  • そもそも他の職ページもそうだがスキル構成例って要るのか?初心者がどう振っていいか分からないというケースの為に提示するのはいいが鰤とか明らかに最初に手を出すべきじゃないし自分でスキル選ぶもんだろ。スキル例削ってもっと単純化した方がいい -- 2013-02-23 (土) 11:25:13
  • そろそろバッシュの攻撃力なおそ -- 2013-03-16 (土) 09:21:07
  • koreguraizibunndenaoseyo... -- 2013-03-20 (水) 23:38:14
  • 風列攻撃力さげるにしても下げすぎだろ・・・ライトトゥルーゲーが捗るな -- 2013-04-12 (金) 23:32:31
  • 馬鹿みたいに遠距離叩くヲリ居るがヲリが前張らないから出れない状況も考えろよw結局自分前出たくない弓カスと同レベルのヲリの方が多い、ヲリだから発言権あるもんとか() -- 2013-04-19 (金) 23:36:26
  • 瀕死の敵皿・弓が引いていく時にトドメ刺すのはウォリの役じゃねぇよ・・・敵ウォリ放置して味方弓皿瀕死になって引いてってるときに「何で引くの?」とか馬鹿じゃね・・? -- 2013-05-04 (土) 21:09:39
  • ↑最近よくある「ウォリ以外も前出ろ!」でも見られる光景。 -- 2013-05-04 (土) 21:10:41
  • わけわからん愚痴は独り言でどうぞ -- 2013-05-15 (水) 14:05:41
  • 「ヲリ前に出ろ」=「自分より前に出て肉壁になれ」だからね 皿スカが一緒に付いて来るんならいくらでも前に出てやるがな! -- 2013-05-22 (水) 13:24:09
  • 明らかにヲリをエサにしかしてない弓皿銃笛だらけで現状はどーしようもねえよな -- 2013-05-23 (木) 00:05:57
  • さーてリジェすっか→何故か全員下がりリジェする間もなく飲みこまれる -- 2013-06-04 (火) 15:50:27
  • クランブルの範囲1lvでソニックより若干短い程度になっってた。 -- 2013-06-05 (水) 15:37:52
  • 人数負けてるのに前出ろいう奴w -- 2013-06-06 (木) 19:08:29
  • 風皿が増えるのはまぁいい、それよりも問題は味方救出<<<スコアなウォリが多すぎる事だろ。貰いバッシュのクランブルにドラテ被せるとかマジでヤメロw -- 2013-06-28 (金) 18:09:58
  • 編集に直接関係のない雑談・議論はここで行わないで下さい -- 2013-07-20 (土) 02:46:14
  • やたらブーンとかフォースで皿とかの凍結被せるやつとか解凍する馬鹿ね 笛やセスのほうがよっぽど使える -- 2013-07-29 (月) 15:58:55
  • 自分の攻撃当たる=スコアに繋がるだからな、何も考えてないんじゃなくて自分の攻撃だけ当たればいいって奴が増えてる -- 2013-08-07 (水) 14:14:05
  • •編集に直接関係のない雑談・議論はここで行わないで下さい -- 2013-08-18 (日) 22:46:16
  • ストスマって鈍足状態の敵ならガン逃げでも当たったっけ? -- 2013-08-19 (月) 05:55:59
  • 鈍足状態なら当たる -- 2013-08-20 (火) 14:59:20
  • アタレはLv1止めだな、3なんか取った日には死亡率が上がりまくる -- 2013-08-21 (水) 15:26:23
  • アタレ1止めとかさすがにネタだろ -- 2013-09-01 (日) 00:34:35
  • 防御ダウンが気になるほどのダメージ食らうようなところでARF使う奴が悪い 下手なだけ -- 2013-09-01 (日) 01:37:17
  • 下手なだけwww弾幕ゲーでダメージ食らわないとこなんてねえよwww -- 2013-09-03 (火) 01:13:15
  • どうせ僻地とか少数戦しかやらないゆとり大剣だろ、立位置が悪い(キリッ) -- 2013-09-03 (火) 01:39:09
  • まあ僻地厨だろうがなんだろうがARFは1止め(キリッってやってる奴よりかはまだ使い方わかってる気はする。 -- 2013-09-04 (水) 00:02:29
  • 1で止めるメリットが分からん、スロット制限無いなら分かるが -- 2013-09-08 (日) 15:16:25
  • アタレ取らない両手はいらないっていわれたんだがそんなに変わるもん? -- 2013-09-09 (月) 19:15:14
  • 自分でチャンス作りに行く両手は、防御ダウンが結構痛いのでアタレしないほうが安定。ものすごく味方が頼りになる戦場か、誰かが料理してくれたのを待ってるだけのスコア厨両手様は、後ろでアタレしながら待ってりゃいいんじゃないか?w 「つねにアタレがデフォ」とか、周囲が見えてる人の発言とは思えん。 -- 2013-09-12 (木) 00:52:36
  • むしろARFしてるほうが大体スコア厨両手/大剣の風皿 -- 2013-09-14 (土) 00:57:08
  • お局様の言うことはハイハイと聞いときゃイイの!居づらくなるだけ -- 2013-09-14 (土) 15:17:08
  • 強いからって威力下げすぎだろ。最前線にいなきゃいけないんだから、広範囲高威力じゃないとつまらないじゃないか。 -- 2013-09-18 (水) 00:07:02
  • ハイブリッド例を加筆修正しました。 -- 2013-09-19 (木) 14:16:52
  • 正直ヲリは強すぎ。持ち替え時Pow0とバッシュの効果時間2秒にするか耐性30秒にするかどっちかの修正はよ -- 2013-10-18 (金) 20:08:08
