モンハンワイルズはRTX2060で遊べる? 今から買うならRTX40台を選ぼう!

管理人

記事の要点はこちら!

『Monster Hunter Wilds(以降モンハンワイルズ)』の推奨スペックは「RTX 4060」を要求しており、それよりも性能が低い「RTX 2060」では快適にプレイできません。

2世代前のグラボなので、今から購入するなら最新世代の「RTX 40シリーズ」を搭載したモデルを選びましょう。

この記事では、モンハンワイルズをRTX2060で遊ぶ場合のプレイ環境モンハンワイルズにおすすめゲーミングPCについて解説するので参考にしてください。

モンハンワイルズを快適に遊ぶなら!

G TUNE DG-I7G6T

マウスコンピューター NEXTGEAR

価格:269,800

コスパ
スペック寿命の長さ
おすすめ用途ゲーミングPC初心者
コスパの高いモデル
CPU Core i7 14700F
グラボGeForce  RTX 4060 Ti
メモリ16GB
ストレージ1TB Gen4 SSD

当サイトではPC版『モンハンワイルズ』おすすめゲーミングPC&推奨スペックについても解説していますので、あわせて参考にしてください。

目次

モンハンワイルズはRTX2060で遊べる?

結論、「RTX 2060」を搭載したゲーミングPCでは『モンハンワイルズ』を快適に遊べません

どうしても「RTX 2060」を搭載したマシンで遊ぶ場合、プレイ環境はフルHD・低画質・30~60fpsになります。

画質が荒く、処理が重いシーンではカクつきやフリーズが発生するので、家庭用ゲーム機よりも悪い環境です。

今から購入するのであれば最低でも後継機である「RTX 4060」、高画質・60fpsで遊ぶなら「RTX 4060 Ti」を選びましょう

PC初心者の方に向けて、知っておくと記事の理解がさらに深まるPCの知識をまとめています。
気になる用語があればクリックしてみてください。

モンハンワイルズ攻略より引用

CPUは「Central Processing Unit」の略で、プログラムの実行やデータの処理を行うパーツです。

いわばPCの「脳みそ」にあたり、CPUの性能が高くなると、重く負荷の高いゲームでも快適に遊べるようになります。

以下では雑談配信に必要なPCスペックやCPUについて詳しく解説していますので、気になる方はチェックしてみてください。

あわせて読みたい
雑談配信に必要なPCスペックやCPUは? ノートパソコンでも配信はできる? 記事の要点はこちら! 雑談配信に必要なPCスペックは? ノートパソコンでも雑談配信はできる? 雑談配信におすすめなパソコン一覧 雑談配信用にはグラボが必要なく、CPU...

モンハンワイルズの推奨スペックはRTX4060以上

管理人

モンハンワイルズの推奨スペックはこちら!


CPU
Core i5-11600K
Core i5-12400
Ryzen 5 3600X
Ryzen 5 5500
メモリ16 GB

GPU
RTX 2070 Super(VRAM 8GB)
RTX 4060(VRAM 8GB)
RX 6700XT(VRAM 12GB)
Steamより引用
RTX2060で遊べる環境は?
  • フルHD・低画質・30~60fps

「RTX 2060」を搭載したゲーミングPCで遊ぶ場合、フルHD・低画質・30~60fpsになると予想されます

RTX 2060は5年近く前に発売されたグラボで、『モンハンワイルズ』を遊ぶには性能が低く将来性も無いので、中古等で見つけても買わないように注意しましょう。

今から購入するなら最低でも推奨スペックである「RTX 4060」を搭載したモデルを選びましょう

「RTX 4060」を搭載したマシンであれば中画質・60fpsで遊べるので、家庭用ゲーム機と同等の環境で遊べます。

既に「RTX 2060」搭載機を持っている方の場合、買い替えかCPU・グラボの交換を検討を推奨します。

今からモンハンワイルズ用にPCを買うならRTX40台を選ぼう!

