コメント/Guide/用語集
のバックアップ(No.2)
[
ホーム
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
バックアップ
|
ヘルプ
]
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
コメント/Guide/用語集
へ行く。
1 (2009-08-26 (水) 12:17:45)
2 (2010-01-30 (土) 21:31:59)
3 (2010-04-29 (木) 00:42:50)
4 (2010-05-04 (火) 12:36:27)
5 (2010-08-17 (火) 19:38:57)
6 (2010-09-26 (日) 11:45:48)
7 (2010-10-22 (金) 14:35:36)
8 (2010-10-23 (土) 08:32:38)
9 (2010-12-12 (日) 10:02:08)
10 (2010-12-18 (土) 14:50:23)
11 (2011-01-16 (日) 01:22:52)
12 (2011-03-21 (月) 00:49:38)
13 (2011-03-23 (水) 00:44:20)
14 (2011-04-05 (火) 21:31:47)
15 (2011-04-06 (水) 00:15:58)
16 (2011-04-18 (月) 17:13:31)
17 (2011-04-19 (火) 15:05:31)
18 (2011-04-29 (金) 19:38:44)
19 (2011-05-08 (日) 17:29:06)
20 (2011-05-09 (月) 11:53:22)
21 (2011-05-15 (日) 06:29:51)
22 (2011-06-20 (月) 18:04:06)
23 (2011-09-03 (土) 03:54:38)
24 (2011-11-23 (水) 22:14:52)
25 (2011-12-04 (日) 19:43:06)
26 (2012-01-16 (月) 18:36:59)
27 (2012-02-22 (水) 16:01:56)
28 (2012-03-17 (土) 05:13:47)
29 (2012-03-27 (火) 13:01:19)
30 (2012-03-30 (金) 11:47:04)
31 (2012-04-08 (日) 22:39:15)
32 (2012-04-18 (水) 20:33:05)
33 (2012-05-23 (水) 14:32:49)
34 (2012-08-26 (日) 13:51:46)
35 (2012-10-10 (水) 20:18:25)
36 (2012-10-10 (水) 22:26:18)
37 (2012-11-12 (月) 17:56:53)
38 (2012-11-19 (月) 22:46:45)
39 (2012-12-27 (木) 16:57:52)
40 (2012-12-27 (木) 18:32:44)
41 (2013-01-01 (火) 17:03:37)
42 (2013-01-23 (水) 22:17:10)
43 (2013-01-26 (土) 21:36:25)
44 (2013-02-18 (月) 09:59:43)
45 (2013-07-05 (金) 04:52:10)
46 (2014-06-18 (水) 12:55:59)
47 (2015-04-02 (木) 02:00:10)
48 (2016-01-12 (火) 00:23:15)
49 (2017-06-27 (火) 20:06:29)
50 (2017-06-27 (火) 22:03:07)
Guide/用語集
メモから用語移植中。 --
2006-02-17 (金) 10:00:42
全ての用語を目次に並べると長すぎる。あ行か行英字ぐらいで十分でしょう --
2006-12-13 (水) 11:18:44
仕様です --
2006-12-13 (水) 19:38:56
いや仕様じゃないでしょう。「あ行」のみの目次にすることも出来る。嘘はいかんよ。 --
2006-12-14 (木) 06:55:03
俺も仕様だと思うけど?とりあえず手作業で目次作ったんでやり方知ってるなら直しといて下さい --
2006-12-15 (金) 21:31:54
英字の項目はほとんど誘導なので一番最後にして、ネトゲ用語は別枠にしました。 --
2006-12-16 (土) 11:51:29
ネトゲ用語が別だとあ行順で探しにくいので混ぜてみました。あとは辞書っぽく修正。 --
2007-01-02 (火) 19:13:50
気がついたんですが、セフィロトの木をくるっとひっくり返して天地さかさまにすると、それぞれの国の元ネタのセフィラと大陸図が一致しますよね。 --
2007-01-04 (木) 05:24:50
引き撃ちを追加、簡単に書いたので意味が違うかもしれない --
2007-01-09 (火) 23:17:19
mobは洋ゲーでは一体を攻撃するとlinkする一団(=mob)を指していた。対して孤立して徘徊する敵をroamer。 --
2007-01-13 (土) 21:33:43
一般名がついてなく、別格を意味する名前の敵はnamed(orc commander等)、その世界にそいつしか居ない個人名はunique。でもユニークアイテムは「すげぇ(=unique)アイテム」という意味で綴りは同じだけどちょこっと意味合いが違う --