  • 範囲減少により現状のクランブルはもうハイブリッドで取る価値は無いと判断したためハイブリ例を修正しました。 -- 2013-10-22 (火) 16:02:15
  • 笛が抑えた敵にはバッシュ狙いにいくな、高確率で転倒するか笛がDDコンボ狙ってるから別な敵を狙え -- 2013-11-14 (木) 04:22:19
  • セスが倒しにくい相手になったな、倒されもしないけど倒せもしないって感じ -- 2013-11-16 (土) 03:33:32
  • エンダーの強制仰け反りの欄にセスのソリッドストライクも追加おね。 -- 2013-12-02 (月) 07:58:58
  • 純両手・大剣じゃ強制仰け反り持ちの笛・セスには1vs1じゃ勝てなくなったわ(レアステ喰って死なない戦いは出来るけど)。ウォリにも強制仰け反り1つ位くれよマジで・・・片手じゃない時の敵のチャージ消せるのがクランブルしかないとかきつすぎw -- 2013-12-09 (月) 02:49:07
  • セスはともかく笛はお前が下手なだけじゃね? 風振ってペネにスマかヘビ合わせてたら狩れると思うが -- 2013-12-17 (火) 16:29:32
  • ペネのダメージが割りに合わない。スマでまダメ負け、ヘビスマだけが唯一使えるが、硬直の長さや周りの状況、その後のアクションでかなり不利背負うから素直に下がるしかない状況なんですよ。おまけに笛も風スキルが追加されちゃったんだよなぁそれも2種も -- 2013-12-28 (土) 15:01:36
  • 使いやすいクラスじゃあねえな -- 2013-12-30 (月) 14:50:06
  • 正直片手ハイブリしか生き残る手がないと言う・・・。笛のスキル後の回避タンブルがウザすぎる。 -- 2014-01-01 (水) 05:25:39
  • 笛きたらとにかくスマッシュ連打しかないな、セスはタイマンやめとけドレインで負ける 吹き飛ばし続けて味方到着を待て 情けないヲリになっちまったもんだ -- 2014-01-02 (木) 17:16:08
  • シャット張ってるセスくるとガン逃げする片手が多いが、スラム1発当てときゃいい味方に任せるな、どうせロクに攻撃通らん -- 2014-01-03 (金) 18:51:25
  • 片手やってるときのスタンこけでAのキャラ起き上がり時に一切攻撃食らわない Bのキャラ起き上がりに全弾HITという個人スペで差があるのが気にくわない -- 2014-01-09 (木) 16:59:50
  • 強制のけぞり多すぎだろ -- 2014-01-11 (土) 11:02:12
  • 編集に直接関係のない雑談・議論はここで行わないで下さい。 -- 2014-02-02 (日) 19:14:26
  • ペネにヘビorスマ入れたところで仰け反らずにペネ→フラ→DD喰らってそのあとはフラッシュで削り負けだぞ・・・ -- 2014-02-08 (土) 08:06:49
  • 笛に関してはとにかくスマ連打するしかない -- 2014-02-19 (水) 07:24:25
  • スマ連打マジ神。pw管理さえちゃんとすれば、タイマンまたは類似構成状況の笛を押し切れる -- 2014-02-23 (日) 20:52:04
  • スタン時間短くなったけど、バッシュ→持ち替えヘビスマ→片手に持ち替えること今も出来る? -- 2014-03-11 (火) 09:25:30
  • 持ち替え中にバッシュ切れるやろな -- 2014-03-13 (木) 17:28:18
  • えんだーって 前から重ね掛けできませんでしたっけ? 思い出してかけなおしたら すぐに切れてて のけぞりまくるんだけど -- いぬ? 2014-03-29 (土) 20:14:22
  • 重ねがけ出来ますが、突然エンダー切れるバグを何度か経験してますのでそれかと。 -- 2014-04-04 (金) 22:39:34
  • reinforceの略称のくだり必要か? よくあることだと思いますが -- 2014-04-14 (月) 08:21:28
  • 砦や壁の上から飛び降りてランページ、運がよければ混乱させられるけど大抵が数人にしか当たらなくて袋叩きになるんだよな... -- 2014-04-25 (金) 22:09:12
  • スマ連打にブレイク割り込みができなくなってるのな -- 2014-05-04 (日) 23:57:19
  • 出来ます(´・ω・) -- 2014-05-14 (水) 11:22:53
  • 同じスキルでもスカウトみたいに両手と大剣で発動に違いがあったりする?両手の方がスキル硬直短い気がするんだけど -- 2014-06-07 (土) 11:47:53
  • 銃と弓で言う打点の違いを言ってるのかな。そういうのはまぁ知られてないだけで実は両手と大剣でも何かあるかもね。ただスキル発生時間や持続時間や硬直時間やらの内部的なもので言うと、そこで差が出たら深刻な不具合といえるレベルだし、まず気のせいだと思うよ -- 2014-06-07 (土) 17:54:13
  • 特に感じないな....武器自体の速度とかに差があるのかな? -- 2014-06-07 (土) 18:14:51
  • モーションでそう見えるんじゃないかな、大剣は背中から振り下ろすから判定が遅いように見える、両手は腰から振り上げるから判定が早く見える -- 2014-06-08 (日) 01:05:07
  • 機動力は笛、瞬間火力はセスの方が上になっちゃったしなー・・・ -- 2014-07-08 (火) 10:07:39
  • 両手が強化されたのはうれしいが、大剣のランペのPwが何故か増加、使いどころ難しいのにどゆことなの・・・ -- 2014-07-18 (金) 18:25:04
  • 餌待ちランペよりドラテ突撃の方が良くなりそうだな、ドラテx3とかのけぞらないクラスでやられると即死するのか -- 2014-07-18 (金) 21:42:30