G TUNE DG-I7G6T

マウスコンピューター NEXTGEAR

価格:269,800

コスパ
スペック寿命の長さ
おすすめ用途ゲーミングPC初心者
コスパの高いモデル
CPU Core i7 14700F
グラボGeForce  RTX 4060 Ti
メモリ16GB
ストレージ1TB Gen4 SSD
RTX 2060RTX 4060RTX 4060 Ti
3D Markスコア74821043213507
価格約35,000円約42,000円約58,000円
発売日2019年1月2023年6月2023年5月
3D Markスコアとは

3D Markスコアとは、ベンチマーク開発企業「UL Benchmarks」社が提供するベンチマークテスト「3DMark」の数値です。

PCやスマホ等に関するパフォーマンスやグラフィック性能を総合的に評価したスコアで、数値が大きいほど優れた性能と判断できます。

上記は「RTX 2060」と推奨スペックで要求されている「RTX 4060」、ワンランク上の「RTX 4060 Ti」の比較です。

「RTX 2060」は約5年前に発売され、最新世代よりも2世代前のグラボです。

性能も現行グラボより低く、コスパも悪いので、今後購入するなら7,000円追加で買える「RTX 4060」を採用しましょう。

今から購入するゲーミングPCに搭載するのであれば「RTX 40シリーズ」の「RTX 4060」や「RTX 4060 Ti」がおすすめです。

モンハンワイルズをRTX2060より快適に遊べるおすすめゲーミングPC

おすすめモデルの特徴はこちら!

  • 高画質・60fpsで遊べるコスパの良いマシン「RTX 4060 Ti搭載PC」
  • 高解像度・60fpsで遊ぶなら「RTX 4070 Ti SUPER搭載PC」
  • 高画質・60fpsで遊べるノートPCなら「RTX 4070搭載ノートPC」

この項目ではおすすめのデスクトップPCを2台、ノートPCを1台紹介していきます。

各モデルで遊べる環境や出力できる最大fps値が異なるため、自分の予算と相談しておすすめモデルをチェックしましょう。

おすすめモデルの選定基準は?
  • 信頼できるメーカーのモデルであること
  • 短期ではなく長期で使えること
  • 各モデル帯の中でもコスパの高いモデルを選出

高画質・60fpsで遊べるコスパの良いマシン「RTX 4060 Ti搭載PC」

G TUNE DG-I7G6T

マウスコンピューター NEXTGEAR

価格:269,800

コスパ
スペック寿命の長さ
おすすめ用途ゲーミングPC初心者
コスパの高いモデル
CPU Core i7 14700F
グラボGeForce  RTX 4060 Ti
メモリ16GB
ストレージ1TB Gen4 SSD

メリット・デメリット紹介

  • 高画質・60fpsで遊べる
  • ゲーム配信も可能
  • 最新ゲームを快適にプレイ可能
  • WQHDや4Kで遊ぶにはスペック不足

『モンハンワイルズ』を高画質・60fps環境で遊びたいなら「RTX 4060 Ti搭載PC」がおすすめです。

「RTX 4060 Ti」を搭載しているので、フレーム生成を使用しなくても高画質・60fps環境が安定します。

CPU性能も非常に高くボトルネックが発生せず、マルチタスクやゲーム配信を行っても快適に動作します。

MOD導入も可能で、PS5以上のプレイ環境で遊べるので『モンハンワイルズ』用にPCを購入する方に最適です。

高解像度・60fpsで遊ぶなら「RTX 4070 Ti SUPER搭載PC」

NEXTGEAR JG-A7G7A

マウスコンピューター NEXTGEAR

価格:299,800

コスパ
耐用年数
おすすめ用途配信やMOD導入を行っても
快適に遊びたい
CPURyzen 7 7700
グラボRTX 4070 Ti SUPER
メモリ16GB
ストレージ1TB NVMe SSD

メリット・デメリット紹介

  • 4K・60fpsで遊べる
  • MODを導入しても高フレームレートをだせる
  • どの最新ゲームでも快適にプレイできて、将来性も抜群
  • 価格が安いモデルの2倍以上の値段

高解像度かつ高フレームレートで妥協無く遊びたい方には「RTX 4070 Ti SUPER搭載PC」がおすすめです。

4K・60fpsでプレイ可能なので、美しいグラフィックを思う存分楽しみながら狩りができます。

MOD導入の場合でも、十分な性能があるのでカクつきやフリーズなどストレスの原因となる処理落ちが発生しません

RTX 4070 Ti SUPER」なら今後5年間で発売されるゲームは高画質・高fps設定で遊べ、配信しながらのゲームプレイも快適です。

高解像で遊びたい方からMODの導入を考えている方まで、『モンハンワイルズ』を最大限遊びたい方におすすめです。

高画質・60fpsで遊べるノートPCなら「RTX 4070搭載ノートPC」

G-Tune E5-I9G70BK-A

価格:349,800円

コスパ
スペック寿命の長さ
おすすめ用途最新ゲームを最高画質でプレイ
CPUCore i9-14900HX
グラボGeForce RTX 4070
メモリ32GB
ストレージ1TB Gen4 SSD
ディスプレイ240Hz 15.3型液晶