2007-01-13 (土) 21:40:12
FPというのをよく見かけるのですが意味がわかる方、解説お願いします --
2007-01-16 (火) 22:43:06
すでに載ってますよ。@FPで --
2007-01-17 (水) 01:08:00
FPはfree party より fair party (利益(経験値か金)公平分配) のほうが適切だと思います、ROでは臨時公平PTと呼ばれる。 --
2007-01-29 (月) 12:38:29
自由参加PTという意味でFree Partyの方が正しいと思います。FEではPTで分配するものが無いので、ROの臨公のようなイメージは不適切だと思います。 --
2007-01-29 (月) 13:02:48
@CP --
2007-01-29 (月) 19:28:03
みすった;@CPって言うのもよく見るけど、それはClosePartyとかの略なのかな? --
2007-01-29 (月) 19:29:18
@CP=カセドリアンパーティ --
2007-01-29 (月) 19:59:37
なるほど、ありがとうー --
2007-01-29 (月) 21:49:10
@HPっていう人もよくお見かけするのですが@FPと同じですか? --
2007-01-30 (火) 01:07:07
↑群。Q&Aに全て載っているのだけど、質問が多いようなので用語集にも加えとくね --
2007-01-30 (火) 02:11:46
皿が載ってないな --
2007-02-01 (木) 00:20:28
ネトゲ用語を入れるとどんどん増えていくおそれがある。結果読みにくくなるのでなるべく減らして別項目に分離した方がいい --
2007-02-02 (金) 13:56:56
ヲリの人のコメントでよく見るんですが脳筋ってなんでしょう? --
2007-02-13 (火) 01:12:47
(DIONユーザー)
とにかく細かい技術より力技!特攻・攻撃あるのみ!攻撃は最大の防御!的なプレイスタイルの人。また、そういうクラスやスキルを好む人。「脳味噌まで筋肉」の略。FEZだけの用語ってわけじゃなく、ネトゲ全般で使いますね。 --
2007-02-13 (火) 01:27:20
(ASAHIネットユーザー)
80k とか 8M とか どういう意味ですか? --
2007-02-15 (木) 17:28:30
(Cat Netユーザー)
『k=キロ』。1k=1000。 『M=メガ』。1M=1000k=100万 です。一般世間でも使いますよ --
2007-02-15 (木) 19:36:09
(ASAHIネットユーザー)
↑大きいお金動かす時なんかにそういう単位を使うね --
2007-02-16 (金) 22:06:07
(不明)
↑新聞の株式市場関係のページには(単位:千円)とか書いてありますね。ネトゲで利用する単位に直したら(単位:k円)でしょうか。 --
2007-02-19 (月) 01:11:36
(ぷららユーザー)
MMO用語 ttp://sii.xrea.jp/navidic_c.htm UO向けだけど基本は分かる --
2007-02-19 (月) 02:14:18
(Yahoo! BBユーザー)
王国追加したの誰だよ。ゲブ民丸出しだし、どう考えても個人的感想とかいらないだろう。 --
2007-02-23 (金) 03:21:05
(OCNユーザー)
用語ではないので消しました。どうしても残したければバックアップ漁って世界観あたりに書いてください。 --
2007-02-23 (金) 05:49:30
(不明)
パニスカがパニカスになってる(´・ω・`) --
2007-03-01 (木) 01:32:45
(不明)
↑ダメなパニスカの蔑称がパニカス事って読み取れたけど。 --
最近始めた人
?
2007-03-02 (金) 01:36:30
(OCNユーザー)
noobってなんですか? --
2007-03-02 (金) 10:35:13
(Yahoo! BBユーザー)
noob, n00b, n00blet = newbie(新人さん)の変形。ただ本当の新人さんを指すのではなく、プレイ時間はかなり長いのに初心者並みな人を敵意と蔑みを込めて言う侮蔑語。 --
2007-03-02 (金) 10:51:43
(ぷららユーザー)
A鯖ホル国民のことだと思っておけばOK --
2007-03-12 (月) 15:34:14
(FCTV Internet Serviceユーザー)
エルより、ホルのが強いけどなー --
2007-03-14 (水) 22:54:19
(Cat Netユーザー)
よく聞くのですがGJってなんですか? --
2007-03-25 (日) 23:17:50
(不明)
Good Job の略です。「よくやった!」「いい仕事した!」って意味ですね --
2007-03-26 (月) 00:17:40
(USENユーザー)
PSとはどういう意味ですか? --
2007-04-04 (水) 01:12:46
(Yahoo! BBユーザー)
Play Skill ですかね、要するにゲームの腕、上手さのことですね。 --
2007-04-04 (水) 02:28:17
(USENユーザー)
kikoriって何?オベたたいてる人のこと? --
ドラゴン選任
?
