Top > Skill > 状態異常

状態異常 Edit

一部の攻撃を受けると、その場のダメージ以外に様々な悪影響が出ます。これを状態異常と言います。
また、自分に良性の状態異常を付加するスキル(バフスキル)もあります。

  • 変り種として、味方に良性状態異常を与えるスキル(銃スカウトのフラッシュバレット、フェンサーのルーン系スキルなど)、建築物に状態異常を与えるスキル(ハームアクティベイト)がある。
  • ほとんどの状態異常では、その効果を示すアイコンが右下に表示され、専用エフェクトが身体を包む。
  • バフスキルの状態異常は、そのスキルのスロット位置を変えるか、スロットから外すことで手動解除可能。
  • 悪性・良性を問わず、フィールドを切り替えることで状態異常は解除されます。ただしMAPによっては毒・炎上のDOTダメージによりフィールドアウトが出来ない場合もあります。

悪性状態異常 Edit

吹き飛ばし(BlowOff) Edit

  • 効果
    • 相手を吹き飛ばして3秒程度行動不能+無敵状態にする。
    • 撤退時の時間稼ぎ、味方の救助、逃走する敵の捕獲、敵を崖下に転落させる等活用の幅が広い。1つ吹き飛ばしスキルを持っておくとなにかと便利。
    • 反面敵を無敵状態にしてしまうという多大なデメリットを抱えている。下手にスキルを放つと利敵行為になるので慎重に。
    • 自軍拠点周辺で敵キマイラを吹き飛ばすと、無敵効果によって敵キマイラをアシストする結果になる。戦犯になりかねないので絶対に行わないように。
      • チャリオットは上述の通り無敵効果を与えないので、積極的に敵キマイラにタックルすべき。

スロウ、鈍足(SpeedDown) Edit

  • 効果
    • 一定時間、通常移動速度及びジャンプ・サイドステップの距離と高さが低下する。
    • 移動型スキルの移動距離は低下されない。
    • スカウトが「ハイド」をすると自己に鈍足効果が発生する。
    • 効果時間中、冷たさを連想させるスキルから付加された場合は水色の靄が、それ以外ではクモの巣のようなエフェクトに包まれる。
    • 付加したスキル次第では、効果時間中に新たに鈍足付加スキルをヒットさせることで、効果を後から付加したスキルの移動速度・効果時間に変えることが出来る。
      (上書き可能という意味) 詳細は後の表を参照。
    • グラビティの効果範囲内では効果が重複し、さらに移動速度を低下させる。

ルート、凍結 (Rooted) Edit

  • 効果
  • 移動、ジャンプ、サイドステップ、移動型スキルによる移動が出来なくなる。方向転換やスキル、アイテムの使用は可能。座ることも出来る。
  • ルート状態が解除されることを「解凍」や「(氷を)割る」と表現することが多い。
  • 一定時間の経過および敵プレイヤーからの攻撃の被弾で解凍されるが、建築物からの攻撃では解凍されない。
  • 効果時間中は体の一部が凍結したエフェクトが発生。
  • ルートが解除された瞬間から耐性が付き、その間はルート効果のスキルを受けてもルート状態にならない。
    • 耐性時間はブリザードブレスとブリザードカレスが20秒、アイスジャベリンは15秒

ヒート、炎上 (Burning) Edit

  • 効果
    • 対象を炎上させ、徐々にダメージを与える。しゃがみの妨害はできず、DoTで死ぬことは無い(HP1で止まる)。
    • いわゆるスリップダメージやDoT(Damage over Time)と言われる、一定の時間毎に一定の回数、固定ダメージを受ける効果。
    • 効果時間中は炎に包まれたエフェクトが出る。
    • DoTダメージは効果が高いダメージが優先される。
      炎上DoTは固定ダメージが同じ、または高いスキルでのみ上書きが可能。
      上書きした際、DoTダメージのタイミングもリセットされる。
    • アイコンが違うためポイズンと重複可。
    • この状態異常を与えるスキルは、オイル状態の敵にヒットさせることで、ダメージボーナスを得られる。