  • のけぞりの有無が被りの有無に直結するとは限らないよ。仰け反るか仰け反らないかに関わらず他の攻撃挟まずドラテだけ数人でうったら確かに即死かもな -- 2014-07-22 (火) 12:32:42
  • 座ってるHP1000のスカウトが2人同時のドラテで即死する動画が上がってましたよ -- 2014-07-23 (水) 09:05:57
  • ランペが強スキルとか誰が言い出したんだよ あんな糞スキル切った方がスコアでる -- 2014-07-23 (水) 11:28:31
  • ドラテ被りが酷かった→被り無しにしてみた ここまではよかった 被り無くすなら一発あたりの威力をさげろwwwwwwwwww被り無し攻撃は原則弱威力じゃなきゃこうなるわwwwww -- 2014-07-23 (水) 15:24:54
  • これってバンクの大剣鰤ってどうなるんだろうか。戦争なら片手にpwアップエンチャ+5をつければバッシュ持ち替え即ランペは可能だが -- 2014-07-23 (水) 16:44:48
  • 遥か昔、被りを無くすテスト実施→ジャッジドラテの多段ゲーで糞なんで封印になったず 何故引っ張り出してきた・・・ -- 2014-07-24 (木) 02:38:55
  • ベヒテのジャンプでより両手が攻撃的に大剣が守備的な位置になったな。ドラテの被りなしは無能としか言えんが。 -- 2014-07-25 (金) 06:14:09
  • デッド気にせずドラテばっかして貢献以外1位とるの楽しすぎwww -- 2014-07-26 (土) 13:57:15
  • デッド気にせずドラテばっかして貢献以外1位とるの楽しすぎwww -- 2014-07-26 (土) 13:57:17
  • 編集に直接関係のない雑談・議論はここで行わないで下さい。 -- 2014-07-26 (土) 20:20:06
  • ベヒテ→ヘビのコンボって変更後も健在? -- 2014-07-27 (日) 17:59:19
  • ↑相手の動きによると思う、相手によるけど笛とかならカウンターのスティンガーが入るかも? -- 2014-07-28 (月) 18:53:05
  • 劣性時に味方がスタンになってたから近づいてクランブルLv3打ったんだけど、味方弓皿に邪魔すんなって怒られた。本来どうすればいいものなの? -- 2014-08-05 (火) 21:09:35
  • ネタか?じゃなければ弓皿が阿呆だっただけ、それでおk。多分弓皿は味方を餌に敵攻撃しようとしたんだと思う。 -- 2014-08-06 (水) 01:54:25
  • 正しい、助けられた人は士気が上がり自分も味方を助けようと思う、味方を自分のスコアの為のエサとしか思っておらず後ろでウロウロしてるだけの連中の言う事なんぞは無視しておk。 -- 2014-08-06 (水) 16:30:10
  • いや場合によるだろ・・・ -- 2014-08-14 (木) 12:13:17
  • ↑スコア厨先輩オッスオッス -- 2014-08-14 (木) 18:04:31
  • 俺も場合に依ると思うがな。一人のデッドで二人のキルをとるって言葉は知ってるだろう。弓が文句を言うのは弓が悪いが皿の場合は特に火なら浜口ヘルで劣勢から優勢に転じるチャンスにもなりうる。あくまで場合に依るってだけでいつでもそうってワケじゃないとは思うが -- 2014-08-14 (木) 18:56:11
  • FEZは裏の裏を読むべし、FEZの世界でルールや戦略がダメな奴はクズよばわりされる、けどな!仲間を大切にしないやつはそれ以上のクズだ。 -- 2014-08-14 (木) 23:55:37
  • アプデでドラテの攻撃力が100→95に減少しました、編集しときます -- 2014-08-18 (月) 17:17:39
  • こんな事だろうと思ったわ、5減って何が変わるんだよ -- 2014-08-18 (月) 20:20:04
  • 結局重力撒かれて動けなくなったところにドラテ炸裂か... -- 2014-08-18 (月) 22:04:31
  • ドラテのところ 75 85 95ですよん -- 2014-08-19 (火) 08:02:38
  • ソードランページの消費Powは、いくつから65になるのでしょうか? -- 2014-08-23 (土) 12:01:44
  • ↑LV1から -- 2014-08-23 (土) 15:50:53
  • アタレ取る位ならバッシュ取ってハイブリしろよ。クランブルつかわず味方餌にするとか笛レベルのゴミに見られても仕方ねぇぞ。 -- 2014-09-03 (水) 20:01:32
  • 火力重視なら別に...クランブルは正直言うと使わないんだが...フォースはエクステンブレイドでいいやって感じだし... -- 2014-09-13 (土) 11:56:32
  • クランブルなんか硬直でかいんだからわざわざとらんでもいいだろ、遠距離の数少ない仕事奪ってやるなよ、(僻地専ならクランブル必須だが) -- 2014-09-16 (火) 14:59:42
  • ↑クランブルは味方と自分を守るには良いスキルだろ。中央でも的確なピアが飛んでくることなんて稀なんだし。まあLv1や片手に接待してもらう前提とかならいらないけど -- 2014-09-18 (木) 11:27:19
  • 自分で必要だと思えば取ればいいんじゃね?上の奴が言ってる状況では僻地専以外とらんでもいいだろってこと -- 2014-09-18 (木) 14:27:25
  • 両手・大剣だとクランブルしか防御スキルがないのに、取らないとかちょっとありえん・・・ -- 2014-09-20 (土) 00:36:18
  • 逃げる時はフォースとかで牽制しつつストスマで退避してるな... -- 2014-09-20 (土) 16:07:14