2007-04-04 (水) 11:11:58
(富士通株式会社ユーザー)
GMマスターってなんですか?公式にもwikiにもない・・・ --
2007-04-10 (火) 04:12:47
(DIONユーザー)
GM=GameMaster。ゲームの管理人さんです。リアルタイムにユーザから報告や質問を受けたりする運営側の人。自分でキャラ持ってて、中にログインしてユーザと交流したりすることも。ネトゲ全般で使います --
2007-04-10 (火) 10:52:14
(ASAHIネットユーザー)
@Gってどんな意味なんでしょう? --
2007-04-12 (木) 02:44:10
(DIONユーザー)
エスセティアは中央大陸名でFEの世界の名前はメルファリアでは? --
?
2007-04-29 (日) 13:12:13
(OCNユーザー)
@DAってどうゆう意味ですか? --
2007-04-30 (月) 20:08:15
(ZAQインターネットユーザー)
afkってどういう意味ですか? --
2007-05-06 (日) 16:46:11
(EZ WEBユーザー)
↑Away From Keyboard の略。つまり、画面の前から離れていますよってことですね。日本語で言うなら離席ですかね。 --
2007-05-08 (火) 17:28:14
(不明)
皿ってなんですか?ソーサラーのことですか? --
2007-05-09 (水) 13:47:41
(Yahoo! BBユーザー)
フルボッコ・・だっけな?という単語を聞いたのですが・・・。 --
2007-05-11 (金) 04:03:09
(OCNユーザー)
↑「Full ボッコボコ(?)」の略。多vs1などで一方的に攻撃して倒す(or 倒される)という意味です --
2007-05-11 (金) 15:39:20
(ASAHIネットユーザー)
フルボッコは親に聞けばわかるよ --
2007-05-14 (月) 02:00:47
(@niftyユーザー)
重複して追加しないようにね。KATATEやKIKORIはもうある。あと説明の中で不明(未登録)用語を使わないように --
2007-05-18 (金) 22:08:52
(ASAHIネットユーザー)
はりつきってナイトで敵キプ周りをうろうろすること? --
2007-05-21 (月) 13:11:16
(OCNユーザー)
はりつき=ねずみ です --
2007-05-21 (月) 19:02:15
(ASAHIネットユーザー)
mjdってなんでしょ? --
2007-06-08 (金) 00:29:21
(WAKWAKネットユーザー)
↑「mjd=まじで」。ネット上でのスラング的な言葉です --
2007-06-08 (金) 07:48:59
(ASAHIネットユーザー)
mjd=まじで=本当 mjd?=まじで?=本当に? ?つけて確認したり、驚いたりするときに使う --
2007-06-08 (金) 07:57:44
(USENユーザー)
返答ありがとうございますー --
2007-06-09 (土) 00:08:38
(WAKWAKネットユーザー)
AFKってなんでしょ? --
2007-06-14 (木) 05:16:58
(USENユーザー)
A
way
F
rom
K
eyboard。「PCの前から離れてます」「離席します」「留守中」的な意味。ネット用語です --
2007-06-14 (木) 08:00:37
(ASAHIネットユーザー)
ご返答ありがとうございます。 --
2007-06-14 (木) 09:36:37
(USENユーザー)
バタ足ってどうゆう状態? --
2007-08-08 (水) 03:38:37
(@NetHomeユーザー)
↑自分か相手の回線不調などが原因で、他プレイヤーが動かず高速足踏みしてるように見える状態 --
2007-08-08 (水) 04:31:10
(ASAHIネットユーザー)
返答ありがとうございました --
2007-08-08 (水) 12:56:27
(@NetHomeユーザー)
首都警備ってどういういみですか? --
2007-08-24 (金) 04:59:10
(eo【イオ】ユーザー)
↑戦争に行かず、首都でずっと雑談していたりAFKしてるキャラ。と思う --
2007-08-24 (金) 07:18:58
(ASAHIネットユーザー)
なるー --
2007-08-28 (火) 18:28:07
(OCNユーザー)
ガイルはエンチャ居座りって分かるんですが、何の略ですか? あと、DQって何ですか? --
2007-08-31 (金) 21:58:02
(ぷららユーザー)
↑ガイルは略でなく、「ストリートファイター2」に出てくるキャラの名前そのまま。DQは「ドラクエ」。A鯖ホルに居る大部隊の通称。所属プレイヤー全員がドラクエモンスターの名前をつけているので。 --
2007-08-31 (金) 23:15:08
(ASAHIネットユーザー)
返信ありがとうございます。DQはここで訊くことではなかったですね。部隊の方、失礼しました。 --
2007-09-01 (土) 00:39:47
(ぷららユーザー)
エンダーするんだって言われたんですがこれはどういう意味でしょう? --
dwe
?
