
記事の要点はこちら!
『コイカツ!』は2018年発売のタイトルなので推奨スペックはあまり高くありませんが、3DCGのゲームでMODの導入などを考えるとグラボの性能を妥協できません。
MODや複数のキャラクターを導入するためには最低12万円の予算が必要で、VRも視野に入れるとなると予算は20万円必要です。
この記事ではコイカツのおすすめゲーミングPCやコイカツの推奨スペック等を詳しく解説しています。
『コイカツ!』を快適にプレイしたい方はぜひ参考にしてみてください。
用途別&価格別に紹介!
『コイカツ!』おすすめゲーミングPC

おすすめモデルの特徴はこちら!
- 最高画質でも快適に遊べる「RTX3060搭載PC」
- MODや複数キャラクターの配置も可能な「RTX3060Ti搭載PC」
- VRでMODを導入しても快適な「RTX4070搭載PC」
- ノートPCでも最高画質でMODを導入できる「RTX4060搭載ノートPC」
この項目ではおすすめのデスクトップPCを3台、ノートパソコンを1台紹介していきます。
各モデルで遊べる環境や出力できる最大fps値が異なるため、自分の予算と相談しておすすめモデルをチェックしましょう。
- 信頼できるメーカーのモデルであること
- 推奨スペックを超えていて、短期でなく長期で使えること
- 各モデル帯の中でもコスパの高いモデルを選出
なるべく安くコイカツを遊びたいなら「RTX3060搭載PC」
GALLERIA RM5R-R36

価格:129,980円
コスパ | |
耐用年数 | |
おすすめ用途 | PC入門用・動作の軽いゲーム |
CPU | Ryzen 5 4500 |
グラボ | GeForce RTX 3060 12GB |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 1TB NVMe SSD |
メリット・デメリット紹介
- MODを導入して快適に遊べる最安値のモデル
- 最高画質でも快適に遊べる
- MODやキャラクターを大量に導入するとfpsが落ちる
「RTX3060搭載PC」は『コイカツ!』にMODを導入して快適に遊べる最安値のモデルです。
エントリーモデルのRTX30シリーズのグラボを搭載しており、最高画質でも快適に動作します。
ただし重いスタジオや大量のキャラクターを表示させたりすると処理が重くなるので注意が必要です。
コスパが良く幅広い最新のタイトルをプレイできるので、ゲーミングPC初心者の方におすすめです。
大規模なスタジオや大人数のプレイも快適「RTX3060Ti搭載PC」
GALLERIA RM5C-R36T

価格:164,980円
コスパ | |
耐用年数 | |
おすすめ用途 | FPS入門用・最新ゲーム |
CPU | Core i5-13400F |
グラボ | GeForce RTX 3060 Ti 8GB |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 1TB NVMe SSD |
メリット・デメリット紹介
- 大量のMODを導入してプレイできる
- 非常にコスパが良いパーツ構成
- 他の最新ゲームも快適にプレイ可能
- 最安値のモデルと比較すると価格が高くなる
大量のMODを導入して『コイカツ!』をプレイしたい方には、「RTX3060Ti搭載PC」がおすすめです。
ハイパワーな「RTX3060Ti」が搭載されており、HF Patchを入れて大量のMODを導入しても最高設定で動作が安定します。
ゲーミングPCとしてのスペックも高水準なため、他の3DCGの処理が重いゲームも快適にプレイ可能です。
最安値のモデルと比べると価格が高くなってしまいますが、その分優れたスペックでコスパが良いモデルとなっています。
VRモードも最高画質で快適「RTX4070搭載PC」
GALLERIA XA7C-R47

価格:234,980円
コスパ | |
耐用年数 | |
おすすめ用途 | 実況配信・最新ゲームを最高画質 |
CPU | Core i7-13700F |
グラボ | RTX 4070 12GB |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 1TB NVMe SSD |
メリット・デメリット紹介
- 4K解像度最高設定でも快適に遊べる
- VR環境でも60fps以上を維持できる
- 高性能なVRヘッドセットを使用しても快適に動作する
- 『コイカツ!』をプレイするうえで困ることがなくなる
- 最新ゲームを数年間高画質で遊べる
- 他のゲーミングPCの中でも値段が高い
「RTX4070搭載PC」では『コイカツ!』を4K解像度の最高設定で快適に遊べます。
多くのMODを入れたりキャラクターを大量に配置しても、高性能なVRヘッドセッドを使用できます。
VR環境でも大量のMODを導入できるので、VRや4Kで快適に遊びたい方におすすめです。
処理が重いオープンワールドのゲームや3DCGのゲーム等、様々なゲームを最高設定でプレイでき将来性も高いです。
他のゲーミングPCと比較しても価格が高いですが、タイトルを選ばずプレイできるのでゲームが好きな方は検討してみてください。
ノートパソコンで遊びたいなら「RTX4060搭載ノートPC」
GALLERIA XL7C-R46

