PC版『パーティアニマルズ』PCスペック・快適に遊べるゲーミングPC紹介

パーティアニマルズ スペック
管理人

記事の要点はこちら!

『パーティアニマルズ』は推奨スペックで「GTX 1060」を要求しており、比較的軽い部類のタイトルですがグラボなしでは遊べません。

快適にプレイするためには最低でも10万円の予算が必要で、配信やマルチタスクを考慮すると「RTX 4060 Ti」がおすすめです。

この記事では『パーティアニマルズ』のおすすめゲーミングPC『パーティアニマルズ』の推奨スペックについて詳しく解説していきます。

用途別&価格別に紹介!

目次

PC版『パーティアニマルズ』の推奨スペック・必要なグラボ

『パーティアニマルズ』Steam販売ページより引用

『パーティアニマルズ』は推奨スペックで「GTX 1060」を要求しており、グラボなしでは遊べないタイトルです。

この項目では、『パーティアニマルズ』の推奨スペックや必要なグラボを詳しく解説していきます。

『パーティアニマルズ』を快適にプレイしたい方は、当サイトが考える真の推奨スペックを参考にしてみてください。

最低スペック・最低動作環境

管理人

このスペックでゲームは快適に遊べません…

CPUIntel Core i5 / AMD equivalent
メモリ8GB
GPUGeForce GTX 750-Ti /AMD RX 550, 2GB VRam
『パーティアニマルズ』Steam販売ページより引用

『パーティアニマルズ』の最低スペックでは「GTX 750-Ti」が要求されています。

「GTX 750-Ti」は2014年2月に発売されており、現行のゲームはまともにプレイできない古いグラボです。

最低スペックはゲームが最低限起動して動くだけの構成なので、上記の構成で快適にゲームをプレイすることはできません。

推奨スペック・推奨動作環境

管理人

より高いスペックだと将来性があります!

CPUIntel Core i5 7500K / AMD equivalent
メモリ16GB
GPUGeForce GTX 1060 / AMD RX 580, 4GB VRam
『パーティアニマルズ』Steam販売ページより引用

『パーティアニマルズ』の推奨スペックでは「GTX 1060」が要求されています。

「GTX 1060」は2016年7月に発売されたグラボで、現行最安値のゲーミングPCより少し性能が劣ります。

現行最安値のゲーミングであれば上記の推奨スペックは超えますが、PC版で快適にプレイしたい方はより高いスペックを目指しましょう。

当サイトが考える真の推奨スペック

管理人

予算は17万円必要になります!

CPUCore i5-13400F
メモリ16GB
GPUGeForce RTX 4060 Ti

『パーティアニマルズ』を快適にプレイしたい方には上記のパーツ構成がおすすめです。

「RTX 4060 Ti」を搭載しているので『パーティアニマルズ』をフルHD環境でも144fpsでプレイできます。

CPUの性能も高く、配信や録画をしたり動画を視聴したりしながら快適にゲームを楽しめます。

『パーティアニマルズ』おすすめパソコン

おすすめモデルの特徴はこちら!

この項目ではおすすめのデスクトップPCを3台、ノートパソコンを1台紹介していきます。

各モデルで遊べる環境や出力できる最大fps値が異なるため、自分の予算と相談しておすすめモデルをチェックしましょう。

おすすめモデルの選定基準は?
  • 信頼できるメーカーのモデルであること
  • 推奨スペックを超えていて、短期でなく長期で使えること
  • 各モデル帯の中でもコスパの高いモデルを選出

予算を抑えて遊べるモデルなら「GTX1660Super搭載PC」

GALLERIA RM5R-G60S

価格:99,980円

コスパ
耐用年数
おすすめ用途インディーゲーム・スマホ同時リリースタイトル
CPURyzen 5 4500
グラボGTX 1660 SUPER 6GB
メモリ16GB
ストレージ1TB NVMe SSD

メリット・デメリット紹介

  • ゲーミングPCでも最安値クラス
  • 『パーティアニマルズ』のフルHD最高設定で60fps張り付き
  • コスパがトップクラスに良いモデル
  • 処理が重い最新タイトルは快適に遊べない
  • CPU性能が低いので配信や動画編集には不向き

