Top > コメント > Guide > メモ
  • Lvキャプが25に 表の変更ヨロ -- 2005-12-10 (土) 15:44:21
  • 自分が死んだ時は大体ですがExpはNextExpの5%分、所持金は現在所持金20%でした。他の方の確認もお願いします
  • 死んだときって、St減ったような気がしますがどうですか? -- 2005-12-15 (木) 16:17:54
  • 死んだ時の経験値減少には最大値があるような気がします。20で死んでも2000か3000位しか減ってない気が -- 2005-12-17 (土) 14:10:35
  • 状態異状、ここでいいのか判らんけどまとめて見ました。 -- 2005-12-19 (月) 03:22:49
  • サンダーボルトのクランブルはモンスターで出たこと無いけど、他のスキルのクランブル効果はモンスターにでます? -- 2005-12-19 (月) 05:02:19
  • 効果が同じなんでまとめてしまいました。文字が出るのはクランブルストームだけかも。 -- 2005-12-19 (月) 05:26:38
  • クランブルストームもモンスター相手だと異常状態なし。ダメのみ。 -- 2005-12-19 (月) 11:42:53
  • クランブル=ダウン?と解釈しましたが「モンスターはダウンしない」でよさそうですね -- 2005-12-20 (火) 03:12:59
  • モンスターにはダウン効果、ディザーム効果はないよ。修正してもらいたいね、報告してくる。 -- 2005-12-20 (火) 19:59:33
  • ランクについてさわりだけ更新しました。スタミナは削除。詳細が分かればランク項目作ります。 -- 2006-01-24 (火) 18:01:51
  • うちのキャラで調べられる範囲で経験値を埋めていきますね -- 2006-02-28 (火) 10:31:56
  • デスペナルティ、10%えぐられた気がするんだけど気のせいかな? -- 2006-03-02 (木) 16:09:28
  • 29〜30LVへは110000経験地必要でした -- 2006-03-03 (金) 09:03:48
  • 30〜31LVは150000でした -- 2006-03-03 (金) 13:51:03
  • settingフォルダ内のinput.iniを直接変更するとパッドに本来割り振れない機能(SELECT_SKILL_BACKなど)を割り振れます。試す人は自己責任で。 -- 2006-03-04 (土) 06:25:47
  • 必要経験値 Lv34→35 50万 Lv35→Lv36 70万 -- ヘルニア 2006-03-04 (土) 07:42:53
  • LV19〜20の経験値5200だったんで修正しました -- 2006-03-05 (日) 19:53:26
  • 状態異常に、ガードブレイク状態とパワーブレイク状態がないかも… ガードの方は赤黒い魔方陣みたいのがつきます。編集人さんお願いします -- 2006-03-05 (日) 21:23:56
  • やる人いるかわからないけど一応。INPUT.INIにキーボードセクションをコピってくればキーボードのアサインも変えられます。やるときは一部じゃなくてセクション全部をコピーで。とりあえずうざったいHELP潰しました。という自分はゲーコンlol -- 2006-04-04 (火) 01:55:09
  • ↑書き忘れ追記。コピー元はDATAフォルダのINPUTDEF>INI。これの直接書き換えはダメっぽい気がしたので未確認。 -- 2006-04-04 (火) 08:06:54
  • PlayOnline\SquareEnix\FantasyEarth\DATAにあるbmpを消すと起動時のロゴが表示されない -- 2006-04-16 (日) 21:43:38
  • PowPot使用時のPw回復速度(5,10,15/2〜3秒)は、座っても速くならず、スキル使用中やスキル発動失敗でも停滞しない。つまり、自然回復とは非同期。…っぽいので確認中。 -- 2006-06-01 (木) 17:13:56
  • 「スキルの発動に失敗」した場合もPwの回復は一定時間停止する。<-これって知らない人多い?左クリック連打は自分の首をじわじわと締め付ける。気をつけよう。 -- 2006-06-01 (木) 17:24:09
  • 調べてきました。PowPotの効果は"Powリジェネ"。回復速度は一定で、座っても速くならず、スキル使用中でも回復します。 -- 2006-06-02 (金) 10:04:28
