Ryzenの評判「やめとけ」という噂は本当? 実際の口コミや、Intelと比較した結果も紹介!

RyzenはAMD社が販売しているCPUブランドで、コア数が多く、マルチタスクやコンテンツ制作に強いCPUです。

しかし「Ryzen やめとけ」という噂を聞いた人もいるでしょう。

この記事では実際の口コミや悪い評判、Intelと比較したRyzenのデメリットもしっかりと紹介しています。

実際にRyzenCPUを利用している筆者が「Ryzenはやめとけ」と言われる本当の理由とは?Ryzen CPUのおすすめモデルも解説しているので、ぜひ参考にしてください。

筆者が使用しているRyzenCPU
管理人

記事の要点はこちら!

モデル名画像CPUグラボ
NEXTGEAR
JG-A5G60
マウスコンピューター NEXTGEARRyzen 5 4500RTX 4060
NEXTGEAR
JG-A7G7S
マウスコンピューター NEXTGEARRyzen 7 7800X3DRTX4060Ti
G-Tune
FG-A7G8S
Ryzen 7 7700XRTX4070Ti SUPER

当サイトではRyzenなどを搭載するゲーミングPCをどこで買うのがおすすめかについて解説していますので、あわせて参考にしてください。

目次

「Ryzenはやめとけ」と言われる本当の理由とは?

「Ryzen やめとけ」と言われる
本当の理由は?

  • 動かないソフトが多いと思われている
  • Intelより知名度が低いため
  • 「Intel製CPUより性能が低い」というイメージが根付いている

「Ryzenはやめとけ」と言われる理由は、知名度が低く、動かないソフトが多いと思われているからです。

ただし、これらの意見はRyzenで失敗した一部の人たちによるものだと考えてください。

Googleでintelを検索した結果
Googleでintelを検索した結果

検索で「やめとけ」と表示されるのはGoogleの仕様なので、ほかのCPUでも「やめとけ」と表示されます。

動かないソフトが多いと思われている

Ryzenが発売される前は、Intel製CPUがほぼ100%のシェアを持っていました。

各ソフトメーカーもIntel製CPUを前提にソフトの開発&最適化を行ってきました

その結果、Ryzenを使うと予期せぬエラーが発生し、ソフトが動かなかったのです。

ただし、これはRyzen発売当初の話です。

現在Ryzenのシェア率は約35%と順調に伸ばしており、Ryzen未対応のソフトはほぼありません

筆者もRyzenを使用していますが、今まで動かなかったソフトはありませんでした。

Intelより知名度が低いため

intelのcpu
Intel公式サイトより引用

昔からPCといえばIntelと思われるように、長年CPU市場はIntel一強でした。

Intelの知名度は非常に高く、CMなどで「インテル入ってる」を聞いた人は多いでしょう。

結果としてCPUを選ぶ際によく知らないRyzenではなく、聞いたことのあるIntelが選ばれやすい傾向があります。

「Intel製CPUより性能が低い」というイメージが根付いている

発売当初のRyzenは、価格面でIntelよりも安く話題になりました。

しかし、高性能が求められる動画編集やゲームなどの場面ではIntelよりも性能が低かったのです。

その当時のイメージが現在まで根付いており、イメージを低下させています。

現在では、改良が進められIntelとRyzenの間に大差はありません

Ryzenのデメリットは?悪い評判は?

Ryzenのデメリットは?

