*エリアシステム [#w6928089] #contents **エリアとは… [#b61d6346] FEの世界は小さな独立したエリアを多数接続して構成されています。&br; ロビー/ルーム方式のMOに似ていると考えてもいいかもしれません。 [大陸マップ] <-> [各エリア] (ロビー) (ルーム) -エリアへの入場 --大陸マップからエリアを選択して入場します。&br; 他のMMOのようにキャラクターがエリア間経路を移動する必要はありません。ワープして直に入れます。 --平和状態時、エリアの支配国民枠で50人、非支配国民枠で50人、計100人まで入場できます。(そうだったはず…自信なし) --エリア入場条件 ---自国領のエリアであればどこでも自由に入場できます。 ---他国領のエリアでも、自国領と隣接しているエリアであれば自由に入場できます。 ---自国首都との経路が切断された飛び地のエリアでも、自国領であれば入場できます。 -エリアからの退場 --右下の「フィールドアウト」ボタンか「BackSpaceキー」で退場し、大陸マップに移動できます。 -領土 --自国領 : 自国マークになっているエリアが自国領です。大陸マップ画面からどこでも自由に進入することが出来ます。 --他国領 : 自国マークではないマークのついているエリア。自国領と隣接しているエリアなら進入できます。 --現在、自国領土が増減してもシステム的には何も起こりません。&br; (極端に減ると狩場が足りない、極端に増えると人口不足で戦線を維持できない、という問題は起きますが…) --戦術目標によって特定エリアの制圧維持が課題になることもあります。 **エリアとその状態 [#le29c08d] -エリアの状態&br; |CENTER:||CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |状態|CENTER:内容|モンスター|>|隣接地との布告関係|軍団チャット|デスペナルティ|h |~|~|~|被布告|加布告|~|~|h |平和状態|通常の状態です。|有|○|○|国別|有| |宣戦布告準備期間|宣戦布告の前半。外部からエリアに入れません。|有|×|×|統一&color(red){※};|有| |戦争準備期間|宣戦布告の後半。外部からエリアに入れます。|無|×|×|勢力別|無| |戦争中|戦争中です。|無|×|×|勢力別|無| |支配権移行中|防衛側が敗北して支配権の変動が起こったエリア。|5分後から出現|×|×|国別|無| |休戦状態|防衛側が防衛成功して戦争終了したエリア。|5分後から出現|×|○|国別|無| -エリアと宣戦布告 --宣戦布告をして戦争を起こせるエリアは、平和状態のエリアのみです。 --宣戦布告の足がかりとなるのは、基本的に平和状態か休戦状態のエリアです。 // --自国領の戦争中エリアと自国領の支配権移行中の2エリアが隣接している敵国エリアには、宣戦布告できる場合があります。&br; //(バグ布告と呼ばれているようですが、最初期から改善される気配が全く無く、誰でも容易に再現可能なので、バグではないと判断しました。) -備考 --モンスターが出現しない状態のエリアでは当然ながら狩りは出来ません。まともに狩りが出来るのは平和状態のエリアのみです。 --軍団チャットはエリアの状態によって扱いが異なります。特に戦争の直前、直後は注意してください。 --&color(red){※};宣戦布告準備期間の軍団チャットは敵味方両方に聞こえます。作戦に関わることは戦争準備期間に移行してから話しましょう。 --エリアサーバーが落ちると、該当エリアは黒く表示されます。隣接地に対しては平和状態として扱われます。~ (うろ覚えなので機会があれば確認してください。) **エリアとサーバー [#h052ae0d] FEでは一つのサーバーで複数エリアを担当しているので、同時に不具合の出るエリアが決まっています。