  • それと、スキル発動失敗(発動条件不足/Pow不足)ではPowの自然回復は停滞しませんでした。orz 使えない状態でスキル連打でも自然回復します。-- 2006-06-02 (金) 10:06:10
  • 調べて判った部分について、ステータス-Pow に反映しておきました。 -- 2006-06-02 (金) 10:43:33
  • DOGブログからPowの回復が3秒毎(座ってる場合は1.5秒毎)に変更しました -- 2006-06-02 (金) 14:13:37
  • 死亡時の拠点ダメージがLv依存という記述を削除しました -- 2006-06-02 (金) 14:15:18
  • あー、Pow回復判明したのね。正直ラグで回復しない時があったんで大雑把にしか書けなかったんだよなぁ(いまは知らないけど) -- 2006-06-02 (金) 15:49:57
  • DOGブログを参考に調べなおしてきました。Pot回復ペースはDOGでは4秒となってますが、もう少し早い模様。3.75秒くらい。(Pow75回復が19秒で完了) -- 2006-06-06 (火) 11:10:12
  • ペナルティによるお金の減少を防ぐためには…のFβテスターの声を追加 -- 2006-11-19 (日) 03:19:04
  • 防具の耐久度0になったけど脱着可、かつ脱着時普段通りに耐性が上下した -- 2006-11-24 (金) 22:50:59
  • [heart] -- 2006-12-05 (火) 13:08:11
  • 耐久が5000とか7000減ってる武器防具は砥石で修理できなかった。 -- 2006-12-06 (水) 09:39:27
  • それは装備してただけでは。 -- 2006-12-13 (水) 04:29:07
  • 武器耐久0しても装備できるから防具も同じかも -- 2007-01-15 (月) 20:16:52
  • 2007-1-15のアップデートに基づき デスペナの経験値を10%から1%に修正しました -- 2007-01-16 (火) 07:09:01
  • スカレベル36基本攻撃力23 -- 2007-01-23 (火) 07:31:18
  • 死亡ペナ、終戦処理中はなしじゃなかったっけ -- 2007-02-12 (月) 09:27:49 (ASAHIネットユーザー)
  • リングとゴールドの価値について書いてみた。 なんかおかしいんじゃないか?って人は修正ヨロです。 -- 2007-02-18 (日) 02:26:41 (不明)
  • ランクの項目をグレーアウト -- 2007-02-19 (月) 23:32:12 (OCNユーザー)
  • サラ、35LVで基本攻撃力26を確認 -- 2007-03-12 (月) 03:18:19 (So-netユーザー)
  • Lvアップ表を経験値テーブルに移動 -- 2007-03-12 (月) 18:25:10 (OCNユーザー)
  • 休戦状態のデスペナに追記したけど、あってるよね? -- 2007-03-18 (日) 13:39:20 (OCNユーザー)
  • 武器の耐久度が20%を切ったときに、「このままでは使えなくなるので修理してください」みたいなコメントが出たけどこれって既出? -- 2007-03-18 (日) 14:28:21 (DIONユーザー)
  • スカLv29の攻撃力21です。訂正おねがいします。 -- 2007-03-20 (火) 09:08:49 (eo【イオ】ユーザー)
  • Lv29スカの攻撃を修正しましたよっと -- 2007-03-26 (月) 03:55:05 (USENユーザー)
  • 名声はスコアと関係ないはずなので修正。 -- 2007-03-27 (火) 04:11:04 (Yahoo! BBユーザー)
  • 現在ゲブランド首都鯖落ちしてますが、チュートリアル2も同時に落ちています -- 2007-03-28 (水) 00:48:46 (OCNユーザー)
  • ↑と同様に、カセドリア首都鯖が現在落ちてますが、チュートリアル1が同時に落ちてます -- 2007-03-30 (金) 23:33:56 (Yahoo! BBユーザー)
  • 使用曲について記述 -- 2007-04-10 (火) 14:57:51 (OCNユーザー)
  • 防具って耐久0でも耐性あるの? -- 2007-04-12 (木) 16:08:11 (@niftyユーザー)
  • 防具の耐久0→耐性0 -- 2007-05-14 (月) 10:03:20 (Yahoo! BBユーザー)