価格:194,980円
コスパ | |
耐用年数 | |
おすすめ用途 | FPS入門・最新ゲーム |
CPU | Core i7-13700H |
グラボ | GeForce RTX 4060 8GB |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 500GB NVMe SSD |
ディスプレイ | 144Hz 15.6インチ FHD非光沢 |
メリット・デメリット紹介
- ノートPCでもMODを導入して最高画質で快適にプレイ可能
- 持ち運んで場所を選ばず『コイカツ!』をプレイできる
- モニターやキーボードを買う必要がない
- 同価格帯のデスクトップPCと比べると性能が劣る
ノートPCでMODを導入して最高画質で『コイカツ!』をプレイしたい方には「RTX4060搭載ノートPC」がおすすめです。
ノートPCですがゲーミングPCの中でも高水準のスペックを持っており、『コイカツ!』を含めた様々な3DCGゲームを遊べます。
ディスプレイが小さいというデメリットがありますが、モニターやキーボードを購入しなくてもゲームをプレイ可能です。
携帯性を向上している分同価格帯のデスクトップPCと比べるとスペックが劣るため、用途に合わせて検討してみてください。
『コイカツ!』の推奨スペック・必要なグラボ

『コイカツ!』公式サイトより引用
『コイカツ!』の推奨スペックは低く設定されていますが、MODなしの推奨スペックなので複数MODを入れたい方は注意が必要です。
『コイカツ!』はグラボの性能が高いほどプレイの幅が広がるゲームなので、グラボの性能は妥協しないようにしましょう。
ここでは『コイカツ!』の推奨スペックや最低スペックについて詳しく説明しているので、参考にしてみてください。
最低スペック・最低動作環境

このスペックでゲームは快適に遊べません…
CPU | Intel Core i3 4000 以上 |
メモリ | 4GB 以上 |
GPU | NVIDIA GeForce 500以上、RADEON HD6000以上 |
『コイカツ!』の最低スペックではGeForce 500以上が要求されています。
GeForce 500は発売から10年以上経過しているグラボで、『コイカツ!』を含めた現行のゲームはまともにプレイできません。
最低スペックはゲームが最低限起動するレベルのスペックなので注意しましょう。
推奨スペック・推奨動作環境

より高いスペックだと将来性があります!
CPU | Intel Core i5 4000 以上 |
メモリ | 8GB 以上 |
GPU | VRAM 2GB 以上 |
『コイカツ!』の推奨スペックではVRAM 2GB 以上のグラボが要求されています。
VRAM 2GB 以上のグラボは5年以上前に発売された「GT 1030」レベルになってしまい、快適にプレイできません。
『コイカツ!』を本格的に始めたい方は、次の項目で紹介している真の推奨スペックを参考にしてみてください。
当サイトが考える真の推奨スペック

予算は12万円必要になります!
CPU | Ryzen 5 4500、Intel Core i5-12400 |
メモリ | 16GB |
GPU | GeForce RTX 3060 12GB |
MODを入れて複数のキャラクターを配置した環境で快適にプレイするには、上記のスペックが最低でも必要です。
快適に『コイカツ!』をプレイしたい方は、グラボの性能を妥協しないようにしましょう。
「RTX 3060」はVRAMが12GBもあり、上位モデルの「RTX 3060Ti」や「RTX 3080」より多いです。
『コイカツ!』はRAMとVRAMを多く使用するので、安いゲーミングPCの中から選ぶなら「RTX3060」搭載モデルがおすすめです。
用途別&価格別に紹介!
コイカツVRモードの推奨スペック・おすすめデバイス紹介

VRだと予算は23万円必要になります!
CPU | Core i5-13400F |
メモリ | 16GB |
GPU | RTX 4070 12GB |
『コイカツ!』をVRでプレイしたい方には、最低でも上記のスペック以上の環境がおすすめです。
「RTX 4070」を搭載したゲーミングPCであれば、VR環境でMODを導入して快適に楽しめます。
スペックが足りていない状態でVRをプレイすると、VR酔いが起こりやすくなるので注意が必要です。

また、VRモードをプレイするためには、対応のVRヘッドセッドが必要なので合わせて用意しましょう。
VRヘッドセッドにも様々な種類が存在し、高性能なVRヘッドセッド程PCスペックも必要になります。
対応VRヘッドセッド | 価格(税込み) |
---|---|
HTC VIVE | 70,675円 |
Oculus Rift | 63,800円 |
Oculus Meta Quest 1 | 49,800円 |
Oculus Meta Quest 2 | 37,180円 |
用途別&価格別に紹介!
『コイカツ!』と『コイカツサンシャイン!』の違いは?