  • ↑2 足止めなったら風無し大剣はランペ選ぶのかもね。両手はドラテでもすんのかな…。 ↑1 ストスマで逃げれば確かに助かるけど、それは接近の味方見捨てて逃げるんだろ?遠距離の逃げと変わらない気が。 -- 2014-09-21 (日) 00:58:46
  • エクスも射程とかから考えればそれなりに足止めに使えないか?pwの問題か? -- 2014-09-21 (日) 10:23:18
  • ランペとドラテの消費pw逆でいいだろ -- 2014-09-22 (月) 02:04:28
  • 主戦でクランブルとか別に必須じゃねえだろ、視線引きしてるなら殿なんか別にしなくてもいいわ -- 2014-09-28 (日) 06:25:19
  • アプデでドラテの優先度元に戻るから特攻した時被せられないわ〜 -- 2014-10-13 (月) 23:17:16
  • PTよく組む人には必要、単騎で奇襲撤退かけて動く人には不要 -- 2014-10-16 (木) 21:11:57
  • 初心者・一部の超絶プロ→必要 それ以外→不要 -- 2014-11-07 (金) 00:53:28
  • アタレLv3で[攻性+15耐性-20]とマイナス値の方が高いのに[与ダメ11%UP・被ダメ8%UP]と攻撃補正値の方が高いのはなんでなん・・・? -- 2014-12-10 (水) 19:19:20
  • 計算式見れば分かる通り、与えるダメージは150/135 = +11.1%となり、受けるダメージは相手が無エンチャの場合(1-112/400)/(1-132/400) = +7.4%となる 双方エンチャすると受けるダメージのみ変化して、相手効性+15、こちら耐性+20の場合(1.15-152/400)/(1.15-172/400) = +6.9%となる -- 2015-02-16 (月) 14:31:44
  • ↑計算式の存在を全然考えてなかったorz丁寧な解説までありがとんくす。 -- 2015-03-24 (火) 23:53:04
  • 笛のエリアルはエンダー無視攻撃じゃなくなったぞい -- 2016-07-27 (水) 09:17:36
  • エンダー貫通が実装されまくったのを考えるとソリッド貫通がそのうち来そうだな。 -- 2017-06-09 (金) 10:04:01
  • そのうちというかソリッド強すぎてもうゲーム自体終わるんじゃないのコレ -- 2017-06-09 (金) 21:32:57
  • ソリッド強すぎて味方がついてけない。強いからって後ろ見ないでどんどん進んで孤立してる片手が増えた -- 2017-06-10 (土) 14:43:33
  • ソリッド止める手立てがなさ過ぎて終わってるなw吹き飛ばしでどうにかなってた皿が完全に詰んだ -- 2017-06-11 (日) 04:03:03
  • ソリッド使ったら攻撃力0にしてくれないかな 門上られたらどうしようもなさ過ぎる -- 2017-06-12 (月) 22:04:43
  • 何故バッシュがやばいゲームでその使い手にソリッドなんか持たせたのか理解に苦しむ。 -- 2017-06-13 (火) 06:46:48
  • セスのシャットみたいにソリッド使用中はPw自然回復ナシ(パワポは効果アリ)ぐらいでもやってけるんじゃないか -- 2017-06-13 (火) 09:44:20
  • 鰤ゲー緩和のためなんだろうけど強いな。快適すぎて片手以外はやる気しない -- 2017-06-13 (火) 21:45:43
  • ペナなしで吹き飛ばし無効はヤバイよな。普通にガドレもかかるから殴っても大して入らないせいで対抗手段が凍結、バインド、アムブレくらいしか存在しない。足止めでしかないから対抗になってるか怪しいし耐性つくし。 -- 2017-06-14 (水) 00:26:21
  • ソリッドそのままだったね変更のあったスキル多いのに… -- 2017-06-14 (水) 19:08:37
  • やばいのは皿が下手なだけ -- 2017-06-14 (水) 21:38:46
  • うん、結局片手を孤立させてつぶすためには見方が敵の片手以外を抑える・・って意図は読めた。バランス取れてる戦場はいいんだが片手がうじゃうじゃいすぎて止まらない時はどうしようもない -- 2017-06-15 (木) 22:34:45
  • もうすぐサービス終了なんだろ、スキルの要望とかするだけ無駄、今を楽しめ、楽しめなくなったヤツから辞めればいい -- 2017-06-16 (金) 09:10:41
  • アサルト速くするって文だけ見てもほーんって感じだったけどスキル食らってみたらちょっとビビった -- 2017-06-16 (金) 10:30:17
  • アサルトって斬撃重なってる部分は2発喰らうのか? -- 2017-06-16 (金) 11:19:44
  • アサルトのPOW修正しといてくれ プロバイダ規制されたやつマージたわけ -- 2017-06-16 (金) 18:07:54
  • アサルトはモブと建築には3発当たるけど流石にプレイヤーには当たらないな -- 2017-06-17 (土) 23:36:18
  • PCには当たらないでしょ ダメ被りが発生しない旧銃の特性でのヴェノムならともかく普通のスキルは自分自身の攻撃判定に被るんじゃないかな -- 2017-06-18 (日) 06:43:24
  • 内容はともかくヲリの新スキルは悪くないな、前の純するなら鰤しろっていう仕様に比べれば -- 2017-06-20 (火) 10:03:09
  • 俺も良調整だと思うわ。今まで効率を求めるとスタンヘビスマの鰤一択だったけど特化する旨味ができた -- 2017-06-27 (火) 03:15:30