  • エラーコード 00002745 追加 -- 2007-05-16 (水) 20:18:44 (OCNユーザー)
  • 「リサイクル効率」追加。その他いろいろ修正 -- 2007-05-28 (月) 16:42:06 (Yahoo! BBユーザー)
  • D鯖のネツ首都鯖落ちたんで更新しました -- 2007-06-05 (火) 19:24:08 (Yahoo! BBユーザー)
  • 密書の歴史追加 -- 2007-06-29 (金) 15:28:04 (OCNユーザー)
  • エラーコード D0100010 ってなんでしょうか('` -- 2007-07-08 (日) 21:24:29 (BIGLOBEユーザー)
  • 表現の微修正 -- 2007-07-15 (日) 22:51:15 (BIGLOBEユーザー)
  • エラーコード D0100010で繋がらね -- 2007-08-06 (月) 22:11:15 (@NetHomeユーザー)
  • 00002746 チャット中に文字が打てなくなり落ちました -- 2007-08-16 (木) 15:18:56 (不明)
  • 41および46自己解決しました。ADSLの雷サージによるノイズ混入が主な原因だったようです。どのように書けばいいのかわからんのでネットワーク切断と記述 -- 2007-08-25 (土) 04:41:58 (不明)
  • D0100010はアカウントorパスワードの入力ミスの模様。 -- 2007-08-26 (日) 14:39:18 (不明)
  • C鯖8/28現在の鯖落ち(ホル首都鯖)にて、デスパ生存、ヴィネル島-ガルム死亡、エルチュト2死亡、ネツチュト3の死亡を確認。情報を反映させました。 -- 2007-08-28 (火) 23:57:04 (不明)
  • 追記、デスパの所有鯖が不明となってしまうので()で括り保留に -- 2007-08-29 (水) 00:11:17 (不明)
  • ヴィネル島実装に伴ってサーバー割り当てが若干変更された可能性がありますね。 -- 2007-08-29 (水) 10:58:18 (ダブルルートユーザー)
  • なぁ。サブクラス補正のところの ガードエンチャ+○相当って部分、某ブログのコピペじゃね?本人が編集したのか、それとも許可とってあるのか? -- 2007-09-11 (火) 08:14:22 (Yahoo! BBユーザー)
  • 9月15日のA鯖落ちにて、ゲブ周辺しかわかりませんが上記+ゴブフォの死亡を確認しました。 -- 2007-09-18 (火) 06:25:16 (ぷららユーザー)
  • 追記 9月15日はゲブ首都鯖落ちでした。 -- 2007-09-18 (火) 06:26:00 (ぷららユーザー)
  • CCのサブのやつ30だとどのくらいダメ緩和されるんですか?40しかのってないですよ -- ぬこちゃっと? 2007-09-21 (金) 07:09:39 (OCNユーザー)
  • LV1あたり0.1%なのでLV30で3%です -- 2007-09-21 (金) 07:22:16 (Yahoo! BBユーザー)
  • 毒の説明にHEATに比べダメージが小さいってあるけど、全然そんなことなくない? -- 2007-09-28 (金) 11:06:43 (ACCS netユーザー)
  • E鯖でここ数日ヴィネル島2拠点がよく落ちていますが、他大陸や各国チュートリアル戦場には影響がないようです。カジノと闘技場実装時にサーバを分けたのかも。とりあえず更新しておきます。 -- 2007-10-03 (水) 23:45:29 (Yahoo! BBユーザー)
  • 0000274C 今日17時からの臨時メンテナンス中にログインしようとしたところ表示されました。(17:15頃) -- 2007-10-04 (木) 17:21:25 (不明)
  • デスパの表記を戻しておきました -- 2007-10-27 (土) 18:05:35 (不明)
  • リサイクルにパケ版追加。整形はまかせた! -- test? 2007-11-06 (火) 22:26:51 (WAKWAKネットユーザー)
  • リサイクルする価値あるのかはともかく効率SUGEEEEEE -- 2007-11-06 (火) 22:39:22 (Yahoo! BBユーザー)
  • 開封済みのエンチャ系のリサイクルが不可になってるから、少し調整する必要があるかも --  ? 2007-11-24 (土) 00:18:53 (OCNユーザー)
