『エルデンリング ナイトレイン』おすすめゲーミングPC&推奨スペック 4K・60fpsで遊べるグラボも紹介!

管理人

記事の要点はこちら!

『エルデンリング ナイトレイン』は、PC,PS4/5,Xbox One/X/Sでリリースされるタイトルです。

対応機種にPS4,Xbox Oneが入っているので、推奨スペックは「エルデンリング」から大きく変わらず、現行機であれば「RTX 4060」を採用したPCがあれば快適に遊べるでしょう。

この記事では、ナイトレインにおすすめのゲーミングPCナイトレイン向けゲーミングPCの選び方を解説していくので、参考にしてください。

モデル名画像グラボ価格スペック寿命の長さ
初心者に最適
NEXTGEAR
JG-A5G60
RTX4060 約17万円最新ゲームでも
1~2年は快適
NEXTGEAR
JG-A5G60
マウスコンピューター NEXTGEARRTX 4060約13万円最新ゲームでも
1~2年は快適
G-Tune
DG-I5G6T
RTX4060Ti約24万円 最新ゲームでも
3年以上快適
NEXTGEAR
JG-A7G7A
マウスコンピューター NEXTGEARRTX4070Ti
SUPER
約30万円最新ゲームでも
3年以上快適
NEXTGEAR
J6-A7G60GN-A
RTX4060約18万円最新ゲームでも
3年は快適

用途別&価格別に紹介!

目次

『エルデンリング ナイトレイン』おすすめゲーミングPC

おすすめモデルの特徴はこちら!

この項目ではおすすめのデスクトップPCを3台、ノートパソコンを1台、デバイス付きセットを1つ紹介していきます。

各モデルで遊べる環境や出力できる最大fps値が異なるため、自分の予算と相談しておすすめモデルをチェックしましょう。

おすすめモデルの選定基準は?
  • 信頼できるメーカーのモデルであること
  • 推奨スペックを超えていて、短期でなく長期で使えること
  • 各モデル帯の中でもコスパの高いモデルを選出

PC初心者の方に向けて、知っておくと記事の理解がさらに深まるPCの知識をまとめています。
気になる用語があればクリックしてみてください。

モンハンワイルズ攻略より引用

CPUは「Central Processing Unit」の略で、プログラムの実行やデータの処理を行うパーツです。

いわばPCの「脳みそ」にあたり、CPUの性能が高くなると、重く負荷の高いゲームでも快適に遊べるようになります。

以下では雑談配信に必要なPCスペックやCPUについて詳しく解説していますので、気になる方はチェックしてみてください。

あわせて読みたい
雑談配信に必要なPCスペックやCPUは? ノートパソコンでも配信はできる? 記事の要点はこちら! 雑談配信に必要なPCスペックは? ノートパソコンでも雑談配信はできる? 雑談配信におすすめなパソコン一覧 雑談配信用にはグラボが必要なく、CPU...

ゲーミングデバイスもセットで揃えるなら「RTX4060搭載PCセット」

NEXTGEAR JG-A5G60(スターター5点セット)

価格:169,900

コスパ
スペック寿命の長さ
おすすめ用途ゲーミングPC初心者
デバイスも揃えたい
CPURyzen 5 4500
グラボGeForce RTX 4060
メモリ16GB
ストレージ512GB NVMe SSD


セット内容
モニター:G-MASTER GB2470HSU-5
マウス:Logicool G304
キーボード:Logicool G213r
ヘッドセット:Logicool G331
マウスパッド:Logicool G240f
ゲームパッド:Logicool F310r

メリット・デメリット紹介

  • 初めてゲーミングPC環境を整える方におすすめ
  • ゲームに必要なデバイスがすべて揃う
  • 画質にこだわらなければ現行ゲームタイトルを一通り遊べる
  • デバイスごとにこだわりのある方には不向き

これから初めてゲーミングPC環境を揃えるという方に、おすすめのモデルです。

PCと一緒にゲームに必要なデバイスを一度で購入できるセットで、デバイスに詳しくないPC初心者の方に向いています。

デバイスはゲーマーからの信頼が厚い「Logicool」製品に統一されているので、デバイスが特に重要なFPS等にもそのまま使用できます。

デバイスにこだわりがある方には不向きですが、ゲーミングデバイスに詳しくない方には調べる手間も省けて一石二鳥なモデルです。

家庭用ゲーム機と同じ環境で安いPCなら「RTX 4060搭載PC」

NEXTGEAR JG-A5G60

価格:129,800

コスパ
耐用年数
おすすめ用途PC初心者向け
RTX40搭載最安値
CPUAMD Ryzen 5 4500
グラボGeForce RTX 4060
メモリ16GB
ストレージ1TB(NVMe)