  • ただ対建築性能はちょっと異常だね -- 2017-07-01 (土) 12:59:40
  • 15秒で門破壊のトンデモ動画が上がっててびっくりした -- 2017-07-01 (土) 13:00:27
  • パワポ飲みながら門奇襲したら対処来た敵ごとアサルトで粉砕出来てワラタw -- 2017-07-01 (土) 23:16:10
  • まさか更にヲリのスキル強化されるとはなー神ゲーですわ -- 2017-07-03 (月) 17:34:49
  • さすがにアサルト建築は修正入ったな。でもその代わりに対人が強化されるって運営お気に入りすぎだろ。もうセス銃笛魔道具は死んでどうぞって感じなんだな。 -- 2017-07-03 (月) 17:47:44
  • HEYボブ! -- 2017-07-03 (月) 19:16:04
  • ヲリが一番強い時期っていつだい? -- 2017-07-03 (月) 19:16:48
  • それは明日さHAHAHA -- 2017-07-03 (月) 19:17:12
  • HEYボブ!他職が一番弱い時期っていつだい? -- 2017-07-03 (月) 19:17:42
  • それは明日さHAHAHA -- 2017-07-03 (月) 19:18:01
  • このゲームはヲリが一番強くて良いんだよ。遠距離ゲ時代の7年前くらいにやってたけどレインしか降ってない戦場とかマジクソだったからな。 -- 2017-07-06 (木) 14:22:46
  • 7年前ならしっかりレイン振ってたら上手いウォリは動けたろ。今はウォリの数で負けた側のウォリは何もできないっていう構成ゲーでマジクソ状態 -- 2017-07-06 (木) 22:36:52
  • ヲリの強さって言ってもそれを火力や範囲でしかどうにかできないんだったらどうしようもないわ -- 2017-07-07 (金) 15:13:05
  • 本来なら群れてたら弾幕の的だから分散し、分散してるとウォリが圧勝できるスペースが生まれて上手い人がつけこめる。って形になるところを、ウォリ密集させても痛くないほど弾幕弱くしたらウォリ数ゲーにしかならんのよ。ウォリ密集強すぎでウォリ自身が数ゲーしかできなくなる糞ゲはもうたくさんだ -- 2017-07-07 (金) 23:09:31
  • お皿様お静まりください・・・ -- 2017-07-08 (土) 10:49:34
  • 遠距離ゲーよりはヲリゲーの方がまだ楽しめる -- 2017-07-08 (土) 16:21:46
  • 遠距離弱体に加え同じ近接の笛セスは弱体に次ぐ弱体。ヲリ様とヲリを接待するクラス以外は不要というのが開発の調整方針だって事にいい加減気づきな? -- 2017-07-08 (土) 20:26:22
  • ウォリゲーにも内容があるだろ。ウォリだけ強すぎるせいで逆にウォリ自身が数ゲーにしかならん内容なんて望んで無いって話 -- 2017-07-08 (土) 21:33:41
  • 鰤ウォリ47人と氷皿3人だけで編成できたら戦争勝率99%楽勝だろうな -- 2017-07-08 (土) 23:29:28
  • この運営はどっちかにしかならないんだからまた遠距離に戻りたいのか?現状でいいよ。無いものねだりしても仕方ない。 -- 2017-07-09 (日) 06:21:21
  • 遠距離ゲーが嫌でヲリゲーも嫌なら笛セスの性能上げて近距離同士の泥仕合にすればいい話だが現実は… -- 2017-07-09 (日) 10:17:21
  • 最近の遠距離ゲー≒原因はウォリゲーなんだよなあ。ウォリで群れてガン待ちが強すぎて、ウォリ短自身が手を出せないから延々睨み合いターンが続くの。遠距離が強いんじゃなくてウォリが強いからウォリが動けないっていう -- 2017-07-09 (日) 13:40:33
  • そんな延々睨み合いする前線なんて見たことないけどな実際。なんだかんだで笛セスも前線にくるし氷が起点で殴り合いが始まる。ってか何度もウォリ数ゲー言ってるやつ愚痴は余所でやれ。ここで言ってどうする。 -- 2017-07-10 (月) 14:48:19
  • ウォリの基礎構造はナイトと一緒。殴り合ったら勝つか負けるかある程度慣れたら先にだいたい判る。ウォリ負け側は氷らせようが殴り合いなんて出来んよ。極端な例は前のバンクなんて氷も短も無しでウォリ増やして近接勝ちしてピアで転がしたの囲むだけって戦法で優勝してたろ -- 2017-07-10 (月) 18:03:18
  • 囲むだけかあ -- 2017-07-10 (月) 22:49:52
  • 野良前線の話にバンクの話持ってくるのがおかしいことに気づけ -- 2017-07-11 (火) 07:13:29
  • 規模が大きくなっても基礎は変わらないよ。むしろ領域要素があるぶんウォリ数ゲーが加速する -- 2017-07-11 (火) 16:08:33
  • 分かったからネガとかウザいだけなんでやめろ -- 2017-07-11 (火) 21:57:29
  • ヲリ率で勝敗が決まってるというのも動かぬ事実だし何らかの対策は必要だと思うけどね -- 2017-07-12 (水) 00:13:42
  • 必要だから何なんだ。運営に言えよ。wikiでネガ発言はただの目障り。 -- 2017-07-12 (水) 09:13:50
  • 「編集に直接関係のない雑談・議論はここで行わないで下さい。」 -- 2017-07-12 (水) 09:45:39
  • 強さを求める人も多いわけだから現状のぶっ壊れ職やスキルの存在を知りたい人も必ずいる。ネガティブな感情が伴うのは必然としても、それは必ず知られるべき情報で一見関係ないように見えて最も重要な情報だと思うよ -- 2017-07-12 (水) 10:51:15
