ランク 
2007/06/04以降、ランクシステムの変更がされました。新ランクはこちら
ランクとは? 
※ファンタジーアース ゼロ では事実上ランクは廃止されていて、ランク1から変化しません。
戦争の人数差は5人までに固定されています。
このページの情報は過去のものです。
ランクとは戦争での活躍度を表す数値である。
連勝する事で上昇し、連敗すると下降する。
具体的には、ランク1のキャラが参加した戦争で2連勝すればランク2に,逆にランク2のキャラが,参加した戦争で3連敗すればランク1に,といった具合。
ランクの変化条件は以下のとおりだ。
ランク表 
ランク | 上昇条件 | ランク | 下降条件 |
---|
1→2 | 2勝 | 5→4 | 2敗 |
2→3 | 2連勝 | 4→3 | 2連敗 |
3→4 | 5連勝 | 3→2 | 3連敗 |
4→5 | 10連勝 | 2→1 | 3連敗 |
なお,これらの条件を満たさない場合,例えば,勝ち負けを交互に繰り返しているような場合は現状のランクが維持されるらしい。
コスト制とは? 
※ファンタジーアース ゼロ でキャラのランクが1に固定されたため、コスト制もありません。参加人数の差は5人差までに固定されています。
β2までの戦争では国家の所属人数によって戦場に振り分けられる人数に限界が出てしまっていた。
そのため少人数国家は常に数的劣勢に立たされ、戦争が複数箇所で起こると参加人数の時点で勝敗が決していた。
それを解消し、参加人数のバランスを取るために導入されたのがコスト制である。
コスト、といっても戦争参加に費用がかかる訳ではなく、これは戦争に参加するキャラを戦力として数値化したものだ。
高ランクになればなるほど参加するためのコストは上昇するので、高ランクだけで戦争をしようとすると50人以下で戦わなければならない。
逆に低ランクであれば人数的に有利な状態で戦争を戦える。
これによって勝率が高い国は数的に不利な状態で戦争をしなければならなくなるので、戦争参加人数バランスはある程度取れるようになるだろう。
ただし、戦争の中身自体については、未だ公開されていないので本当にバランスが取れるのかどうかはβ3待ちだ。
コメント 
- とりあえず作ってみました。コストは計算できる方で表とか作ってもらえると嬉しいです。 --
- 計3人の意見があったので1→2の条件いじってみました。 -- 質問スレVol3-84
- 3→4は4連勝では? --
- 4連勝ですね。修正しました。 --
- 1→2は2連勝じゃなくて2回勝つだとおもうのですが --
- 2連敗はしてないけど2敗したら5→4になりました。 --
- 3→4って4連勝? 5連勝の気がするんですが違いますかね --
- ですね。☆☆☆になって5連勝で☆☆☆☆になりました。 --
- 今ってランクの変動なし? サーチでかかった事ないんだけど --
- β3とか書いてあるからそもそも誰も更新してない罠w --
- もうランクは凍結? --
- 凍結して「過去情報」として保存しちゃう を提案します -- (ぷららユーザー)
- 賛成 -- (OCNユーザー)
- らんくふっかつしたみたいですね -- (不明)
- らんくふっかつしたみたいですね -- (不明)
- 3連勝しても2に上がらないんですがなぜでしょう? -- (Yahoo! BBユーザー)
- ↑赤字を良く読めば解決 -- (不明)
- 今だ連勝とかおかしくない? -- (Yahoo! BBユーザー)