メリット・デメリット紹介

  • 中画質・60fpsで遊べる
  • 現行最安値モデル
  • PS5と同等環境が構築できる
  • 高画質では60fpsを下回るシーンがある

PS5と同等の環境で遊べる安価なゲーミングPCを求めているなら「RTX 4060搭載PC」がおすすめです。

現行最安値モデルとなっており、13万円で手に入るので初めてゲーミングPCを購入する方にも手が出しやすいです。

遊べる環境は中画質・60fpsと考えられ、PS5と同じくらいの画質・フレームレートが維持できます。

ただし高画質で遊ぶと他プレイヤーやボスの攻撃エフェクトで重くなり、カクつきが発生する可能性があるため注意が必要です。

安いゲーミングPCで『エルデンリング ナイトレイン』を遊びたいという方におすすめです。

高画質・60fpsで遊べるモデルなら「RTX 4060 Ti搭載PC」

G-Tune DG-I5G6T

価格:239,800

コスパ
耐用年数
おすすめ用途配信や動画編集を行う
現行のゲームを一通り遊ぶ
CPUCore i5-14400F
グラボGeForce RTX 4060 Ti
メモリ16GB
ストレージ512GB NVMe SSD

メリット・デメリット紹介

  • 高画質・60fpsで遊べるモデル
  • MOD導入しても快適に動く
  • 配信も可能
  • 4Kプレイ時はフレームレートが60fpsを下回る

高画質・60fpsの快適環境で戦闘を楽しみたいなら「RTX 4060 Ti搭載PC」がおすすめです。

現行のミドルスペックであり、コスパが良いモデルで、高画質・60fpsで快適に遊べるでしょう。

MOD導入やゲーム配信も可能なので、『エルデンリング ナイトレイン』をフルHDで遊ぶならこのスペックが最適です。

ゲーミングPCだからこそできる、フルHD最高画質・60fps環境で遊びたい方におすすめです。

4K解像度・60fpsの最高環境で遊ぶなら「RTX 4070 Ti SUPER搭載PC」

NEXTGEAR JG-A7G7A

マウスコンピューター NEXTGEAR

価格:299,800

コスパ
耐用年数
おすすめ用途高画質・高fpsを重視する
長く愛用できるPCが良い
CPURyzen 7 7700
グラボGeForce RTX 4070 Ti SUPER
メモリ16GB
ストレージ1TB NVMe SSD

メリット・デメリット紹介

  • 4K解像度・高画質・60fpsで遊べる
  • MOD導入・配信も快適
  • 『エルデンリング ナイトレイン』を遊ぶ上で困ることが無い
  • 『エルデンリング ナイトレイン』だけを遊ぶ場合オーバースペック

4K解像度・高画質・60fpsの最高環境で遊びたいと考えているなら「RTX 4070 Ti SUPER搭載PC」がおすすめです。

現行のハイスペックモデルであり、4K解像度・高画質環境で60fpsが安定すると予想でき、綺麗で滑らかな映像でゲームが楽しめます。

MOD導入や配信を行っても重くならないので、『エルデンリング ナイトレイン』を遊ぶ上で困ることが一切ないです。

ほとんどの最新ゲームを高解像度・60fpsで遊べる性能を持っているので、様々なPCゲームを遊ぶというPCゲーム上級者の方に特におすすめです。

外出先で遊びたいなら「RTX 4060搭載ノートPC」

NEXTGEAR J6-A7G60GN-A

価格:179,800

コスパ
耐用年数
おすすめ用途場所を選ばずゲームしたい
CPURyzen 7 7840HS
グラボGeForce RTX 4060
メモリ16GB
ストレージ500GB (NVMe)
ディスプレイ165Hz対応16型液晶

メリット・デメリット紹介

  • 外出先で遊べる唯一のデバイス
  • 中画質・60fpsで快適に遊べる
  • ビジネス用途にも最適
  • 画面が小さい

家より外にいる時間が多く、外出先でも遊べるデバイスを求めているなら「RTX 4060搭載ノートPC」がおすすめです。

中画質・60fpsで遊べる程度の性能を持っていると予想でき、唯一の持ち運び可能デバイスです。

家庭用ゲーム機と同等環境で遊べるので、通常プレイは快適に行えるでしょう。

また、ビジネス用途で使用する場合でも高い性能を持っているので、他ノートPCに比べて重いのは難点ですが、そこを気にしない方であれば一般的なビジネスPCよりも快適に扱えます。

