記事の要点はこちら!
『SwitchLite(以降スイッチライト)』は、携帯ゲーム機として発売された従来の「Switch」よりも安く購入できるハードです。
ただし、メリット・デメリットが存在するため、自身に合ったハードなのかをチェックしてから購入しましょう。
この記事では、スイッチライトのメリット・デメリットやSwitchシリーズの違いについて解説するので参考にしてください。
以下ではSwitchの有機ELと従来モデルどっちがいい?について紹介していますので、あわせて参考にしてください。
スイッチライトは買わない方がいいと言われる理由・デメリットは?
スイッチライトのデメリットは?
- TVに接続して遊べない
- コントローラーが壊れた場合、本体ごと修理する必要がある
- プレイできないゲームソフトがある
『スイッチライト』と「Switch」を比較すると、TVに繋げない・プレイ不可なゲームソフトがあるといったデメリットが存在します。
ここからはそれぞれのデメリットについて、詳しく紹介していきます。
TVに接続して遊べない
『スイッチライト』はTV出力機能が搭載されていないため、TVやモニターに接続して遊べません。
TVやモニターの大画面でゲームを遊びたい方には向いていないため注意しましょう。
また、コントローラーが取り外しできないため液晶だけ机に置いてプレイする「テーブルモード」で遊べません。
コントローラーが壊れた場合、本体ごと修理する必要がある
名称 | 故障内容 | 価格 |
---|---|---|
CPU基盤 | 電源が入らない 画面が止まる 充電できない 等 | 13,200円 |
液晶ユニット | 液晶画面の割れ 映像が出力されない 等 | 8,800円 |
上記以外 | ゲームが読み込めない スティック・ボタンが効かない バッテリー交換 等 | 4,950円 |
上記は『スイッチライト』が故障した際の修理価格です。
『スイッチライト』と「Switch」で修理価格自体は変わりませんが、『スイッチライト』のコントローラーは本体から取り外せないため、本体ごと修理に出す必要があります。
「Switch」であれば市販のSwitchコントローラーやプロコンで代用できるため、コントローラーを買ってくればすぐにゲームを再開できますが、『スイッチライト』の場合は修理から戻ってくるまでゲームが遊べません。
プレイできないゲームソフトがある
『スイッチライト』は「Switch」対応ゲームを基本的に遊べますが、一部遊べないゲームが存在します。
「リングフィットアドベンチャー」や「マリオパーティ(一部ミニゲーム)」といったジョイコンを使用するゲームが遊べません。
そのため、遊びたいゲームがスイッチライトに対応しているか、購入前に確認しておきましょう。
スイッチライトで遊べないソフトについては、以下のボタンからチェックできます。
スイッチライトのメリットは?
スイッチライトのメリットは?
- 従来モデルより約11,000円安い
- サイズが小さく持ち運びに最適
- 軽いため長時間のプレイに向いている
- 十字キーに慣れている人は使いやすい
『スイッチライト』は従来の「Switch」よりも安価に購入でき、サイズ・重量共に優れているのがメリットです。
TVには繋げませんが携帯機として遊びたい方に最適なデバイスなので、持ち運んで外出先でも遊びたい方におすすめです。
従来モデルより約11,000円安い
『スイッチライト』は元の「Switch」よりも約11,000円安く購入できます。
「Switch」のゲームをなるべく安いハードでプレイしたい方に向いています。
TVやモニターで遊ぶ予定がないならTV出力機能は不要なので、携帯機として扱う方にはコスパが良いです。
サイズが小さく持ち運びに最適
『スイッチライト』は従来の「Switch」に比べて一回り小さいため持ち運びに適しています。
縦10mm横30mm程小さくなっているので、カバンにもすっぽり収まります。
外出先で遊ぶ方やあまり荷物を増やしたくない方におすすめの大きさです。
軽いため長時間のプレイに向いている
長時間携帯モードでプレイする方には、重量の軽い『スイッチライト』が適しています。
従来の「Switch」よりも約100g軽いため長時間手で持っていても疲労に繋がりにくいです。
ゲームに熱中して時間を忘れていたとしても、腕への負担が少なく済みます。
十字キーに慣れている人は使いやすい
『スイッチライト』に搭載されている方向キーは十字キーなので、十字キー操作に慣れている方には使いやすいです。
従来の「Switch」は方向一つ一つがボタンなので、凹凸があり親指に負担がかかっていました。
十字キーは方向毎の動きが滑らかであり、同時押しの斜め操作が行いやすいです。
Switch・Switch Lite・有機ELモデルの違いは?どれがおすすめ?