  • 先日のメンテまではちゃんとBGM書き換えたら変わってたのになぜか今回ので変更されなくなってしまいました。 -- 2007-11-28 (水) 19:32:42 (BIGLOBEユーザー)
  • リサイクルに公式ガイドブック特典追加。 -- 2007-11-29 (木) 16:54:46 (デオデオエンジョイインターネットサービスユーザー)
  • 【ヒート】の説明に”HPが0以下になるヒートダメージを受けても必ずHP1で止まる。”というくだりがありますが、HP0以下というのは間違いな気がしますが… -- 2007-11-29 (木) 21:07:08 (eo【イオ】ユーザー)
  • 「そのダメージでHP0以下になるような」ヒートダメージってことだから間違ってないと思うよ -- 2007-11-29 (木) 22:09:49 (Yahoo! BBユーザー)
  • 間違ってはいないんですが初心者にも分かり易いよう修正してみました。それとヒートではなくバーニングのような気もするんですがいいのかな? -- 2007-11-29 (木) 22:33:21 (不明)
  • キックもエラーコード:00000000 か? -- 2007-12-16 (日) 01:39:57 (ODNユーザー)
  • キックされてもエラーはでません。 -- 2007-12-16 (日) 15:02:50 (不明)
  • 見苦しい文章があったので修正。 -- 2008-01-09 (水) 04:59:19 (OCNユーザー)
  • 未使用曲(m15.wma)ですが、チュートリアルに使われています -- 2008-02-11 (月) 10:15:08 (BIGLOBEユーザー)
  • ランク -- 2008-02-15 (金) 15:46:54 (不明)
  • ヲリ→サラは書いてあるけど、ヲリ→スカなどが書いてない --  ? 2008-02-15 (金) 19:37:51 (OCNユーザー)
  • ↑なんの話か?書いてないなら君が書いてくれ。 -- 2008-02-20 (水) 07:38:56 (ASAHIネットユーザー)
  • エラーコード 70020002 「バージョンが違っています。接続に失敗しました。」 本日のパッチ鯖不具合より -- 2008-02-27 (水) 20:05:15 (@NetHomeユーザー)
  • ↑それ今俺もなった。ログインすら出来ないぞ・・・ --  ? 2008-02-27 (水) 20:21:37 (DIONユーザー)
  • エラーコード0000274C「接続に失敗しました。」アカウント関係なし、特定鯖のキャラをセレクトしたときにおこるエラーでした。別鯖なら問題なくログインOK。 -- 2008-04-20 (日) 21:49:24 (Yahoo! BBユーザー)
  • テスト -- 2008-04-28 (月) 14:13:30 (DIONユーザー)
  • すごくどうでもいいことですが経験値UPイベント中に経験値UPの書つかった際の計算が間違ってる気が・・1.2*1.25で1.875だと思います -- 2008-05-11 (日) 11:36:49 (@NetHomeユーザー)
  • いやそのけいさんはおかしい -- 2008-05-11 (日) 15:34:31 (BIGLOBEユーザー)
  • 豆ネタの「首都マップもA1〜H8の四角形64個で表されているが、これらの一辺の長さは戦場マップよりも短い。」は一辺が短いワケでは無く、ドミβ3で首都での移動速度が上がった為に短く感じるのだと思われます。 -- 2008-05-29 (木) 01:49:05 (Vectantユーザー)
  • 武器の耐久が0になったときに攻撃力がひどく落ちるものの通常攻撃はできるようです。ちなみに皿でした -- 2008-05-29 (木) 17:01:53 (OCNユーザー)
  • 装備をジャンプで一瞬に切り替える人がいますが、これはチート?誰でも出来るのでしょうか? -- 2008-06-02 (月) 17:31:43 (BIGLOBEユーザー)
  • ↑誰でも出来るよ。武器変更マクロ直後にステップ。システムの穴の利用のようだが一応テクニックとして容認されている模様。ハイブリ職なら必須テク -- 2008-06-02 (月) 18:48:18 (iTSCOMユーザー)
  • ↑×3 杖の耐久が0でも通常攻撃可なのを確認。詠唱も可。耐久減少値0のスキルは耐久0の武器でも使用できる?攻性は0扱い? -- 2008-06-13 (金) 21:40:53 (@NetHomeユーザー)