予算を抑えて遊べるゲーミングPCを探している方には、「GTX1660Super搭載PC」がおすすめです。

「GTX1660Super」は現行のゲーミングPCの中でも最安値のグラボなので、なるべく予算を抑えて遊びたい方に最適です。

『パーティアニマルズ』をフルHDの最高設定でも60fps張り付きプレイでき、Xbox以上の環境で楽しめます。

最新のゲームを遊ぶにはやや物足りないスペックですが、インディーズゲームや動作の軽いゲームを遊ぶには十分なスペックがあります。

最新ゲームも快適に遊べるスペック「RTX4060Ti搭載PC」

GALLERIA RM5C-R46T

価格:169,980円

コスパ
耐用年数
おすすめ用途FPS入門・最新ゲーム
CPUCore i5-13400F
グラボGeForce RTX 4060 Ti 8GB
メモリ16GB
ストレージ1TB NVMe SSD

メリット・デメリット紹介

  • 将来性が高く最新ゲームのプレイに困らない
  • fps値が重要なシューティングゲームでも有利に戦える
  • 様々なタイトルをWQHDでプレイできる性能
  • 『パーティーアニマルズ』だけをプレイするには割高

最新のゲームも快適に遊べるゲーミングPCを探している方には、「RTX4060Ti搭載PC」がおすすめです。

「RTX4060Ti搭載PC」は現行のゲーミングPCの中でもトップクラスにコスパが良いモデルで、配信や録画をしながらゲームをプレイするのに最適です。

『パーティアニマルズ』をフルHDの最高設定でも144fps張り付きプレイでき、ゲーム側のスペックを損ないません。

処理が重い最新ゲームもプレイできる性能を持っていますが、VRゲーム等の一部のタイトルはカクつく場合があります。

VR配信や最新ゲームを最大限楽しむなら「RTX4080搭載PC」

GALLERIA XA7C-R48

価格:364,980円

コスパ
耐用年数
おすすめ用途4K解像度・VRゲーム
CPUCore i7-13700F
グラボGeForce RTX 4080 16GB
メモリ16GB
ストレージ1TB NVMe SSD

メリット・デメリット紹介

  • VRゲーム・VR配信も快適に遊べる性能
  • 現行のゲームをプレイする上で困ることがなくなる
  • 将来性が高く数年先のタイトルも快適に遊べる
  • 現行のゲーミングPCの中でも高価なモデル
  • パーティーアニマルズを遊ぶだけなら高価なモデル

最新ゲームもくまなく快適に遊べるモデルが欲しい方には、「RTX4080搭載PC」がおすすめです。

ハイエンドグラボの「RTX4080」を搭載しており、『パーティーアニマルズ』を遊ぶ際・配信する際に困ることは一切無くなります

ゲーミングPCの中でも高価なモデルですが、基本的に現行のタイトルでプレイに困ることはなく将来性もあります。

『パーティーアニマルズ』だけをプレイするにはオーバースペックなので、プレイしたいタイトルに合わせて選びましょう。

ノートパソコンでハイスペック「RTX4050搭載ノートPC」

GALLERIA XL7C-R45

価格:159,980円

コスパ
耐用年数
おすすめ用途PCゲーム入門・軽いゲーム向け
CPUCore i7-13700H
グラボGeForce RTX 4050 6GB
メモリ16GB
ストレージ500GB NVMe SSD
ディスプレイ144Hz 15.6インチ FHD非光沢

メリット・デメリット紹介

  • ノートPCでも『パーティーアニマルズ』を快適に遊べる
  • 持ち運んで好きな場所でゲームができる
  • モニターやキーボートを購入する必要が無い
  • 同価格帯のデスクトップPCに比べると性能が劣る

『パーティーアニマルズ』を快適にプレイできるゲーミングノートPCを探している方には、「RTX4050搭載ノートPC」がおすすめです。

144Hz対応ディスプレイを搭載しており、『パーティーアニマルズ』を最高設定でも144fps張り付きでプレイできます。

コンパクトなゲーミングノートPCなので、場所を気にせず好きな時にゲームを楽しむことが可能です。

同価格帯のデスクトップPCに比べると性能が劣りますが、144Hzディスプレイやキーボートが搭載されているのでコスパが良いモデルです。

『パーティアニマルズ』向けゲーミングPCの選び方・要点まとめ

選び方の要点はこちら!