ポイズン、毒 (Poisoning) Edit

  • 効果
    • ヒートと同じく中毒による継続ダメージ(DoT)を与える。しゃがみの妨害はできず、DoTで死ぬことは無い(HP1で止まる)。
      ただし、キマイラのみこのDoTにより死亡する。
    • 効果時間中は紫色の霧のようなエフェクトに包まれる。

スタン、気絶 (Stunned) Edit

  • 効果
    • 3.3秒間、座る以外の行動と移動が不能になる。
    • 効果時間中は頭の上に星と彗星が回る。
    • 一度この効果を得ると20秒間この状態に対する耐性がつく。
    • 召喚獣ナイトがスタンにかかった場合は馬の胴辺りに星が回る為、少々分かり辛い。
    • フィールドアウト・ログアウトができなくなる。(クライアントの終了は可能)
    • スタン中は装備変更ができない(システムメッセージで「スタン中は装備変更出来ません。」と表示(16/8/31))。

ディスアームド、武装解除 (Disarmed) Edit

  • 効果
    • 武器を弾き落とされ、一定時間全スキルの行使(含通常攻撃)が不可能になる。
    • アタックレインフォース状態およびイレイスマジック状態を打ち消す。
    • アームブレイクを受けると武器を弾かれる。効果時間中は武器を所持していない状態になる。
      • 武器の耐久度などは変化しない。
      • 召喚獣が食らった時には武器を弾かれるエフェクトは発生するものの、効果時間中でも格好は変わらないのでぱっと見分かりづらい。

ブラインド、暗闇 (Blind) Edit

  • 効果
    • 視界が極端に悪くなり、ミニマップの閲覧や周囲にいるキャラクターの名前・所属・HPバーの確認が不可能になる。
    • ターゲット可能範囲が狭まる。
    • 自分が何をターゲットしているかは判るので、それを頼りに動くしかない。
      敵にターゲットを合わせると赤丸や黄色丸となるので、少なくとも周囲の相手が敵か味方かは判断できる。
    • 状態異常のエフェクトは黒以外ならば見える(詠唱の魔方陣、パワーブレイクの魔法陣など)。
      また、一部スキルや照らし出されたキャラクターの影、範囲攻撃の指定先の魔法陣も見える。
      チャットの吹き出しも見えるため状態異常にかかった味方をマクロで誘導するのも有効。
    • ヴォイドダークネスによる効果中はキャラクターに黒いもやのエフェクトがかかり、周囲から見てすぐに分かる。
    • スキル耐性は得られない。ヴォイドダークネスにより発生した場合は効果時間中の上書きは不可。

ガードダウン、耐性低下 (GuardDown) Edit

パワーダウン、Pow減少 (PowerDown) Edit

  • 効果
    • 効果中はPowが徐々に減る。
    • タワードミネーションアロータワーを強化すると自己のPwが徐々に減っていく。
    • チャリオットは召喚中1秒ごとにPw6を消費しPw自然回復はしない。自軍拠点範囲内でのみPw回復。
    • ソーサラーの詠唱状態を打ち消す。
    • 効果中は足元に青い魔法陣が出、靄がかかる。
    • 召喚獣のみ足元に緑の魔方陣が出、緑の靄と光球が出る。
    • 耐性時間12秒、効果時間中の上書きは不可。

オイル、火ダメージ増加(oil) Edit

  • 効果
    • 効果中の対象に火属性攻撃が命中した時、そのスキルのダメージにスキルレベルに応じたダメージが加算され、オイル状態が解除される。
      尚、ヒート(炎上)を付加するスキルが「火属性攻撃」として扱われる。
    • キャラクターの中心にオレンジ色の小さな靄のようなものがかかる。
    • 効果時間中の上書きは不可能。

ディジー、目眩(Dizzy) Edit

  • 効果
    • 効果中はハイドが使用不可能になる。
    • 上半身全体にかけて複数の星が回る。
    • 効果時間中の上書きは不可能。

裂傷(Laceration) Edit

  • 効果
    • 毒や炎上と同じく継続ダメージ(DoT)を与える。
      • 20年6月のスキルテストでは足止め効果もあったが、強すぎたため実装は見送られた。
    • 効果時間中の上書きは不可能。毒や炎上をさらに付加しDoTの重ねがけをすることは可能。
    • 下半身に赤色の茨の茂みのようなエフェクトが表示される。