項目 | Switch | Lite | 有機EL |
---|---|---|---|
本体サイズ | 縦:102 (mm) 横:239 (mm) 厚み:13.9 (mm) | 縦:91.1mm 横:208mm 厚さ:13.9mm | 縦:102 (mm) 横:242 (mm) 厚み:13.9 (mm) |
画面サイズ | 6.2インチ | 5.5インチ | 7.0インチ |
本体重量 | 約398g | 約275g | 約420g |
液晶 | 液晶ディスプレイ | 液晶ディスプレイ | 有機EL |
バッテリー 稼働時間 | 約4.5時間 ~9.0時間 | 約3.0時間 ~7.0時間 | 約4.5時間 ~9.0時間 |
メモリ | 32GB | 32GB | 64GB |
有線LAN 接続 | 後付け可能 | 不可 | 可能 |
価格 | 32,978円 | 21,978円 | 37,980円 |
Amazon | 購入する | 購入する | 購入する |
- TVで遊ぶならSwitch従来モデルがおすすめ
- 携帯ゲーム機として使うならSwitch Liteがおすすめ
- 綺麗な画面・大画面で遊ぶならSwitch 有機ELモデルがおすすめ
『スイッチライト』は携帯ゲーム機としてハードを使いたい方におすすめです。
最も重量が軽く小さいため持ち運びに適しており、長時間プレイしても手が疲れません。
「有機ELモデル」は通常の「Switch」よりもディスプレイ優れており、映像が綺麗にみられるので、TVと携帯機モードどちらも使う方に向いています。
通常の「Switch」は「有機ELモデル」や『スイッチライト』に比べて携帯機としての快適性が劣るため、主にTVでゲームをする方におすすめです。
SwitchとSwitch Liteを両方使ったことがある筆者の体験談
筆者はSwitchとSwitch Liteの両方を使用したことがありますが、それぞれ目的に応じて使い分けていました。
結論、プレイするゲームによってどちらもおすすめしたいと考えます。
たとえばどうぶつの森・ポケモン・モンハンに熱中していた際は、Switch Liteで持ち運んで楽しんでいました。
特に出張や遠方への旅行が多かった時期には、Switch Liteが移動中に活躍しました。
Switch LiteはSwitchに比べて文庫本1冊分ほど軽いため、実際に持つとかなり軽いと感じられます。
一方でスプラトゥーンやマリオカートなど、TVの大画面でオンラインプレイを楽しみたい場合は、Switchを活用しました。
現在は外出先でゲームをする機会が減ったため、自宅でTVにつないでプレイしています。
どちらが優れている・劣っているとは感じなかったので、利用用途やゲームジャンルによって選ぶのが良いでしょう。
スイッチライトでできない・遊べないソフトはある?
- リングフィットアドベンチャー
- スーパーマリオパーティ(一部ミニゲーム)
- 1-2-Switch
- Fit Boxingシリーズ
- 超おどる メイド イン ワリオ(一部ミニゲーム)
- HOP! STEP! DANCE!