メリット・デメリット紹介

  • 高画質・60fpsで遊べるノートPC
  • ゲーム配信も可能
  • 240Hz対応ディスプレイ搭載
  • 同性能帯のデスクトップよりも高い

高画質・60fpsで遊べる持ち運び可能なモデルが欲しいなら「RTX 4070搭載ノートPC」がおすすめです。

RTX 4070」を採用しているので要求スペックを越えており、高画質環境でも安定して60fpsが出せます

ゲーム配信やMOD導入にも対応できるので、フルHD環境で遊ぶ予定の方には十分の性能です。

また、240Hz対応ディスプレイを搭載しているので、高フレームレートで遊びたい方にも最適です。

外出先でも『モンハンワイルズ』を遊びたいという方におすすめです。

モンハンワイルズ用にゲーミングPCを購入する際のポイント

購入する際の注意点!

  • メルカリなどの中古PCは安くても非推奨
  • 安く買うならBTOパソコンショップのセールを狙おう

『モンハンワイルズ』用にゲーミングPCを購入する際は、中古品や型落ち品を避け、新品モデルを購入しましょう。

安く購入したいなら、BTOメーカーのセールを狙うと安い値段で購入できます。

メルカリなどの中古PCは安くても非推奨

メルカリなどの中古PC
メルカリより引用

中古PCにはパーツの劣化や故障、保証切れといったデメリットが存在します。

前使用者の使い方によって寿命が異なり、故障した際の返品や修理に費用が掛かる可能性があります。

安く買うつもりが新品よりも高くつくリスクがあるので、中古PCを購入するのは避けて、BTOメーカーで新品を購入しましょう。

BTOメーカーであれば、もし購入後すぐに故障しても交換や修理対応を低予算で行えます

安く買うならBTOパソコンショップのセールを狙おう

マウスコンピューターのセール
マウスコンピューターのセール情報

安く『モンハンワイルズ』を遊べるゲーミングPCが欲しいなら、BTOパソコンショップのセール購入がおすすめです。

自作や中古品の方が安く手に入りますが、どちらも失敗した際の保険が無く、パーツ選びも必要なので初心者には向いていません。

BTOメーカーであれば搭載パーツのバランスが良いため、届いた構成のまま『モンハンワイルズ』をプレイ可能です。

初期不良や故障してしまった場合でも、保険によって交換費や修理代が安く済むので安心です。

セール時に購入すれば定価よりも最大20~30%程安くなるのでお財布にも優しいメリットがあります。

当サイトではBTOパソコンショップが販売するゲーミングPCのセール情報についてもまとめていますので、なるべく安くゲーミングPCを購入したい方は必見です!

モンハンワイルズをRTX2060で遊ぶ場合によくある質問

モンハンワイルズはRTX2060で問題なく遊べる?

RTX 2060では快適に遊べません。

最低でも「RTX 4060」を搭載しましょう。

モンハンワイルズはRTX2060で60fpsを狙える?

低画質であれば60fpsを出せるシーンはありますが、常時出せるわけではありません。

30~60fpsを行ったり来たりするので、遊ぶには不向きです。

モンハンワイルズ用にRTX2060から買い替えるならおすすめのPCは?

推奨スペックである「RTX 4060」を搭載したPC、または「RTX 4060 Ti」を採用したPCがおすすめです。

モンハンワイルズはRTX2060で遊べる?まとめ

管理人

記事のまとめはこちら!

  • 「RTX 2060」では快適に遊べない
  • 今から購入するなら「RTX 4060」や「RTX 4060 Ti」がおすすめ
  • PC初心者の方が購入するならBTOメーカーがおすすめ

『モンハンワイルズ』は「RTX 2060」搭載モデルでは快適に遊べません。

今から購入するなら「RTX 4060」や「RTX 4060 Ti」を採用した方がコスパが良くおすすめです。

PC初心者の方は自作や中古品、家電量販店に手を出すよりも、信頼性の高いBTOメーカーで購入した方が安心して高性能なマシンを手に入れられます。

モンハンワイルズを快適に遊ぶなら!

G TUNE DG-I7G6T

マウスコンピューター NEXTGEAR

価格:269,800

コスパ
スペック寿命の長さ
おすすめ用途ゲーミングPC初心者
コスパの高いモデル
CPU Core i7 14700F
グラボGeForce  RTX 4060 Ti
メモリ16GB
ストレージ1TB Gen4 SSD

当サイトではPC版『モンハンワイルズ』おすすめゲーミングPC&推奨スペックについても解説していますので、あわせて参考にしてください。

目次