グラビティ、重力(Gravity) Edit

  • 効果スキル
  • 効果
    • 8秒間対象の通常移動速度及びジャンプ・サイドステップの距離と高さが低下する。更にHit後の4秒間は相手のステップを封じる。
      • 移動型スキルの移動距離は低下されない。ジャンプを封じることは出来ない。
      • 基本的にはスロウと全く同じ効果。
    • 効果時間中、黒っぽい靄のようなエフェクトに包まれる。
    • スロウと効果が重複し、スロウ状態の相手はさらに移動速度が低下する。

スモーク、煙幕(Smoke) Edit

  • 効果
    • 10秒間煙幕で相手の視界を奪う。
    • 効果中は足元に白煙が表示される。
    • あまり意味はないが暗闇状態とも重複可能。

スネア、足止め(Snare) Edit

  • 効果
    • 短時間だが移動・ステップができなくなる。スキル使用は可能。
    • 効果中は足元に麻痺状態を示すエフェクトが表示される。
    • スタン(気絶)と異なり敵の攻撃を封じるまでには至らないが、ルート(凍結)のように味方の攻撃で効果が解除されることはない。両者の中間のような状態。
    • スタン(気絶)ルート(凍結)と組み合わせることで長時間敵の動きを封じることができる。
    • スネア耐性は両スキル共通。アースバインドを喰らった敵にエレキドライブを撃っても足止め効果は発生しない(逆もしかり)。

コンフュ、混乱(Confusion) Edit

  • 効果
    • 10秒間ステップ移動を含む全ての動きが反転する。
    • 効果中は頭上に混乱を示す星が表示され、効果音も流れる。
    • 12秒の耐性時間が存在し、その間は混乱状態にならない。

攻撃力低下(AttackPowerDown) Edit

  • 効果スキル
  • 効果
    • 効果中は攻撃力が低下する。
    • 相手の攻撃力を下げるスキルは存在しない。両スキルとも防御力上昇と引き換えに自己の攻撃力が低下する効果を持つ。
      • かつては銃スキルに相手の攻撃力を低下させるものがあったが、現在は廃止されている。
    • 建築物を破壊するときは解除したほうがよい。

良性状態異常 Edit

無敵 Edit

  • 効果スキル
  • 効果
    • 効果中は全攻撃の当たり判定を無視し、仰け反り・転倒効果が無効になる。
    • キープからの出撃時付加の場合は、通常15秒間持続する。 ただし、これによって付加された場合はスキルの使用によって解除される。
    • スマッシュターボによる付加の場合は、ガードレインフォース状態と同じエフェクトがかかる。

HP回復 Edit

  • 効果
    • 効果中は一定時間毎にHPが一定量回復する。回復時、頭上に数値アイコンが現れる。
      ただし、ハイド状態の場合は数字が表示されない。(アイテム使用エフェクトは表示される)
    • 毒や炎上のDoT、またクリスタル採掘時の自然回復効果と共存する。
    • 全ての同系アイテムで効果の上書きが可能。ただしハイリジェネレートとヴィネルワインはハイリジェネレート、ヴィネルワイン、ハイパワーポットでのみ上書き可。

Pw回復 Edit

  • 効果
    • 効果中は一定時間毎にPwが一定量回復する。
    • スキル連続使用のPw回復ペナルティを無視して回復される。
    • 青色の刻印された敵を攻撃した味方も同様の効果を得る。
    • 消費アイテムの効果は同系アイテムで効果の上書きが可能。ただしハイパワーポットはハイパワーポット、ハイリジェネレート、ヴィネルワインでのみ上書き可。

