『遊戯王マスターデュエル』が重い原因&対処法まとめ 画質設定のおすすめも紹介!

管理人

記事の要点はこちら!

『遊戯王マスターデュエル』は、複数ハードでリリースされているタイトルですが、使用しているハード性能によっては重くなります。

重いと自身のターンでやりたかった手順が上手く踏めず、時間切れになる可能性があるので、重い場合は対処して快適にゲームプレイを行いましょう。

この記事では、マスターデュエルが重い時の対処法『遊戯王マスターデュエル』を快適に軽く遊べるおすすめPCについて解説していきます。

モデルおすすめできる人
JG-A5G60
マウスコンピューター NEXTGEAR
遊戯王マスターデュエルが快適に遊べる
デスクトップPCが欲しい
家でゆっくりゲームしたい
JG-A7G6T
マウスコンピューター NEXTGEAR
他のPCゲームも遊びたい
ゲーム配信を行いたい
最新ゲームに興味がある
J6-A5G60GN-A

外出先でも快適に遊びたい
外でも大画面でプレイしたい

以下では、『遊戯王マスターデュエル』おすすめPC&推奨スペックについて解説していますので、こちらもぜひ参考にしてください。

あわせて読みたい
『遊戯王マスターデュエル』おすすめPC&推奨スペック紹介 ノートパソコン・グラボなしPCでも遊べる? 記事の要点はこちら! 『遊戯王マスターデュエル』おすすめゲーミングPC 『遊戯王マスターデュエル』の推奨スペック・必要なグラボ 『遊戯王マスターデュエル』向けゲー...
目次

『遊戯王マスターデュエル』が重い場合のプレイへの影響は?

遊戯王マスターデュエルのプレイ画面
Steamより引用
  • フレームレートの低下・カクつき
  • ロード時間が長くなる
  • デッキ作成に時間がかかる
  • 時間切れで自身のやりたいコンボが途切れる
  • 対戦中にフリーズや強制終了が発生する

『遊戯王マスターデュエル』が重いと、プレイ中に上記のような現象が発生します。

対戦中はカクつきやフレームレートが発生し、デッキ操作に通常以上に時間が取られるので、コンボが途切れる可能性が上がります

対戦中以外にも、ロード時間が長くなるデッキ作成で頻繁に止まるといった現象が起こり、快適に遊べません。

一番厄介な現象としては、対戦中のフリーズ・強制終了で、敗北するケースが増えるので、ランク上げがまともに行えなくなることです。

このような現象を避けるために、動作環境を満たしたゲーミングPCやスマホを使用したり、個人でできる対処法を実践したりしましょう

『遊戯王マスターデュエル』が重い原因&効果的な対処法まとめ

原因対処法
①公式サーバーで不具合時間帯を変更してプレイする
②PCのスペック不足推奨スペックを確認
デバイスの買い替えを検討
③容量不足必要ないアプリや動画を削除する
④デバイスが発熱している一旦冷ます
冷却性能を高めるパーツを導入
⑤アプリ・ブラウザを開きすぎアプリやブラウザを停止
⑥ネットの速度が遅い無線なら有線に切り替える
契約キャリアを変更する