外出先でPCゲームを遊びたい方、家に居る時間が短めの方におすすめです。

『エルデンリング ナイトレイン』の推奨スペック・必要なグラボ

『エルデンリング ナイトレイン』の推奨スペック
Steamより引用

『エルデンリング ナイトレイン』の推奨スペックはまだ公開されていません。

そのため、前作「エルデンリング」の推奨スペックを元に推奨スペックを解説していきます。

PS4,Xbox Oneでもリリースされるので、前作から大きな変更はないと考えられます。

最低スペック・最低動作環境

管理人

このスペックでゲームは快適に遊べません…

CPUINTEL CORE I5-8400
AMD RYZEN 3 3300X
メモリ12GB
GPUNVIDIA GEFORCE GTX 1060 3 GB
AMD RADEON RX 580 4 GB
Steamより引用

「エルデンリング」で要求されていた最低スペックは、現在では売られていないほど低い性能です。

これからゲーミングPCを買う方には低すぎるスペックであり、『エルデンリング ナイトレイン』を快適には遊べません。

中古等では見つかるスペックですが、買わないように注意しましょう。

推奨スペック・推奨動作環境

管理人

より高いスペックだと将来性があります!

CPUINTEL CORE I7-8700K
AMD RYZEN 5 3600X
メモリ16GB
GPUNVIDIA GEFORCE GTX 1070 8 GB
AMD RADEON RX VEGA 56 8 GB
Steamより引用

「エルデンリング」の推奨スペックは「GTX 1070」が要求されています。

PS4でもリリースされるので、この性能でも動く可能性は高いですが、PS5よりも低い性能なので今から買うゲーミングPCとしては時代遅れです。

PC版『エルデンリング ナイトレイン』をプレイするなら、少なくともPS5と同等の環境で遊べるゲーミングPCを選びましょう

当サイトが考える真の推奨スペック

管理人

予算は13万円必要になります!

CPUAMD Ryzen 5 4500
メモリ16GB
GPUGeForce RTX 4060

『エルデンリング ナイトレイン』を快適にプレイするなら、上記スペック以上のゲーミングPCを選びましょう。

この性能のゲーミングPCであれば、PS5と同等の環境で遊べます

具体的な環境としては中画質・60fpsになるので、高画質・60fpsで遊びたいならワンランク上の「RTX 4060 Ti」を採用しましょう。

『エルデンリング ナイトレイン』向けゲーミングPCの選び方・要点まとめ

選び方の要点はこちら!

  • 予算は13万円が最低でも必要
  • 高画質・60fpsで遊ぶなら「RTX 4060 Ti」
  • 推奨スペックが公表前なので、早めに買う場合は少し高めに見ておくと安心

『エルデンリング ナイトレイン』を快適に遊べるゲーミングPCを購入するには、最低13万円の予算が必要です。

高画質・60fpsや4K解像度環境で遊びたいなら、さらに上のモデルを目指しましょう。

正式な発売日や推奨スペックが公表されていないタイトルなので、早めに購入する場合は少し高めのモデルを買っておいた方が失敗しにくいです。

予算は13万円が最低でも必要

NEXTGEAR JG-A5G60

価格:129,800

コスパ
耐用年数
おすすめ用途PC初心者向け
RTX40搭載最安値
CPUAMD Ryzen 5 4500
グラボGeForce RTX 4060
メモリ16GB
ストレージ1TB(NVMe)

『エルデンリング ナイトレイン』を快適にプレイしたいなら、RTX 4060」を搭載するために最低13万円の予算が必要です。

「RTX 4060」を搭載したゲーミングPCであれば、中画質・60fpsが安定するので家庭用ゲーム機と同等の環境は構築可能です。

配信やMOD導入、高画質で遊びたい場合は、もうワンランク上のゲーミングPCの購入がおすすめです。

高画質・60fpsで遊ぶなら「RTX 4060 Ti」

G-Tune DG-I5G6T

価格:239,800

コスパ
耐用年数
おすすめ用途配信や動画編集を行う
現行のゲームを一通り遊ぶ
CPUCore i5-14400F
グラボGeForce RTX 4060 Ti
メモリ16GB
ストレージ512GB NVMe SSD