  • シングルコアの性能がIntelに劣る
  • PCをカスタマイズする際にピンが折れやすい
  • 内臓GPUのないモデルが多い

RyzenのデメリットはシングルコアがIntelより低く、通常モデルでは内臓GPUがないことです。

また、カスタマイズする際にはピン折れが発生しやすく、注意が必要です。

この項目ではRyzenのデメリットを解説していきます。

シングルコアの性能がIntelに劣る

シングルコア性能
日経クロステック公式サイトより引用

Ryzenはシングルコア性能がIntelよりも低めです。

シングルコア性能はソフトの起動やゲーム時などに影響するので、Intelの方がゲームのfpsが高い傾向です。

ただし、『VALORANT』など一部のゲームではRyzenのfpsが高くなっています。

PCをカスタマイズする際にピンが折れやすい

https://twitter.com/air120908/status/1518085441571876864

最新世代のRyzen以外はCPUの裏側にたくさんのピンがある形状になっています。

ピンがむき出しのため、CPUをぶつけると簡単にピンが折れたり、曲がったりします

ピンが折れたCPUはもう使えないので、CPUを買いなおす必要があります

Ryzenの最新世代では裏側のピンがないため、ピン折れが怖い人は最新世代を買いましょう。

内臓GPUのないモデルが多い

Ryzen 5 5600Xなど通常のモデルには内臓GPUがありません。

そのため、CPU単体では映像出力ができず、必ずグラボが必要です。

ゲーミングPCでは内臓GPUは使用しませんが、グラボが壊れた場合何も映せないので、PC操作ができません

Ryzen 5 8600Gなど数字の後ろに「G」があるモデルは内臓GPUを搭載しているので、選ぶ際は注意しましょう。

Ryzenのメリットは?良い評判は?

Ryzenのメリットは?

  • コスパが優れている
  • グラフィック性能が高い
  • マルチコア性能が高い

Ryzenはグラフィック性能とマルチコア性能が高く、さらにコスパにも優れています。

この項目ではRyzenのメリットや良い評判を解説していきます。

コスパが優れている

Ryzen製CPU搭載モデルは、Intel製CPU搭載モデルより安い場合が目立ちます。

Intel製CPU搭載モデル
  • CPU:Core i5-14400F
  • GPU:RTX4070 SUPER
  • メモリ:16GB
  • ストレージ:500GB
  • 価格:224,980円
Ryzen製CPU搭載モデル
  • CPU:Ryzen 7 5700X
  • GPU:RTX4070 SUPER
  • メモリ:16GB
  • ストレージ:1TB SSD
  • 価格:219,980円

例えば、上記画像2つのモデルを比較するとRyzenモデルのSSDが倍の1TBあるにもかかわらず、5,000円安くなっています

さらに同じSSD容量を搭載した場合は、12,000円も安くすみます。

CPUをRyzenにするだけで、良いゲーミングマウスやキーボードを追加購入できます

グラフィック性能が高い

最新のRyzen 8000シリーズは内臓GPUが搭載されており、グラフィック性能が非常に高めです。

たとえばグラボなしでも『パルワールドを低設定・50fp、『鉄拳8を中設定・60fpsでプレイできます

ゲーム内の設定を気にしないなら、グラボが必要ありません

マルチコア性能が高い

https://twitter.com/digitalista51/status/1713884058865082684?s=20

シングルコア性能はIntelの方が高いですが、Ryzenはマルチコア性能が高めです。

Intel製CPUは高性能のPコアと高効率のEコア、2種類のコアで構成されています。

Ryzen製CPUは構成されている全てのコアが高性能コアのため、高いマルチコア性能を発揮します。

Ryzen利用者の口コミ・意見を紹介

  • 性能に対して価格が安い
  • グラフィック性能が高い
  • 低電力で性能が良い
  • Thunderboltが使えない
  • 使えないソフトがある
  • メモリ相性が厳しい