獲得経験値増加、獲得リング増加、獲得ゴールド増加 Edit

  • 効果スキル
    • なし
      • 各種書物の使用により付加
  • 効果
    • 効果中は戦争終了時の獲得経験値・獲得リング、及びモンスター討伐時の獲得経験値・獲得ゴールドが一定割合で増加する。
    • この効果のみアイコンに効果時間が併記されており、現実内での時間経過以外または運営の措置以外では解除されない。
      • 効果中はログアウトやサーバーダウン状態であっても持続し、アナウンスがない限り効果時間経過後の初ログイン時に解除される。
      • 秘伝書の場合はアイコンに効果回数が併記されており、戦争終了時のみ効果が得られる。またログアウト後もこの効果回数は減少しない。

仰け反り無効 Edit

  • 効果スキル
  • 効果
    • 効果中は攻撃スキル被命中時の仰け反り効果が無視される。
      一部スキルにも、表示こそされないが一時的に同様の効果が得られるものがある。
    • 結果的にスキル発動時に横槍を入れられてキャンセルされることがなくなる。
    • 右上のスキルショートカットアイコンをドラッグすることで強制的に解除可能。
    • 上述の吹き飛ばしを発生させるスキルに対しては無効。

耐性上昇 Edit

攻撃力上昇 Edit

  • 効果
    • 効果中は耐性が低下(Lv3を除く)し、攻撃力が上昇する。足元から紫紺のエフェクトが出る。
    • 右上のスキルショートカットアイコンをドラッグすることで強制的に解除可能。
    • 武器を持ち替えると強制的に解除される。
    • ディスアームドで打ち消される。

吹き飛ばし無効 Edit

  • 効果
    • 吹き飛ばされなくなるが、吹き飛ばしスキルのダメージは受ける。
    • 赤いオーラのエフェクトが発生する。

スタン(気絶)無効 Edit

隠密、Hiding Edit

  • 効果
    • 効果中は自身の体が透明化し、通常の視認が不可能になる。自身及び友軍には姿が半透明状態で映る。
    • 敵軍のミニマップ上の点も表示されない。このため相手に発見されることなく行動可能。
    • スキルを使う・ダメージを受けることで解除される。
    • スキルアイコンをドラッグすることでも解除可能。
    • ターゲットサークル、水上の波紋、地上の土煙、足音、声は相手も認識できる。このため完全な不可視ではない。
    • 基本的に良性効果の状態異常は表示されないが、ポイズン、ガードダウンなどの状態異常エフェクトはもちろん、アイテム使用時のエフェクトも表示される。
    • パニッシングストライクの使用条件。

フラッシュ、Gleam Edit

  • 効果
    • 味方にフラッシュバレットが命中した場合、この効果が付加される。
    • 効果中は暗闇状態による視野低下が軽減される。
    • 足元に白いサークルエフェクトが現れる。

詠唱、Casting Edit

  • 効果スキル

移動速度上昇 Edit

  • 効果スキル
  • 効果
    • 効果中は移動速度が上昇する。
    • 白い羽根のエフェクトが身体を包む。
    • 水色の刻印された敵を攻撃した味方も同様の効果を得る。

魔法無効 Edit

  • 効果スキル
  • 効果
    • 効果中は大抵のソーサラースキルと一部召喚獣の攻撃を無効化する。
    • 黄色のエフェクトが身体を包む。
    • ディスアームドで打ち消される。
    • 黄色の刻印された敵を攻撃した味方も同様の効果を得る。

スネア無効 Edit

  • 効果
    • ソーサラーのエレキドライブ・セスタスのアースバインドのスネア効果を無効にする。
    • スネアは無効になるが、スネアスキルのダメージは受ける。
    • ナイトは常に「カラミティリジェクト」を維持すべきである。スキル効果の切れたナイトは歩兵の的にされる。