&br; エリア鯖落ちたら調査&追記求む! |>|>|>|>|>|エルソード首都鯖|h |ペデスタル大陸|オーレオール大陸|ストリクタ大陸|エイケルナル大陸|ビクトリオン大陸|エスセティア大陸| |首都リベルバーグ&br;メルトノーア遺跡&br;&br;&br;&br;|アードラット渓流&br;オコラル遺跡&br;&br;&br;&br;|メルマ盆地&br;クダン丘陵&br;レイブンホード島&br;&br;&br;|ハンナハンナ島&br;コラント平原&br;ローグローブ台地&br;&br;&br;|フェブェ雪原&br;ネフタル雪原&br;ロックシャンク山麓&br;&br;&br;|ホークウィンド高地&br;クラウス山脈&br;ダガー島&br;エルギル高地&br;クローディア水源| |>|>|>|>|>|ホルデイン首都鯖|h |ペデスタル大陸|オーレオール大陸|ストリクタ大陸|エイケルナル大陸|ビクトリオン大陸|エスセティア大陸| |フーガ島&br;ペシャン上流域&br;ルダン雪原&br;&br;&br;|モルアン島&br;首都ナッツベリー&br;&br;&br;&br;|シバーグ遺跡&br;アイボリー街道&br;&br;&br;&br;|ティルケット草原&br;テルカノン遺跡&br;アベル渓谷&br;&br;&br;|フィラデア盆地&br;セントエルデ山脈&br;アノール高地&br;&br;&br;|シディット水域&br;デスパイア山脈&br;スピカ隕石跡&br;アークトゥルス隕石跡&br;ワーグノスの地| |>|>|>|>|>|ゲブランド首都鯖|h |ペデスタル大陸|オーレオール大陸|ストリクタ大陸|エイケルナル大陸|ビクトリオン大陸|エスセティア大陸| |サーペント渓谷&br;ブリザール湿原&br;スキュラ海峡&br;&br;&br;|ロッシ雪原&br;フロスティア山脈&br;ガレオン水源&br;&br;&br;|首都ルーンワール&br;ナッシュブリッツ渓谷&br;&br;&br;&br;|ノーブソック台地&br;アンバーステップ平原&br;&br;&br;&br;|ベルタ平原&br;セントウォーク高地&br;エリカ島&br;&br;&br;|ニコナ街道&br;カペラ隕石跡&br;ソーン平原&br;ログマール古戦場跡&br;ブローデン古戦場跡| |>|>|>|>|>|カセドリア首都鯖|h |ペデスタル大陸|オーレオール大陸|ストリクタ大陸|エイケルナル大陸|ビクトリオン大陸|エスセティア大陸| |ルード雪原&br;グランフォーク河口&br;アデムガン半島&br;&br;&br;|ノイム草原&br;アーバイン街道&br;キュドレー山麓&br;&br;&br;|オブシディアン荒地&br;レイクパス荒地&br;シエナ丘陵&br;&br;&br;|首都アズルウッド&br;ハイデルン高原&br;&br;&br;&br;|セントルイデア山麓&br;アシロマ山麓&br;&br;&br;&br;|始まりの大地&br;ゴブリンフォーク&br;キンカッシュ古戦場跡&br;ウェンズデイ古戦場跡&br;ジャコル丘陵| |>|>|>|>|>|ネツァワル首都鯖 (未確認 : 他4鯖にリストされていないエリアから推定)|h |ペデスタル大陸|オーレオール大陸|ストリクタ大陸|エイケルナル大陸|ビクトリオン大陸|エスセティア大陸| |ウィネッシュ渓谷&br;ガバセント島&br;&br;&br;&br;|ヘイムダル荒地&br;ワードノール平原&br;セノビア荒地&br;&br;&br;|ロザリオ高地&br;シェペス高地&br;リブル渓谷&br;&br;&br;|ラインレイ渓谷&br;タマライア水源&br;シェルン緑地&br;&br;&br;|首都ベインワット&br;ソルダット遺跡&br;&br;&br;&br;|クノーラ雪原&br;シュア島古戦場跡&br;セルベーン高地&br;ウォーロック古戦場跡&br;ドランゴラ荒地| **コメント [#mb11073a] #pcomment |