Ryzenの良い口コミで1番多かったのがコスパの良さでした。

また低電力にもかかわらず、倍以上の電力を消費するCPUと同等の性能があるので電気代にも優しいです。

最新の8000シリーズは多くのゲームがグラボなしで遊べると注目されています。

逆に悪い口コミで目立ったのがThunderboltが使えないことです。

拡張性能が高いThunderbolt端子が認識しないため、不便だと感じている方が見つかりました。

ThunderboltはIntelがAppleと共同開発した技術のため、現状Ryzenには搭載されていません。

https://twitter.com/0iJmKTlavbGxKsZ/status/1751044142598369607

Ryzen CPUのおすすめモデル

Ryzen CPU

RyzenはIntelとは異なり、数字と世代が一致しておらず、数字が違うのに世代が同じ場合があります。

何も知らずに買うと、イメージと実際の性能にずれが生じる可能性があるため、注意が必要です。

この項目ではRyzen CPUのおすすめモデルについて、性能を解説しながら紹介していきます。

Ryzen 5 5600X

AMD
¥17,897 (2024/02/05 13:40時点 | Amazon調べ)
コア数6コア12スレッド
CPU速度3.5 GHz
おすすめシーンWQHDまでのゲーム

低予算でPCを作りたい方には第5世代 Ryzen 5 5600Xがおすすめです。

Ryzen の弱かったシングルコア性能が大きく改善しており、ゲームも快適にプレイできます。

ゲーム配信や動画編集、4Kゲームなど高負荷な作業をしない方には十分な性能です。

Ryzen 7 5800X

AMD
¥39,801 (2024/02/05 13:40時点 | Amazon調べ)
コア数‎8コア16スレッド
CPU速度‎3.8 GHz
おすすめシーンゲームもクリエイティブな作業も
オールマイティ

性能と価格のバランスが良いCPUを探している方には、第5世代 Ryzen 7 5800Xがおすすめです。

シングルコア性能だけでなく、マルチコア性能も非常に高いCPUです。

ゲーム配信や動画編集などのマルチタスクが快適に行えます。

グラボの性能もしっかりと引き出せて、性能不足で悩みたくない方におすすめです。

Ryzen 9 3900X

AMD
¥52,900 (2024/02/05 13:41時点 | Amazon調べ)
コア数12コア24スレッド
CPU速度3.8 GHz
おすすめシーンVTuber配信や動画編集などの
マルチタスク

マルチタスクを普段から行う方には第3世代 Ryzen 9 3900Xがおすすめです。

コア数が多いためマルチコア性能が高く、2019年発売ですが最新世代のRyzen 7 8700Gと同等のマルチコア性能です。

多くのソフトを同時起動する必要があるVTuberのゲーム配信も快適に行えます。

シングルコア性能が現行モデルより低いので、最新グラボを使う方は少し注意してください。

マルチコア性能を重視する方やVTuber配信を考えている方におすすめです。

Ryzen搭載のおすすめゲーミングPCモデル

実際にRyzenが搭載されたゲーミングPCを探している!という方に向けて、Ryzen搭載のおすすめゲーミングPCを紹介していきます。

Ryzenモデルが豊富なマウスコンピューターのゲーミングブランドから中心に紹介していきます。

モデル名画像CPUグラボ
NEXTGEAR
JG-A5G60
マウスコンピューター NEXTGEARRyzen 5 4500RTX 4060
NEXTGEAR
JG-A7G7S
マウスコンピューター NEXTGEARRyzen 7 7800X3DRTX4060Ti
G-Tune
FG-A7G8S
Ryzen 7 7700XRTX4070Ti SUPER

【格安】Ryzen 5 4500 + RTX 4060搭載ゲーミングPC

NEXTGEAR JG-A5G60

価格:129,800

コスパ
耐用年数
おすすめ用途PC初心者向け
RTX40搭載最安値
CPUAMD Ryzen 5 4500
グラボGeForce RTX 4060
メモリ16GB
ストレージ1TB(NVMe)

メリット・デメリット紹介

  • 格安なRyzen 5 4500+RTX 4060でミドルクラスのゲーミングPCをコスパ良く利用できる
  • ある程度のPCゲームならこのモデルで快適
  • CPU依存の高いゲームだとfpsに影響が出る
  • 最高画質で高フレームレートはやや厳しくなる