『遊戯王マスターデュエル』が重くなる要因として上記のようなものがあります。

重くなる原因がサーバーやネット回線といったすぐに対応できないものか、スペック不足や発熱、マルチタスクのような自身で解消できる問題なのかを確認しましょう。

この項目では、各原因の対処法を解説します。

①公式サーバーの情報をまず確認しよう

公式サーバーで不具合が発生していると、サーバーに接続できない、できても満足に遊べない状態になります。

特に夕方から夜は接続するプレイヤーが増え重くなりやすい傾向にあるため注意しましょう。

ユーザー側で対処できる原因ではないので、時間帯の調整や安定するまで待って、サーバーが軽くなるのを待つ必要があります。

サーバーで不具合が発生しているかの確認は、公式のXアカウント等で告知が行われるので、重いと感じたら初めに確認するのをおすすめします。

②スペックを満たすゲーミングPCを選ぼう

『遊戯王マスターデュエル』の推奨スペック
Steamより引用

『遊戯王マスターデュエル』の推奨スペックを満たしていないPCを使用していると、快適にプレイが行えません。

『遊戯王マスターデュエル』は比較的軽いゲームではありますが、推奨スペックではグラボを要求しています

そのため、グラボなしPCでプレイしている方は、グラボを搭載したゲーミングPCへの買い替えを推奨します。

下記モデルは現行機で最も安価なデスクトップゲーミングPCであり、最新ゲームにも適応できるのでおすすめです。

NEXTGEAR JG-A5G60

価格:129,800

コスパ
スペック寿命の長さ
おすすめ用途PC初心者向け
RTX40搭載最安値
CPUAMD Ryzen 5 4500
グラボGeForce RTX 4060
メモリ16GB
ストレージ1TB (NVMe)

『遊戯王マスターデュエル』おすすめPC&推奨スペックについてより詳しく解説した記事もありますので、気になる方はあわせて参考にしてください。

③デバイスの容量を確保しよう

デバイス必要な容量
PC20GB
PS4/55GB
Xbox5GB
Switch5GB
Android5GB
iOS5GB

使用するデバイスの容量が足りていないとストレージに負荷がかかり、ロード時間が長くなる、処理に時間がかかるといった現象が発生します。

最も必要容量を要求しているのはPC版となっており、20GB程確保する必要があります。

ただし、今後のアプデに備えるならもっと余裕がある方が快適にプレイが行えるので、できるだけ空き容量を作りましょう。

空き容量を作る際は、インストールしているアプリケーションをアンインストールする、容量が大きくなりがちな動画ファイルを削除して、ストレージに余裕を持たせましょう

④デバイスの排熱を行う

排熱に効果的な方法
  • 冷却デバイスを取り付ける
  • PC内部の掃除
  • PCやPS4の配置を風通しのいいところに変更

デバイスが発熱すると情報を処理するパーツの動作が重くなり、ゲームプレイに影響が出ます。

PCやスマホ、PS4に搭載されているパーツは基本的に熱に弱く温度が上がりすぎると性能が著しく下がるため、温度が上がらないように排熱や冷却性能に気を配りましょう。

冷却性能を向上させたいなら、以下で紹介しているような冷却デバイスを購入して取り付けるのがおすすめです。

エレコム(ELECOM)
¥2,286 (2025/01/21 10:12時点 | Amazon調べ)

また、PCであれば埃が原因で排熱性能が下がっている可能性も考えられるため、PC内部の埃を清掃で取るのも大切です。

デバイスを置いている位置が風通しが悪く熱がこもりやすい壁際や机の下の場合、風通しが良く熱が溜まりにくい場所に移動するだけでも解決できます。

⑤不要なアプリ・ブラウザを閉じよう

タスクマネージャー
筆者のPCのタスクマネージャー

不要なアプリケーションやブラウザを開いていると、CPUやメモリに不要な負荷がかかりゲームプレイに支障がでます。

PCスペックによってはCPU使用率が100%近くなるため、使用していないアプリやブラウザを閉じて、CPUへの負荷を下げましょう。

自身が何のアプリを開いているか分からない場合は「Ctrl+Alt+Delete」を同時押しして、「タスクマネージャー」を開くと稼働しているアプリケーションが分かります

⑥ネットの回線速度を見直そう

インターネット速度
fastcomで測定したインターネット速度

インターネットを利用したゲームを遊ぶ場合、平均的に回線速度30Mbpsが求められます。

fastcomなどの回線速度を調べるサイトを利用して自身が使用しているインターネット環境の速度を確認しましょう。

回線速度が30Mbpsを大きく下回っている場合、契約しているキャリアの変更も視野に入れましょう。

画質設定で動作を軽くする方法

マスターデュエルの画質設定
設定項目おすすめ設定
クオリティカスタム
アンチエイリアス
カード画質標準
解像度1280×720

軽さを重視するのであれば、クオリティをカスタムに変更後、アンチエイリアス「弱」カード画質「標準」を選択しましょう。

『遊戯王マスターデュエル』の画質設定項目は少ないので、これでも軽くならなかったらPCの買い替えを検討しても良いでしょう。

解像度に関しては、最も軽いのが1280×720ですが、あまり重さを感じないなら自分が遊びやすい大きさに変更して問題ありません。

『遊戯王マスターデュエル』を快適に軽く遊べるおすすめPC

遊戯王マスターデュエルを
快適に遊べるおすすめPC

モデルおすすめできる人
JG-A5G60
マウスコンピューター NEXTGEAR
遊戯王マスターデュエル』が快適に遊べる
デスクトップPCが欲しい
家でゆっくりゲームしたい
JG-A5G6T
マウスコンピューター NEXTGEAR
他のPCゲームも遊びたい
ゲーム配信を行いたい
最新ゲームに興味がある
J6-A5G60GN-A