2007-10-26 (金) 12:10:12
(eo【イオ】ユーザー)
単純にエンダーペインかけろ(ヲリのスキル)かと思ったが、別の意味があったりするのかもしれない。 --
2007-10-31 (水) 21:25:59
(不明)
FOってなに? --
2007-11-15 (木) 04:05:40
(@NetHomeユーザー)
Field Outの略だと思います。マップから出ること。 --
2007-11-15 (木) 09:43:31
(ダブルルートユーザー)
・味方の追撃が期待できない場所でバッシュ(敵をキルしきれず、Root耐性を与えるだけ) ←これってルート耐性じゃなくてスタン耐性じゃないかな --
2007-11-27 (火) 13:44:28
(ぷららユーザー)
wikipediaより引用:フェリクス、フェリックス(Felix)は、ヨーロッパの人名。ラテン語の「幸運」が語源。おそらくFelix鯖の語源はこれかと。 --
ハンゲ房
?
2008-01-23 (水) 18:15:27
(Yahoo! BBユーザー)
Felix部分修正しときましたっと。問題あるようなら加筆・修正お願いします。 --
C4ねずみ
?
2008-01-24 (木) 18:01:43
(BIGLOBEユーザー)
スタン部分の「片手が最強である所以である。」の「最強」はwiki内の表現として相応しくないと思うんだがどうなんだろうか。 --
2008-01-26 (土) 21:51:03
(不明)
↑一応変えて見たがゆとりの俺には良い文章が浮かばん。確認よろsh --
2008-01-27 (日) 23:27:41
(DIONユーザー)
↑折角直して貰ったのにすまないんだがこの「片手が〜」自体不要だと思ったから消しといた。何か不都合があったら戻してくれ。 --
2008-01-28 (月) 09:27:33
(不明)
↑確認した コメントアウト正解だとおもうぜ。 --
2008-01-28 (月) 19:58:37
(DIONユーザー)
ウジャス→ウシャズ 訂正した。 --
2008-02-03 (日) 02:39:18
(ぷららユーザー)
BL って何でしょうか??? --
KCN
?
2008-02-04 (月) 23:47:49
(eo【イオ】ユーザー)
↑「Black List」。ブラックリストです --
2008-02-05 (火) 04:02:43
(ASAHIネットユーザー)
FEZ専門語とネトゲ汎用系に分けてみた。後悔はしていない --
2008-02-17 (日) 06:27:28
(ASAHIネットユーザー)
BLなかったので追加。あと升も --
2008-04-15 (火) 21:02:36
(iTSCOMユーザー)
グラボ、スペック、ジャッジ、スラムの意味って何でしょうか? --
ふぉ
?
2008-04-26 (土) 23:32:40
(iTSCOMユーザー)
グラフィックボード、(機器などの)仕様・性能、ジャッジメントレイ、スラムアタック --
2008-04-27 (日) 00:33:53
(ASAHIネットユーザー)
スロウの項目がおかしかったので修正しました。ついでに不思議空間の項目にもいくつか付け加えました。 --
2008-06-05 (木) 03:29:35
(不明)
たまに「密書タイム」という言葉を聴きますが、密書とはなんでしょうか? --
2008-06-18 (水) 01:04:01
(USENユーザー)
↑精錬の密書や報酬の密書のことですよ --
2008-06-25 (水) 15:23:51
(OCNユーザー)
1Mって??どのぐらい??というかなんなんですか?? --
2008-07-21 (月) 13:15:29
(不明)
1M=1メガ=100万。1K=1キロ=1000。 --
2008-07-21 (月) 14:14:37
(不明)
M=ミリオンかと思ってた・・・ --
2008-08-02 (土) 18:02:07
(OCNユーザー)
暇だったのでネトゲの質問で頻出のkとMを追記。 --
2008-08-06 (水) 18:45:40
(不明)
偽赤武器はな行では? --
2008-08-31 (日) 11:57:21
(不明)
雷皿♂の理由を。。。。。。。。。。 --
威力重視の弓♂
?