【ゲーム特化】Ryzen 7 7800X3D + RTX 4070 SUPER搭載ゲーミングPC

NEXTGEAR JG-A7G7S

価格:269,800円

コスパ
スペック寿命の長さ
おすすめ用途高fps値・高画質用
CPUAMD Ryzen 7 7800X3D
グラボGeForce RTX 4070 SUPER
メモリ16GB
ストレージ1TB NVMe SSD

メリット・デメリット紹介

  • ゲーム性能に特化したCPU
  • タルコフなどのCPU依存度が高いゲームとの相性が良い
  • CPU自体の性能で見るとコスパはそこまで高くない

【ハイエンド】Ryzen 7 7700X + RTX 4080 SUPER搭載ゲーミングPC

G-Tune FG-A7G8S

価格:459,800

コスパ
スペック寿命の長さ
おすすめ用途ハイエンドなゲーミングPCを求めてる
CPURyzen 7 7700X
グラボGeForce RTX 4080 SUPER
メモリ32GB
ストレージ2TB NVMe SSD

メリット・デメリット紹介

  • 一切弱点の無いハイエンドなゲーミングPC構成
  • 動画系やエンコードなど、全体的に高性能
  • 価格が高い
  • DDR4のメモリに対応していないので、増設する場合は別途DDR5のメモリが必要

Intel搭載のおすすめゲーミングPC

やっぱりPCを買うなら安定のIntel製CPUが欲しい!という方に向けてここではIntel搭載のおすすめゲーミングPCを紹介していきます。

モデル名画像CPUグラボ
GALLERIA
RM5C-R46
Core i5-14400FRTX 4060
GALLERIA
RM5C-R46T
Core i5-14400FRTX4060Ti
GALLERIA
XA7C-R47TS
Core i7-14700FRTX4070Ti

【良バランス】Core i5-14400F + RTX 4060搭載ゲーミングPC

GALLERIA RM5C-R46

価格:167,979円

コスパ
スペック寿命の長さ
おすすめ用途初めてのゲーミングPC購入
とにかく格安でPCゲームを遊びたい
CPUCore i5-14400F
グラボGeForce RTX 4060 8GB
メモリ16GB
ストレージ500GB Gen4 SSD

メリット・デメリット紹介

  • 安定のIntelモデルでよりゲーム動作の快適度が若干増える
  • 価格と性能を両立させたコスパ重視のPC
  • Ryzenモデルと比較するとやや高額
  • 要求スペックが高いPCゲームをやる場合は少し設定を下げる必要がある

【ミドルレンジ】Corei5-14400F + RTX 4060 Ti搭載ゲーミングPC

GALLERIA RM5C-R46T

価格:192,980円

コスパ
スペック寿命の長さ
おすすめ用途FPSゲーム入門の方
最新ゲームを遊びたい方向け
CPUCore i5-14400F
グラボGeForce RTX 4060 Ti 8GB
メモリ16GB
ストレージ500GB Gen4 SSD

メリット・デメリット紹介

  • コストパフォーマンスが高いRTX 4060 Ti搭載
  • CPU・GPUともに性能のバランスが良いモデル
  • ゲームを大量にダウンロードする人はストレージがやや不安

【ハイエンド】Core i7-14700F + RTX 4070 Ti搭載ゲーミングPC

GALLERIA XA7R-R47TS

価格:329,980円

コスパ
耐用年数
おすすめ用途4K解像度・VRゲーム・ゲーム配信
CPUCore i7-14700F
グラボGeForce RTX 4070 Ti SUPER 16GB
メモリ32GB
ストレージ1TB Gen4 SSD

メリット・デメリット紹介

  • Ryzen 7 7700よりも圧倒的にスコアが高いCore i7 14世代モデルのCPU搭載
  • メモリ32GBで動画編集・配信もサクサク
  • 価格は高額

RyzenとIntelはどっちがおすすめ?