外出先でも快適に遊びたい
外でも大画面でプレイしたい

ここからは、『遊戯王マスターデュエル』を快適に軽く遊べるおすすめPCについて、おすすめのデスクトップパソコンを2台、ノートパソコンを1台紹介していきます。

スペックが原因で重い・落ちるといった悩みを回避できるため、ぜひチェックしてみてください。

おすすめモデルの選定基準は?
  • 初心者でも使いやすいモデルであること
  • 推奨スペックを超えていて、短期でなく長期で使えること
  • 各モデル帯の中でもコスパの高いモデルを選出

PC初心者の方に向けて、知っておくと記事の理解がさらに深まるPCの知識をまとめています。
気になる用語があればクリックしてみてください。

モンハンワイルズ攻略より引用

CPUは「Central Processing Unit」の略で、プログラムの実行やデータの処理を行うパーツです。

いわばPCの「脳みそ」にあたり、CPUの性能が高くなると、重く負荷の高いゲームでも快適に遊べるようになります。

以下では雑談配信に必要なPCスペックやCPUについて詳しく解説していますので、気になる方はチェックしてみてください。

あわせて読みたい
雑談配信に必要なPCスペックやCPUは? ノートパソコンでも配信はできる? 記事の要点はこちら! 雑談配信に必要なPCスペックは? ノートパソコンでも雑談配信はできる? 雑談配信におすすめなパソコン一覧 雑談配信用にはグラボが必要なく、CPU...

なるべく安く遊ぶなら「RTX 4060搭載PC」

NEXTGEAR JG-A5G60

価格:129,800

コスパ
スペック寿命の長さ
おすすめ用途PC初心者向け
RTX40搭載最安値
CPUAMD Ryzen 5 4500
グラボGeForce RTX 4060
メモリ16GB
ストレージ1TB (NVMe)

メリット・デメリット紹介

  • 現行最安値のゲーミングPC
  • 高画質・60fpsで快適に遊べる
  • PCゲーム入門向け
  • 最新ゲームを最高画質で遊ぶのは難しい

なるべく安いゲーミングPCで遊びたいなら「RTX 4060搭載PC」がおすすめです。

現行最安値のゲーミングPCで、13万円で購入可能です。

遊べる環境としては最高画質・60fpsで遊べるので、『遊戯王マスターデュエル』を遊ぶ上で困ることはありません。

PCゲームを一通り遊べる基本性能を持っているので、『遊戯王マスターデュエル』からPCゲームを初めてみたいPC初心者の方におすすめです。

将来性の高いコスパ重視モデル「RTX 4060 Ti搭載PC」

NEXTGEAR JG-A7G6T

マウスコンピューター NEXTGEAR

価格:179,800

コスパ
スペック寿命の長さ
おすすめ用途ゲーミングPC初心者
コスパの高いモデル
CPURyzen 7 5700X
グラボGeForce  RTX 4060 Ti
メモリ16GB
ストレージ1TB Gen4 SSD

メリット・デメリット紹介

  • 価格と性能のコスパが優れたゲーミングPC
  • 最高画質・60fpsで配信しながら遊べる
  • 最新ゲームが快適にプレイ可能
  • 『遊戯王マスターデュエル』を遊ぶだけに使うにはオーバースペック