2008-09-22 (月) 03:05:00
(不明)
FOって用語をたまに目にするのですがなんでしょうか --
2008-11-19 (水) 09:38:53
(OCNユーザー)
↑フィールドアウト。本文に加えた。 --
2008-11-19 (水) 11:23:26
(ASAHIネットユーザー)
今更感があるかも知れませんが、 わんわんする。 ってどう言う意味ですか?。 --
2008-12-25 (木) 06:22:38
(DIONユーザー)
↑犬が尻尾を振って主人に付き纏うが如く、運営会社に尻尾を振って多量の納金をすること。 --
2008-12-25 (木) 10:57:18
(BIGLOBEユーザー)
↑教えてくれて有り難うございました 。 --
2008-12-25 (木) 21:15:52
(DIONユーザー)
タクシーって何ですか? --
2009-01-10 (土) 11:38:52
(KCN-Netユーザー)
タクシー=ナイトタクシー、これも入れたほうがいいんだろうか・・? --
2009-01-11 (日) 17:21:24
(OCNユーザー)
項目や文章追加するのはいいけど、
用語説明に略語・用語自体を使うなら前例に倣ってアンカーを
貼れ。 --
2009-02-15 (日) 15:07:02
軍死は元の場所(FEZ用語辞典)に戻してもいいような・・ --
2009-03-23 (月) 21:15:06
(Yahoo! BBユーザー)
よくキャラのコメントに「!」を最初につけてる人や「-何かの文字-」をつけてる人がいますが、これは何か意味があるんでしょうか? --
2009-03-28 (土) 14:54:00
(ODNユーザー)
Q&Aや掲示板ページがあるのに、なぜここで質問する。しかも編集に関係無いし。コメントに特定の記号つけるのは、仲間や部隊同士が同じ記号を冒頭に付ける事で、サーチ結果一覧をコメントでソートした時に並び易くするため。 --
2009-03-28 (土) 15:42:56
赤武器、偽赤武器、新赤武器がア行にあるのになんで黒武器だけカ行にあるんだ?w --
2009-03-28 (土) 19:13:37
(ODNユーザー)
部隊員を早く検索する為にキャラのコメントにキーワードを付けに部隊がありますよ --
2009-03-30 (月) 10:05:06
(Yahoo! BBユーザー)
赤黒武器関連を50音にしたがって移動して、あとちょこちょこと追加したり50音順に並び替えたりアンカーつけたり。 --
2009-04-16 (木) 09:16:36
(OCNユーザー)
「スタック」を追加 --
2009-05-09 (土) 20:38:43
(ダブルルートユーザー)
175って何? --
a
?
2009-06-06 (土) 07:45:43
(Yahoo! BBユーザー)
よく「誤爆」って聞くけどそれは何なんだ? --
2009-06-08 (月) 17:10:45
(BIGLOBEユーザー)
馬鹿nooooob --
間違った・ミスったってこと。
?
2009-06-10 (水) 00:31:38
(不明)
SIってのはなんぞ --
2009-07-20 (月) 00:28:56
(ODNユーザー)
「誤爆」を追加。 --
2009-07-20 (月) 04:45:43
(ダブルルートユーザー)
軍死の項目が二つありますが意図的なものでしょうか --
2009-07-20 (月) 15:46:17
(BIGLOBEユーザー)
羽オンラインの元ネタ云々以降は削除しても良いのでは。そもそも元ネタですらないので。 --
2009-07-21 (火) 14:34:11
(ODNユーザー)
北東秘密基地の記述を汎用性のある文に変えてみました。 --
2009-07-27 (月) 01:47:05
(ダブルルートユーザー)
難民とシムシティを追加。シムシティは鯖ローカルワードかもしれないので確認お願いします。 --
2009-07-29 (水) 09:25:11
(ダブルルートユーザー)
難民かぶってるよ。どっちかを「●●参照」にしてアンカー張っては? --
2009-07-29 (水) 11:56:14
(ASAHIネットユーザー)
シムシティはC鯖で使用されてるのを確認 --
2009-07-29 (水) 19:27:33
(Yahoo! BBユーザー)
勝手ながら少し加筆させていただきました。 --
2009-07-30 (木) 18:49:55
(不明)
G鯖元ネタを「生命の樹」の項目に追記 --
2009-08-04 (火) 16:06:03
(OCNユーザー)
キプクリ回復禁止の記載を削除しました --
2009-08-26 (水) 12:17:39
(OCNユーザー)
鯖って略語つーか俗語じゃね? --
2010-01-30 (土) 21:31:57
(Yahoo! BBユーザー)