  • 最も重要と言いながら記事にする気も無い。発言と行動が伴ってない。所詮その程度の情報なんだろ。見に来る人は大抵は記事しか見ないわけで、コメ欄を私情で埋めるのは邪魔っていう話。 -- 2017-07-12 (水) 11:54:46
  • それを判断する要素って普通は記事本体じゃなくてコメント欄に「強すぎ」と書く人とそれをなんとかして「止めようとする人」がどれだけいるかで判断するものだからね。気に入らないのは分かるけど否定コメこそが荒れる原因なのは自覚した方がいいと思うけど -- 2017-07-12 (水) 12:57:30
  • 何を言ってるの?意見が出たら否定も当然出るでしょ。これだけ同調してもらえないことを書いておいて荒れる原因は俺じゃないって虫が良すぎない?より意見の多い方に合わせるのが筋だよ。 -- 2017-07-12 (水) 16:02:24
  • 否定意見を書けば当然それに対する否定意見も出るという当然の話。書かないで欲しいと思うならば自分から止めなくちゃいけない。火に油を注いでるのがなぜ理解できない -- 2017-07-12 (水) 17:53:18
  • それ言われたから言い返すというレベルでしかない。俺は意見の多い方に合わせるべきだと言っている。ここは公共の場なのさ。煙たがられてるならやめなさい。俺だけが言ってるんじゃないんだよ。 -- 2017-07-12 (水) 18:40:14
  • ネガウゼーって言ってるのに理解できない方も大概じゃね -- 2017-07-12 (水) 19:50:24
  • 自分から煽っておいて言い返されたら少数派のレッテル貼りってどうなのよ -- 2017-07-12 (水) 23:17:11
  • ウザいとか目障りと言ってるのは俺じゃないからな?まぁ周りから反対されて同調する人もいないしそれを教えても尚自分が正しいと思ってるならもう勝手にネガり続ければいいよ。 -- 2017-07-13 (木) 10:26:04
  • だからそうやって上から目線で煽り続けて少数派工作し続けるのはどうなんだって。ヲリが圧倒的な強さでゲームを支配し続けてるのは誰が見ても明らかだし、そうコメントしてるのもほとんどが自分以外の誰か。このwiki内のページのいくつかにもヲリ率=勝率と書いてある。都合の悪い事実をただ隠したいだけでしょう -- 2017-07-13 (木) 11:54:13
  • うるさいおねがいやめて! -- 2017-07-13 (木) 12:39:28
  • 弾幕ゲーにネガる→しかし原因を取り違えてウォリ強化しろとか言ってるので原因はウォリゲーだと説明する→ネガウゼー 明後日なネガに突っこんだ側なのにこっちがネガってる風にされてるとかどういうこと?(´・ω・`) -- 2017-07-13 (木) 14:35:38
  • ↑違う「ウォリ数ゲー」と言ってるのは1人でしょ。文章の書き方同じなんでこれの言い訳は聞かない。その主張は1回で良くて、何度も何度もウォリ数ゲーウォリ数ゲー言ってたらそりゃウザがられる。相手がyesと言うまで空気も読まずに同じことを言い続けるキチガイでしかないやん。 -- 2017-07-13 (木) 17:07:15
  • 少なくとも2人はいるのは間違いない。そっちこそ全部ソックパペットなんだろ?相手がyesと言うまで空気も読まずに同じことを言い続けるキチガイでしかないのは君1人だ -- 2017-07-13 (木) 19:31:57
  • 苦し紛れのオウム返し乙。何の反論もできてないぞ。俺が言った通りなんだよ。 -- 2017-07-13 (木) 21:37:41
  • っていうか、そもそも理論の否定じゃなく相手の否定する時点で論点ずらしの逃げやろ。ウォリ数ゲー言ってるのはくどいほど理屈で説いてるしバンクの実例もあげてる -- 2017-07-14 (金) 00:42:56
  • くどいから苦情が出てる。内容の正解・不正解の話ではない。 -- 2017-07-14 (金) 07:08:21
  • 強キャラ弱キャラの差ができるのは対人ゲームである以上仕方ない事だがバランスに文句があるなら辞めればいいし、プレイヤー側として出来る事は糞バランスに付き合うか辞めるかしかない。他人の集まる場でまじこの強キャラはよ〜と延々ネガっても何も変わらんぞ -- 2017-07-15 (土) 18:45:32
  • これだけ長くやってる対人ゲーでバランス明らかにおかしいなら正せって話だろ。使い捨てのソシャゲじゃあるまいし -- 2017-07-15 (土) 20:43:13
  • だからここで正せって言っても何も変わらんって、それが分からん? -- 2017-07-15 (土) 21:31:06
  • 一応運営にメールするとか、株主提案権を行使するとか、そういう手段はある。株主提案権については議論せざるをえないわけだから、最も効果があるけどそれを実行に移した人はいないだろう -- 2017-07-15 (土) 23:53:08
  • 資本に物を言わせて納得行く方向に物事を変えていくのは嫌いじゃない -- 2017-07-15 (土) 23:54:25
  • いやせいぜい運営にメールするくらいでしょ。それで期待できなきゃやめりゃいいのよ。しつこくネガるのは違う。 -- 2017-07-18 (火) 21:44:33
  • 言われてみればメールしてログインしないのが自然な抗議だね。極端な話、改善求めてログイン数0になれば運営は変えざるを得ないわけだしね。 -- 2017-07-18 (火) 23:41:30
  • 声が高まれば運営に必ず届くから、思う所があるならば発言しなくちゃ。声なき声は誰にも届かない。ちなみにメールだとただクレーム処理に回されるだけだから、必ずユーザーコミュニティで機運を高めないと伝わらないので注意な -- 2017-07-19 (水) 13:21:39