Ryzen
  • 高いコア数とスレッド数で優れたマルチタスク性能
  • 優れたコストパフォーマンス
  • CPUソケットが数世代で同じためアップグレードが簡単
Intel
  • 高いシングルコア性能でゲームや一部のアプリケーションで優れたパフォーマンス
  • 広い互換性と安定感
  • 多くのモデルで内臓GPUを搭載

とことんゲーム性能を追求する方や、さまざまなソフトを使用しても安定感が欲しい方にはIntelがおすすめです。

Intelは約70%のシェア率を持っており、多くのソフトがIntel前提で開発されています。

さらにシングルコア性能が高いため、ゲーム性能やソフトの起動などで安定して利用できます。

一方で、動画編集やプログラミングなど、多くのマルチタスクを行う方やコスパを求める方にはRyzenがおすすめです。

コア数が多い&マルチコア性能が高く、複数のソフトを同時に動かすのが得意です。

動画編集や配信などでグラボを使用せず、CPUでエンコードを行えるので高画質化ができます

Ryzenの評判に関するよくある質問

Ryzenでもゲームができますか?

快適にゲームできます。

昔のRyzenはシングルコア性能が低かったので、ゲームに不向きでしたが第4世代からは改善されています。

Ryzenで動かないソフト一覧が知りたい

Ryzenで動かないソフトは、基本的にほとんどありません。

Ryzenが発売以前は、 各ソフトメーカーがIntel製CPUを前提にソフトの開発&最適化を行ってきました

しかし現在Ryzenのシェア率は約35%と順調に伸び、Ryzen未対応のソフトはほぼありません

筆者もRyzenを使用していますが、今まで動かなかったソフトはありませんでした。

RyzenのCPUを選ぶメリットは何ですか?

マルチコア性能・コスパ・高い互換性が大きなメリットです。

マルチタスクを良く行う方やコスパを重視する方におすすめです。

CPUを変える場合でもマザーボードのCPUソケットの形状が数世代で統一されているので、交換が簡単です。

Ryzenシリーズの型番の見方は?

たとえばRyzen 7 5800Xの場合、Ryzen 7が性能のサブカテゴリです。

3・5・7・9があり、数字が大きいほど性能が高くなります。

5800が世代を示しており、5000番台は第4世代・7000番台が第5世代を示しています。

末尾のXは製品の特長を表して、Xは高性能モデルです。

他には、G:GPU内臓モデルなどがあります。

Ryzen製CPUで注意すべき点はありますか?

最新世代以外はCPUの裏側にはピンがあり、ピン折れの危険性があります。

また通常モデルは内臓GPUがないので、必ずグラボを用意しましょう。

Ryzen製CPUのアップデートは簡単ですか?

AMD公式サイトからドライバーがダウンロード可能です。

Windows11登場時に性能の低下が問題になりましたが、アップデートで無事解決されています。

Ryzenの評判「やめとけ」という噂は本当?まとめ

管理人

記事のまとめはこちら!

  • Ryzenはコスパが良く、内臓GPUの性能が高い
  • Ryzenはピン折れやシングルコア性能が低いなどのデメリットもある
  • ゲーム性能ならIntel、マルチタスクならRyzenがおすすめ

Ryzen製CPUはシングルコア性能がIntel製CPUよりも低く、ゲーム性能で若干不利です。

しかしコスパが良く、Intel製CPUよりも1万円以上安く購入できるのでCPU以外の周辺機器に予算をまわせます。

ゲーム性能にこだわる方はIntel、配信や動画編集などマルチタスクにはRyzenがおすすめなので、自分に合ったCPUを選びましょう。

以下ではRyzenなどを搭載するゲーミングPCをどこで買うのがおすすめかについて解説していますので、あわせて参考にしてください。

あわせて読みたい
ゲーミングPCはどこで買うのがおすすめ? 実店舗で買うならどのお店?【2024年12月】 記事の要点はこちら! ゲーミングPCが購入できるBTOパソコンショップ一覧 実店舗でゲーミングPCを買うならおすすめのBTOパソコンショップ ゲーミングPCを中古で購入する...
目次