- ネコミン
- ラビッツ:パーティー・オブ・レジェンド
- モンスターフルーツアカデミー
- ファミリートレーナー
12月時点で、50ソフトに非対応です。
『スイッチライト』は基本的にjoyconを必要とするゲームがそのままだと遊べません。
ただし、別売りのJoyCon 1セットを購入すればプレイ可能なゲームも存在します。
遊びたいゲームがある際はJoyCon操作が必須のゲームではないのを確認してから、『スイッチライト』の購入を検討しましょう。
携帯モード対応のソフトなら、基本的にスイッチライトで遊べる
『スイッチライト』は携帯モード対応のゲームなら問題なくプレイ可能です。
上画像のように一番右に表示されている携帯モードの下にプレイ人数が記載されていれば、『スイッチライト』に対応しているゲームです。
下記で「マイニンテンドーストア」で携帯モード対応ソフトかを確認する方法を紹介します。
インターネットブラウザで「マイニンテンドーストア」を開きます。
「マイニンテンドーストア」の右上にある検索ウィンドウに確認したいソフト名を入力します。
入力後「Enter」を押下すると、検索結果が表示されます。
検索だけだとソフトによっては関連商品が出てくるため、ゲームソフトだけを表示するために絞り込みを行います。
- 商品上部の「絞り込み」を選択する
- カテゴリータブで「ソフト」を選択する
- 絞り込みをクリックするとソフトに絞られた検索結果が表示される
携帯モード対応か確認したいソフトを選択します。
開いたソフトページを下にスクロールするとソフト情報が表示されます。
「プレイモード」情報欄に携帯モードの表示があれば、携帯モードでもプレイ可能です。
※携帯モードに対応していないゲームは下画像のように斜線が入っているか、表示されていません。
スイッチライトに関するよくある質問と回答
よくある質問と回答
- 中古モデルを購入しても良い?
- スイッチライトをテレビにつなぐ方法はある?
- スイッチライトにコントローラーを接続できる?
『スイッチライト』は従来の「Switch」で行えていたTV接続が行えませんが、コントローラー接続は可能です。
軽量になっているとはいえ、長時間持つには重いゲーム機であるのは確かなので、置いて遊びたい方は『スイッチライト』用スタンドを購入しましょう。
中古モデルを購入しても良い?
中古モデルの購入はおすすめできません。
中古モデルは保証切れやパーツが故障している可能性があり、修理に出すと新品を購入するよりもコストがかかります。
前の使用者の使い方次第で劣化具合や故障の可能性は変動しますが、修理に出す可能性がある以上初めから新品を購入した方が安心してゲームが遊べます。
スイッチライトをテレビにつなぐ方法はある?
『スイッチライト』はTV出力機能が搭載されていないため、TVやモニターに接続して遊べません。
TVやモニターの大画面でゲームを遊びたい方には向いていないため注意しましょう。
また、コントローラーが取り外しできないため液晶だけ机に置いてプレイする「テーブルモード」で遊べません。
スイッチライトにコントローラーを接続できる?
『スイッチライト』は、プロコンなどコントローラーの接続が可能です。
基本となる「無線接続」から『スイッチライト』用のスタンドがあれば「有線接続」もできます。
「無線接続」を行う場合は下記手順で行いましょう。
- 『スイッチライト』のHomeメニューで「コントローラー」を選択し、コントローラー登録画面を開きます
- 登録画面が開けたら、登録したいコントローラーのBluetoothモードを起動すれば登録完了です
スイッチライトは買わない方がいいって本当?まとめ
記事のまとめはこちら!
- TVやモニターに接続して遊ばないなら最適なゲームハード
- サイズが小さく軽量なので持ち運びに適している
- 一部遊べないソフトがあるので注意が必要
『スイッチライト』はTVやモニターには接続できませんが、携帯ゲーム機として運用したい方におすすめのハードです。
サイズが小さく軽量なので持ち運びに適しており、長時間プレイしても従来の「Switch」よりも疲れにくいです。
ただし、JoyConを使用したゲームは遊べないため、ソフト購入の際は携帯モードに対応しているかを確認してから購入しましょう。
以下ではSwitchの有機ELと従来モデルどっちがいい?について紹介していますので、あわせて参考にしてください。