  • こんなコメ欄なんかメールより見ないわwというか発言する場を全く考えないことに問題がある。何もwikiでやらなくても2chでやればいいよ。こんなところでユーザーコミュニティとか言われてもな。 -- 2017-07-19 (水) 17:26:39
  • そもそも赤文字見えてんの君ら? 目大丈夫? -- 2017-07-25 (火) 17:54:03
  • スキリセ前に計って来たけど、アサルト発生15の持続12、踏み込み2キャラ半、射程もエクスより2キャラ半長め、幅がエクス+1キャラってところか。測定ミス疑うぐらい発生早いな。レグ並じゃねえか -- 2017-07-26 (水) 00:32:08
  • フェンサーの機動力であるペネ、ストスマと同じpw消費なのに威力の差ありすぎない?たげないのに -- 2017-08-23 (水) 15:58:27
  • ペネもタゲ指定だし、ストスマは地形に引っかかりにくい、発生も早い。 -- 2017-08-24 (木) 09:10:50
  • ペネはタゲ指定、青芝なのがバレバレ。そもそもエンダーなし低耐性のクラスと比べんなっつー話だが。 -- 2017-08-24 (木) 16:46:27
  • 今のペネは最大射程で距離166着弾49ぐらいでエンダー切れ早く硬直長い。見てからアムやウェイブ置いたりスマで転がしたり簡単にできるし次手も狙って潰しやすい単発スキル。見てから止めるの困難な着弾速度とエンダーで強引に次に繋げられるぐストとは別物 -- 2017-08-25 (金) 15:19:55
  • アサルトの記事に「キルこそ取り難いが」って書いてあるけど、あの発生と範囲だと3人以上同時キルもよくあるし、むしろ取りやすい部類なんじゃないだろうか -- 2017-12-03 (日) 22:50:36
  • 公式HPのユーザーコミュニティを「閉鎖」したのは運営じゃん。 だから更に外部情報など見るわけない。ちゃんとメール等を送っとけ?改善して欲しい事があるなら。 -- 2017-12-12 (火) 13:17:11
  • クラックバンクって発動指定位置が自分に近すぎると撃てないことをさっき知った。最初っからこんな仕様だったっけ? -- 2018-01-20 (土) 12:28:03
  • 最初からそうだよ。近くに撃てないと言ってもエクス射程ぐらいから当てれるから普通にブレイクやデュアルの射程外からクラックスマしにいける -- 2018-01-20 (土) 15:07:12
  • スキル全部覚えるのは35ですが…って文言って今でも通じる?新スキル追加時40だったから今の仕様わからんのだけども -- 2018-04-23 (月) 08:47:36
  • バッシュ射程2歩分とか書いてあるけど実際3歩半ぐらいあるよね。 -- 2018-04-26 (木) 14:58:05
  • クラックとアタレならどっち優先? -- 2018-06-04 (月) 21:53:42
  • バッシュ -- 2018-07-08 (日) 08:35:56
  • バッシュの射程は確かに長すぎる。ほとんどエクス同等でイカサマ。カットすべき。 -- 2018-07-15 (日) 13:02:18
  • ソリッドウォールのせいで歩兵戦がクソゲー化進んでんだけど。赤い片手が多い方が勝つっていう構成もクソもない状況。さっさと削除か効果時間大幅に減らせ -- 2018-08-07 (火) 17:36:11
  • databankが生きてた頃一歩30としてバッシュ90、スマヘビスマ84か86、エクス110くらい(あむがど90)だったと思う -- 2018-09-11 (火) 14:20:32
  • これでセスのほうが硬いですね。 -- 2018-09-13 (木) 01:45:17
  • ガードレインフォースとソリッドウォール、スイッチ式って言うの?ガドレかかってる状態でソリッド使うとガドレ効果消えてソリッド効果が発動する。逆も同じ。 -- 2018-09-13 (木) 21:57:59
  • アップデートで変わった。公式に書いてあることいちいち言わなくていい。 -- 2018-09-17 (月) 10:49:29
  • 珍しく良調整だな -- 2018-09-19 (水) 03:41:03
  • 上でもバッシュの射程の話してるが、アタックスペルある今バッシュは射程一歩減にスタン時間2.5秒ぐらいにすべきだわ -- 2018-12-11 (火) 11:44:05
  • 鰤が問題なんだよ。片手専門ならあのバッシュでおk。 -- 2018-12-12 (水) 21:57:57
  • 鰤はまじでFEZの汚点。盾⇔大剣持ち替えでPW強制-50ぐらいやってもしかるべきレベル。 -- 2018-12-21 (金) 22:48:06
  • あとバッシュ耐性30秒〜1分で調整は必須だな -- 2018-12-22 (土) 14:19:45
  • よっぽどやられたんすなあ・・ --  ? 2018-12-22 (土) 20:29:10
  • スタン中、武器持ち替え出来なくなったよね。バッシュやアタックレインフォースの項目に修正履歴として追記した方がいいんじゃない? -- 2018-12-29 (土) 01:11:33
  • まあ他職の鰤はスカくらいだろ?そのスカの鰤は射程が全く違うからその場での強さはそんな変わってない。純職でバランス取ってるなか選択肢広がる鰤ヲリが強いのは当然な気がする。まあ、片手がバッシュ依存高すぎて純片手との差がないのも大きいけど -- 2019-01-08 (火) 03:17:31
  • ストライクスマッシュの飛距離がスラムアタックより短いんだけど。どっちの説明が間違ってんだ? -- 2019-01-08 (火) 18:06:40
  • ストスマのほうが長いです -- 2019-02-24 (日) 22:48:17
  • スラムなんか飛び込みの中では相当短いだろ -- 2019-05-21 (火) 05:00:33