- 『コイカツ!』は学校、『コイカツサンシャイン!』は南の島が舞台
- 有志が作成したMODやキャラカードは『コイカツ!』の方が多い
- 『コイカツ!』は有志が多く、シーンデータも豊富
- 『コイカツサンシャイン!』は開発途上のため将来性はある
- MODを駆使したい方は『コイカツ!』ストーリーパートを楽しみたいなら『コイカツサンシャイン!』
この項目では『コイカツ!』と『コイカツサンシャイン!』の違いについて詳しく解説しています。
『コイカツ!』と『コイカツサンシャイン!』どちらを購入するか悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。
版権キャラの再現モデルの多さ・カスタマイズ性で選ぶなら『コイカツ!』がおすすめ

『コイカツ!』公式サイトより引用
『コイカツ!』は『コイカツサンシャイン!』と比べてMODやキャラカードが多く公開されています。
版権キャラの再現モデルや様々なシーンデータを楽しみたい方には、『コイカツ!』がおすすめです。
ただし『コイカツサンシャイン!』で作成されたキャラカードは『コイカツ!』で使用できないので注意しましょう。
ゲームのストーリーパートを楽しみたいなら『コイカツサンシャイン!』もおすすめ

『コイカツサンシャイン!』は『コイカツ!』と比べてシーンやキャラのセリフが豊富といった特徴があります。
『コイカツ!』はある程度決まったストーリーですが、『コイカツサンシャイン!』のストーリーは自由度が高いです。
ゲームのストーリーパートを重視している方には『コイカツサンシャイン!』がおすすめです。
用途別&価格別に紹介!
『コイカツ!』向けゲーミングPCの選び方・要点まとめ

選び方の要点はこちら!
- 予算は最低でも12万円必要
- VRを遊ぶためには20万円の予算が必要
- 最高画質で遊びたい方は「RTX 3060」がおすすめ
この項目では『コイカツ!』向けのゲーミングPCの選び方を3選紹介しています。
『コイカツ』はVRやMODの処理が重く、グラボの性能が非常に重要です。
『コイカツ!』に最適なゲーミングPCの選び方を詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
予算は12万円以上が最低でも必要
GALLERIA RM5R-R36

価格:129,980円
コスパ | |
耐用年数 | |
おすすめ用途 | PC入門用・動作の軽いゲーム |
CPU | Ryzen 5 4500 |
グラボ | GeForce RTX 3060 12GB |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 1TB NVMe SSD |
『コイカツ!』を快適にプレイするためには、最低でも12万円の予算が必要です。
「RTX 3060」より性能が低いグラボになってくると、最高画質でMODを快適に導入できなくなります。
VRをプレイする予定がない方でも、『コイカツ!』を快適に遊ぶためには12万円の予算を見積もりましょう。
VRを遊ぶなら予算は20万円以上が必要
GALLERIA XA7C-R47

価格:234,980円
コスパ | |
耐用年数 | |
おすすめ用途 | 実況配信・最新ゲームを最高画質 |
CPU | Core i7-13700F |
グラボ | RTX 4070 12GB |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 1TB NVMe SSD |
『コイカツ!』をVRで快適にプレイするためには、最低でも予算20万円以上が必要です。
VRヘッドセッドを所持していない方はそちらも購入する必要があるので、合計予算は24万円程度になります。
『コイカツ!』をVRで最低限プレイするためには「RTX 3070」が必要で、MOD等を考慮すると「RTX 4070」は欲しいです。
VRゲームは推奨スペックが高く、グラボの性能でプレイの幅が大きく変わります。
快適にVRを楽しみたい方は、グラボの性能を妥協しないようにしましょう。
最高画質をキープするなら「RTX3060」以上が必要
VRに興味がない方は、「RTX 3060」以上のグラボを選択するようにしましょう。
「RTX 3060」の性能であれば、最高画質で60fpsを維持して『コイカツ!』をプレイできます。
ただしMODを入れたり多くのキャラクターを導入したい方には、「RTX 3060 Ti」がおすすめです。
用途別&価格別に紹介!
『コイカツ!』おすすめゲーミングPC・推奨スペックに関するよくある質問
- 『コイカツ!』の推奨スペックは?
-
快適にプレイするためにはCPUはRyzen 5 4500以上、グラボはRTX 3060以上が必要です。
- 『コイカツ!』をVRで遊ぶための推奨スペックは?
-
快適にプレイするためにはCPUはi7-13700F以上、グラボはRTX 4070以上が必要です。
- 『コイカツ!』でできることは?
-
自分や他人が作成した好きなキャラクターと恋人のようなシチュエーションを楽しめます。
- 『コイカツ!』はグラボなしでもできる?
-
グラボなしでは『コイカツ!』をプレイすることはできません。
用途別&価格別に紹介!
『コイカツ!』おすすめゲーミングPC・推奨スペックのまとめ

記事のまとめはこちら!
- 最低でも12万円の予算が必要
- VRで快適に遊ぶためには最低でも20万円の予算が必要
- 最高画質でプレイしたい方は、「RTX 3060」がおすすめ
『コイカツ!』をプレイするためには「RTX 3060」以上のゲーミングPCが必要で、予算は最低12万円です。
またVRで快適に遊ぶためには最低でも20万円の予算が必要になります。
VRに興味がなく最高画質でプレイしたい方には、「RTX 3060」がおすすめです。
用途別&価格別に紹介!