  • 『パーティアニマルズ』はグラボなしでは遊べない
  • PC版をプレイするためには最低でも10万円の予算が必要
  • 動作が軽いタイトルなので、配信や別用途で予算を考える

『パーティアニマルズ』は推奨スペックで「GTX 1060」を要求しているタイトルで、グラボなしでは遊べません。

最新ゲームの中では比較的処理が軽い部類で、10万円の予算があればプレイできます。

この項目では、『パーティアニマルズ』向けゲーミングPCの選び方を詳しく解説していきます。

グラボなしPCでは遊べないタイトル

『パーティアニマルズ』Steam販売ページより引用

『パーティアニマルズ』はグラボなしのオンボードではプレイできないタイトルです。

『パーティアニマルズ』の推奨スペックでは「GTX 1060」を要求しており、「GTX 1060」レベルの内臓GPUは存在しません。

基本的に3Dグラフィックで動作する最新のゲームをオンボードでプレイすることは不可能です。

そのため『パーティアニマルズ』をプレイしたい方は、グラボが搭載されたモデルを選ぶようにしましょう。

予算は10万円以上が最低でも必要

GALLERIA RM5R-G60S

価格:99,980円

コスパ
耐用年数
おすすめ用途インディーゲーム・スマホ同時リリースタイトル
CPURyzen 5 4500
グラボGTX 1660 SUPER 6GB
メモリ16GB
ストレージ1TB NVMe SSD

『パーティアニマルズ』を快適にプレイしたい方は、最低でも10万円以上の予算を用意しましょう。

推奨スペックで「GTX 1060」を要求しているタイトルなので、現行最安値のゲーミングでも要求値を超えています。

なるべく予算を抑えて『パーティアニマルズ』をプレイしたい方は、上記のモデルを検討してみてください。

動作の軽いゲームなので配信など別用途で予算を考えよう

GALLERIA RM5C-R46T

価格:169,980円

コスパ
耐用年数
おすすめ用途FPS入門・最新ゲーム
CPUCore i5-13400F
グラボGeForce RTX 4060 Ti 8GB
メモリ16GB
ストレージ1TB NVMe SSD

『パーティアニマルズ』は比較的動作が軽いゲームなので、現行最安値のゲーミングPCでプレイ可能です。

ただし、現行最安値のゲーミングPCではプレイできるタイトルが限られてしまいマルチタスクも自由にできません。

最新ゲームのプレイや配信、録画を視野に入れている方は、「RTX 4060 Ti」が搭載されているモデルもチェックしてみてください。

用途別&価格別に紹介!

『パーティアニマルズ』はPC版以外で遊べる?クロスプレイはできる?

『パーティアニマルズ』Steam販売ページより引用

2023年9月時点だと『パーティアニマルズ』はXBOX版とPC版でリリースされています。

XBOX版とPC版でのクロスプレイに対応しており、別のデバイスで購入した友人とも一緒にプレイすることが可能です。

XBOX版とPC版でしかリリースされていませんが、類似タイトルの『Fall Guys』が全てのプラットフォームで成功しているので、今後リリースされる可能性があります。

用途別&価格別に紹介!

『パーティアニマルズ』おすすめPC・推奨スペックに関するよくある質問

『パーティアニマルズ』はどのハードで遊べる?

XBOX版とPC版の2つのハードでプレイ可能です。

『パーティアニマルズ』はグラボなしで遊べる?

『パーティアニマルズ』をプレイするためにはグラボが必須です。

『パーティアニマルズ』に必要なグラボは?

「GTX 1660Super」があればプレイ可能ですが、将来性を考えると「RTX 4060 Ti」がおすすめです。

『パーティアニマルズ』はノートPCで遊べる?

グラボが搭載されたゲーミングノートPCであればプレイ可能です。

用途別&価格別に紹介!

『パーティアニマルズ』おすすめPC・推奨スペックのまとめ

管理人

記事のまとめはこちら!

  • 『パーティアニマルズ』を快適に遊ぶためには最低でも10万円の予算が必要
  • 配信やマルチタスクをしながら快適に遊びたい方には「RTX 4060 Ti」がおすすめ
  • 現在はXbox版とPC版の2種類のみ、クロスプレイには対応済み

『パーティアニマルズ』は推奨スペックで「GTX 1060」を要求しているので、予算10万円程度の「GTX 1660」が搭載されたモデルでプレイできます。

配信や録画、マルチタスクをしながら快適に『パーティアニマルズ』を遊びたい方には「RTX 4060 Ti」がおすすめです。

VRゲームや最新の高グラフィックの重量級タイトルをプレイしたい方は、「RTX 4080」を選ぶようにしましょう。

用途別&価格別に紹介!

目次