  • 鰤ヲリさんおつかれっした!いやー飯がうまい! -- 2019-10-21 (月) 11:14:15
  • 久しぶりに起動したら運営の頭湧いた調整だったわ。近距離終了(わら)エアレ通常遠距離でサービスフィニッシュですわ。 -- 2019-10-24 (木) 12:23:13
  • 絶対にやめない100人が消えてしまったね -- 2019-11-02 (土) 15:33:42
  • 地球さんの怠慢、努力不足だね・・・<100人つまらなくて引退 -- 2019-12-25 (水) 23:47:53
  • メンテ以降、アサルトエッジの斬撃エフェクトが表示されなくなっている。 -- 2020-02-16 (日) 16:01:48
  • そろそろ皿のエレキも併せて残りの未弱体35スキルのナーフ来るのかな -- 2020-02-16 (日) 16:49:14
  • ↑×2 特に何も無く修正された模様。 -- 2020-02-20 (木) 10:27:54
  • アサルトエッジやソリッドウォールと比べてクラックバングの使いにくさといったら・・・消費Pw40くらいでいいだろこれ -- 2020-03-29 (日) 11:04:40
  • 消費Pw40だとこの間の新銃テストのドレッドキャノンの悲劇が繰り返されるだけ。連射出来ないがPwすっからかんにならないギリギリのラインである消費Pw60ぐらいが適切と思われる。 -- 2020-06-10 (水) 06:16:25
  • ドレッドは即死さえしなければ簡単に前線から逃走できるバックというクソスキルがあったからこそローリスクで前に突っ込んで撃ちまくれたから強かったのであって、あれ単体ならそう強くはないと思う。というかドレッドとクラックじゃ当てやすさが違いすぎだろ…ドレッドは硬直にさせるがクラックは氷かスタンにしか当たらないぞ -- 2020-06-22 (月) 14:38:10
  • エンダー切りベヒとかドラテってまだ凍ってる時にコケれるの!? 出来なくなったと勘違いしてたわ… -- 2020-11-04 (水) 17:05:49
  • なんか書き手の偏った思想に満ちてるな -- 2021-04-20 (火) 23:56:44
  • ヘビスマ対して弱体化されてなくて草。純両手とか完全に死滅したな今回の調整で、つーかアタレ両手クソ強くて草 -- 2021-06-09 (水) 17:14:11
  • クラックは射程増により確かに前よりは狙える敵が僅かに増えた。奥で見捨てられてる凍った仰け反り職を狙えるようになった。しかしクラック後ほぼ全ての行動が不能になるのでやっぱり使い勝手は良くない。現状クランブルの方が使える場面は多い。せめて消費Pwが72ならなあ -- 2021-06-11 (金) 01:33:38
  • 2021年6月23日メンテナンスにてアタックレインフォースにエンダーペインの効果を付加! -- 2021-06-21 (月) 19:56:41
  • アタレLv3覚えればエンダーペインは必要ないってことか -- 2021-07-01 (木) 20:29:05
  • 仮スキルシミュの情報を更新していて思ったのは、ヲリスキルは良くも悪くも昔から変わってないなあと言うこと。スカスキルは修正箇所多数、しかも下方が大半だったりスキル自体が変更されてるのに... -- 2021-07-18 (日) 11:51:54
  • ヘビスマ弱体化されて、片手が硬くなって、アタレが事実上強制にされスキルポイント奪われ、みーんなスキル構成同じ! 神アプデ最高! 運営住所教えろやコラ -- 2021-07-30 (金) 14:53:21
  • 最近、「アタレだけにエンダーが付いてるのはズルいからガドレとハドレにもエンダーを付けろ」と喚くあたおかが湧くようになった。アタレにエンダーが付いたのは鰤ヲリデバフ削除の一環で鰤ヲリ一択になるのを防ぐために”純ヲリしか利用しないスキルの強化”が必要だったから行われた調整。ズルいとか平等性とかいうつまんない理由による調整ではない。 -- 2021-09-02 (木) 16:05:37
  • せっかく今の鰤ヲリは全盛期のような使い方が問題なく出来つつ、純ヲリも昔より凄く扱いやすくなったというのに、ここでガドレにエンダーを付けたら鰤ヲリ一択の時代に逆戻りになってしまう。こんなあたおかのプロパガンダに使われるくらいなら、アタレのエンダー機能は撤回して欲しい。 -- 2021-09-02 (木) 16:06:37
  • ガドレにエンダー効果と効果値上方付けて、盾の耐性減らして、ツリーをスタンプ→ガドレ、スラム→バッシュにすると鰤は片手より柔らかいって差別化出来るしそれはそれでありだと思う -- 2021-10-13 (水) 08:37:42
  • 結局ハイブリッドタイプのウォーリアの弱体無しになったのか -- 2022-01-04 (火) 22:15:16
  • スロットにエンダー入れてる時だけでもいいからガドレにエンダーつけてほしいわ -- 2022-02-08 (火) 05:03:28
  • アーススタンプ持ちに限りガドレエンダーなら許してやろう -- 2022-05-06 (金) 21:27:46
  • これ日本語おかしくないですか >隙はベヒモステイルよりやや大きいが、その分攻撃範囲はベヒモステイルよりやや狭い。 -- 2022-09-21 (水) 04:12:29



リロード   新規 編集 凍結 差分 添付 複製 名前変更   ホーム 一覧 単語検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-09-21 (水) 04:12:30 (183d)
c2005-2012 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.Licensed to Gamepot Inc.