ゲーミングPCならではの高画質・高フレームレート環境で遊びたい場合「RTX 4060 Ti以上のグラボを搭載したモデルを選びましょう。

家庭用ゲーム機では出せない環境でプレイできるので、ゲーミングPCの利点を最大限活かせます

MODや配信をしても重くならないので、予算に余裕があるならコスパの良い「RTX 4060 Ti搭載モデル」がおすすめです。

推奨スペックが公表前なので、早めに買う場合は少し高めに見ておくと安心

NEXTGEAR JG-A7G7A

マウスコンピューター NEXTGEAR

価格:299,800

コスパ
耐用年数
おすすめ用途高画質・高fpsを重視する
長く愛用できるPCが良い
CPURyzen 7 7700
グラボGeForce RTX 4070 Ti SUPER
メモリ16GB
ストレージ1TB NVMe SSD

『エルデンリング ナイトレイン』の推奨スペックはまだ公表されていません。

PS4,Xbox Oneといった1世代前の家庭用ゲーム機でも発売される予定なので、高いスペックが要求される可能性は低いですが、30fps制限などでリリースされる場合もあります

上記のような理由から、公表後に確実に推奨スペックを満たしたモデルを購入するか、早めに買うなら少し性能を高めに購入しておくと自身の遊びたい環境に合わせやすくなります

『エルデンリング ナイトレイン』はPS5とSteamどちらで遊ぶのがおすすめ?

Steamより引用

『エルデンリング ナイトレイン』を快適にプレイしたいのであれば、Steam版を購入するのがおすすめです。

Steam版であれば画質・フレームレートの制限を無くせるので、家庭用ゲーム機よりも良い環境でプレイできます。

ただし、PS5に比べると高いため、自身の予算で足りるのかを確認しましょう。

Steam版ならMODの導入が可能

MODとは

 MODとは、ゲーム本編に「衣装やアイテムを追加する」「UIを変更する」「操作性を向上させる」「アクションを追加する」「グラフィックを向上させる」といった改造のことを指します。

 MODは有志で制作されるものなので、ゲームによって有る無しが異なりますが、他プレイヤーが感じた不満点を解決するようなものが多いです。

Steam版であれば、MODの導入が可能です。

前作「エルデンリング」では、フレームレート制限を解除するMODやカメラワークを改善するMODが開発されており、ゲームの快適性が向上しました。

今作も前作同様であれば制限などがあると思われるので、それを解除して戦えるのがPC版の利点です。

『エルデンリング ナイトレイン』の発売日・価格・対応プラットフォーム

発売日2025年

対応プラットフォーム
PC
PS4、PS5
Xbox X/S、Xbox One
価格未定

『エルデンリング ナイトレイン』は2025年に発売という情報ですが、日程の詳細は出ていません

対応機種はPC,PS4/5,Xbox One/X/Sと幅広く用意されています。

ただし、クロスプレイには対応していないので、友人と遊ぶ際はハードを合わせましょう

『エルデンリング ナイトレイン』おすすめゲーミングPC・推奨スペックに関するよくある質問

推奨スペックは高い?

現状推奨スペックは公表されていません。

ただし、PS4でもリリースされるのでそこまで高い性能は要求しないと思われます。

クロスプレイ対応?

クロスプレイには対応していません。

友人と遊ぶ際はハードを合わせて遊びましょう。

どのモデルがおすすめ?

RTX 4060 Ti搭載PC」がコスパ、ゲーミングPCの利点を活かせるという理由からおすすめです。

パッドは使える?

PC版でもパッドを使用可能です。

『エルデンリング ナイトレイン』おすすめゲーミングPC・推奨スペックのまとめ

管理人

記事のまとめはこちら!

  • 快適に遊ぶには最低13万円の予算が必要
  • 高画質・60fpsで遊びたいなら「RTX 4060 Ti」
  • 推奨スペックが公表される前に買うなら少し高めのモデルがおすすめ

『エルデンリング ナイトレイン』を快適に遊ぶには、「RTX 4060」を搭載するために最低13万円の予算が必要です。

高画質・60fpsで遊びたい場合、「RTX 4060 Ti」を選択しましょう。

現状推奨スペックが公表されていないので、早くゲーミングPCが欲しいなら自身が遊びたい環境のワンランク上のモデルを購入しておくのがおすすめです。

目次