状態異常付与によるスコア加算表 Edit

  • 状態異常を敵に与えた場合、実際の与ダメージに加え、更に下記ボーナスが『PC与ダメージ』スコアに加算されます。
    • Dot(ヒート・ポイズン)分の与ダメージはスコアに加算されません。あくまで下表のボーナスのみ。~ 【例】 ファイアで 「100 + Dot(30x3)」ダメージを与えた場合、スコアは「 100 + 45(状態異常ボーナス) 」。
  • 複数名同時にヒットさせれば、人数分のボーナスが加算されます。
  • 耐性持ちにあたった場合ボーナスは加算されなくなりました(2015/06/17)
    • 【例】 凍結中の敵にブリザードカレス、スタン中の相手にバッシュ、スタン耐性ありの相手にバッシュ、レッグブレイク連発などではボーナスは得られません。
  • DoTボーナスについて詳細(2015/06/17 Update)
    Dot系は1DOT消化時点で与えたDOTダメージの半分(端数切捨)がボーナススコアになるようになりました。
    例)
    ファイア30×3/3sの場合、15x3/3sがボーナスとして加算されます。
    ブレイズショット25x3/3s 12x3/3sがボーナスとして加算されます。
    (1) ファイア→即ハーム ボーナス0
    (2) ファイア→1Dot入ってからハーム ボーナス15

  • 特殊
    • タワードミネーションでATを強化した場合、強化ATによって与えたダメージがスコアに加算されます。
 
歩兵(2015/12/16 Update)
状態異常付与スキル名スコア加算
Lv1Lv2Lv3
グラビティグラビティキャプチャー202020
スネアエレキドライブ686868
アースバインド686868
ルートアイスジャベリン485766
ルート
+
スロウ
ブリザードカレス8392101
スロウアーススタンプ272727
スパイダーウェブ364245
レッグブレイク150155160
アイスボルト273648
ショックウェイブ232333
スロウ
+
吹き飛ばし
フリージングウェイブ576675
吹き飛ばしクランブルストーム202020
スラムアタック202020
ピアッシングシュート101010
サンダーボルト202020
インテンスファイ151515
弾き飛ばしノックインパクト202020
スタンシールドバッシュ300360420
武装解除アームブレイク198218240
暗闇ヴォイドダークネス6090135
耐性低下ガードブレイク198218240
アイスターゲット208228250
Pow減少パワーブレイク198218240
煙幕ホワイトバレット454545
ルーンオブティンプロテクト454545
イレイスマジック606060
アクセラレーション454545
ヴィガーエイド454545
ルーン追撃ボーナス(1回のみ)-202020
 
召喚(2015/6/17 Update)
召喚名付与スキル名スコア加算
チャリオットディストラクトタックル??
ジャイアントビッグステップ0
レイスアイスバインド65
キマイラクローインパクト10
フレイムブレス72
ブリザードブレス147
ドラゴンファイアボール90
ボルテックスイリーウェイブ100
ヴェノムスキャッター60
バリスタブラストショット20

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • > セスタスにパチパチされた場合はDoTごとボーナス取り消しです。 ←これ本当ですか?ハムが入った場合はそのDoTを与えた人にもボーナスが入るって聞いたんですけど -- 2015-10-18 (日) 01:35:45
  • ヒート系はダメージそのままスコアになるとデカすぎるから下方修正されたんじゃなかったっけ -- 2015-10-25 (日) 17:22:32
  • スキル調整の実施 http://www.fantasy-earth.com/news/detail/15265/ -- 2016-01-05 (火) 03:52:07
  • 今のスコアボーナス誰も測ってないのが悲しいw -- 2016-07-01 (金) 00:05:26
  • ヴィガー45 イレイス60 だよボーナス。変更よろ -- 2017-02-23 (木) 05:24:24
  • もうこのページ死んでるな -- 2017-10-01 (日) 16:13:59
  • 結構変化あるからもう自分で調べてメモってるわ。 -- 2017-12-26 (火) 18:53:46
  • 皿のアイスターゲットはボーナス250ってホントですか? -- 2018-09-25 (火) 22:06:13
  • 調べたら250だよ、スコアだけ見たら実ダメ込みで遠距離ヘビスマと言えるくらいにはスコア稼げる。が、しかし当たり判定クソ弱いから被りでほぼ消えるから、これだけ撃ってても全然稼げない -- 2021-05-20 (木) 13:56:40
  • フラッシュバレットのハイド暴きボーナスは30とかいうゴミみたいなボーナス -- 2021-06-07 (月) 00:27:30
お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


リロード   新規 編集 凍結 差分 添付 複製 名前変更   ホーム 一覧 単語検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2021-10-17 (日) 06:21:26 (525d)
c2005-2012 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.Licensed to Gamepot Inc.