コスパ重視でゲーミングPCを求めている、最新ゲームも遊ぶ方には「RTX 4060 Ti搭載PC」がおすすめです。

現行機でコスパに優れたゲーミングPCで、『遊戯王マスターデュエル』を最高画質・60fpsで遊べます

遊ぶだけでなく配信やMOD導入も可能となっているので、バニラでは味わえない遊び方をしたい方にも最適です。

最新ゲームを快適に遊べる性能を持っているので、様々なPCゲームを遊んでいく予定のPC中級者の方におすすめです。

外出先でも大画面で遊べる「RTX 4060搭載ノートPC」

NEXTGEAR J6-A5G60GN-A

価格:179,800

コスパ
スペック寿命の長さ
おすすめ用途場所を選ばずゲームしたい
CPURyzen 7 7840HS
グラボGeForce RTX 4060
メモリ16GB
ストレージ500GB Gen4 SSD
ディスプレイ165Hz対応16型液晶

メリット・デメリット紹介

  • 外出先でも大画面で遊べる
  • 高画質・60fpsで快適にプレイ可能
  • ビジネス用途にも使える
  • スマホよりは取り回しが悪い

外出先でも大画面で遊びたい方なら「RTX 4060搭載ノートPC」がおすすめです。

持ち運び可能なデバイスであり、同様の使い方をするswitchやスマホよりも大きな画面でゲームが楽しめます

遊べる環境も高画質・60fpsと他モデルよりも綺麗な画面でプレイ可能です。

WQHD解像度レベルであれば問題なくプレイできるので、美麗な画質を求めている方にも最適です。

持ち運び可能な大画面のデバイスで『遊戯王マスターデュエル』を遊びたい方におすすめです。

『遊戯王マスターデュエル』が重い場合によくある質問

『遊戯王マスターデュエル』が重い原因は、個人で解決できるものからサーバー問題まで幅広いです。

個人で対策できるものは対策し、環境が問題であれば見直しを検討しましょう。

この項目では、『遊戯王マスターデュエル』が重い場合によくある質問に回答しているので、重い際は参考にしてください。

重い場合にPCでの対処法はある?

もっとも簡単にできる対処法はグラフィック設定を下げる方法で、画質設定で動作を軽くする方法を確認して、設定を変えると軽くなる場合があります。

それ以外の方法としては、『遊戯王マスターデュエル』が重い場合に効果的な対処法がいくつかあるので実践してみましょう。

これで治らないのであれば、買い替えの必要があります。

マスターデュエルで軽量設定の方法は?

メニューから設定を選択して、グラフィック設定を変更しましょう。

変更する値は画質設定で動作を軽くする方法を参考にしてください。

PC版マスターデュエルで落ちる場合はどうすれば良い?

落ちるほど重い場合、それが公式側の問題で無いなら、PCの買い替えが必要です。

安価なモデルである「RTX 4060搭載PC」等に買い替えましょう。

『遊戯王マスターデュエル』が重い場合の対処法まとめ

管理人

記事のまとめはこちら!

  • 『遊戯王マスターデュエル』が重い原因は様々
  • それぞれの原因について対策を行うのが大切
  • 快適なゲームプレイにはゲーミングPCがおすすめ

様々な原因で『遊戯王マスターデュエル』は重くなるので、原因を一つ一つ確認しながら対処しましょう。

『遊戯王マスターデュエル』が重い場合に効果的な対処法を実践しても重い場合は、ゲーミングPCの購入がおすすめです。

モデルおすすめできる人
JG-A5G60
マウスコンピューター NEXTGEAR
遊戯王マスターデュエルが快適に遊べる
デスクトップPCが欲しい
家でゆっくりゲームしたい
JG-A7G6T
マウスコンピューター NEXTGEAR
他のPCゲームも遊びたい
ゲーム配信を行いたい
最新ゲームに興味がある
J6-A5G60GN-A

外出先でも快適に遊びたい
外でも大画面でプレイしたい

以下にて、『遊戯王マスターデュエル』おすすめPC&推奨スペックについて解説していますので、こちらもぜひ参考にしてください。

あわせて読みたい
『遊戯王マスターデュエル』おすすめPC&推奨スペック紹介 ノートパソコン・グラボなしPCでも遊べる? 記事の要点はこちら! 『遊戯王マスターデュエル』おすすめゲーミングPC 『遊戯王マスターデュエル』の推奨スペック・必要なグラボ 『遊戯王マスターデュエル』向けゲー...
目次