  • ↑耐久0でスキル発動確認。両手ヲリでした。おそらく攻性0。ヘビスマで9出て吹いた -- 2008-06-24 (火) 05:00:55 (iTSCOMユーザー)
  • ライセンス関連の記述はアップデート計画のページに運営のIRページをもとにした情報が掲載されてますよ -- 2008-07-09 (水) 10:02:43 (ケーブルネット埼玉ユーザー)
  • ↑失礼しました。こちらの確認不足でした。削除や大幅修正の場合は理由をコメントなりで記述してくれると助かります。 -- 2008-07-09 (水) 17:02:12 (So-netユーザー)
  • テスト -- 2008-08-19 (火) 14:09:12 (不明)
  • ↑*4 耐久1か2の武器で耐久減少するスキルを使った場合、ドラテとかヘビスマとかの3耐久が減るスキル使うと0以下になるけど耐久はあるから発動する。 ただし威力が無くなる。 スマとかでもきっかり0になる時は威力がなくなる。 -- 2008-08-27 (水) 16:54:41 (不明)
  • 耐久切れても通常攻撃使えた気がする エンダーとか詠唱もできたはず -- 2008-09-05 (金) 02:32:49 (不明)
  • 戦争中に耐久度切れてにゃんともできなくなった。砥石3つぐらいは常備しましょう -- 2008-09-08 (月) 17:59:18 (不明)
  • 流石に三つは多いだろw -- 2008-09-13 (土) 11:03:23 (不明)
  • 首都の沸きポイントの件ですが、新首都になってから明らかに人の多いはずのエリアに出現することが多くなったので、法則が変わったかもしれません。 -- 2008-10-31 (金) 16:39:31 (ぷららユーザー)
  • 戦争中にエラーコード2746が出てそのあとログインしてキャラ選択するとエラーコード2747が起きてINできなくなりました。コード一覧に2747無かったので念の為書いておきます -- 2008-12-08 (月) 07:06:15 (不明)
  • Q&Aの方はコメントが質問だったのでこっちに。「Q.このゲームって、生産とかないの?」−錬金合成実装されたので一応変更になりませんか? -- 2009-03-07 (土) 19:30:00 (OCNユーザー)
  • 耐久0でも通常攻撃できました。でも通常連打してるのちょっと恥ずかしかった; -- 2009-04-13 (月) 14:23:34 (ASAHIネットユーザー)
  • ↑↑名前上「合成」とあるけど、生産というには程遠く、アイテムを収集して交換するクエでしかないと思う。 -- 2009-04-15 (水) 07:37:33 (ダブルルートユーザー)
  • 死亡の欄に意味の無いコメがあったので消去しました -- 2009-04-24 (金) 18:01:19 (OCNユーザー)
  • BGMファイル差し替えは公式で「不具合起きても保障しないが、処罰対象ではない」と明言されてる。アカBAN臭わせる説明は消して良さげ -- 2009-06-21 (日) 15:55:20 (OCNユーザー)
  • ステータス>HPのところで、大クリスタルを消費って書いてあるんですが、仕様変更されてませんでしたか? -- 2009-08-29 (土) 19:23:27 (不明)
  • どうも 09/06/22 のアップデートから熟練度が廃止されているっぽい -- 2009-10-12 (月) 13:11:09 (生協インターネットユーザー)
  • マルクティス -- 2010-08-22 (日) 03:15:48
  • メインBGM書き換えようとして -- 2010-11-07 (日) 17:41:07
  • m10.wav のフォルダ探したけどなかったわ。 -- 2010-11-07 (日) 17:42:06
  • 打ち消し線ないけどアイテム登りってまだできんの? -- 2012-08-11 (土) 00:12:24
  • BGMのループシステムって、クロニクルズ導入と同時にやってなかったかな?テストサーバーでプレイしてた時から、クロニクルズ楽曲だけ音声ファイルにフェードアウトがかかってなかったし -- 2013-02-22 (金) 02:03:44
  • 露骨な工作、若葉前線でも6割賛同を得られない昨今、Kickはもはや死にコマンドになった。 -- 2014-10-05 (日) 05:30:40
  • Guide/メモ -- 2015-09-22 (火) 14:04:23
  • 最大所持金の件について追記しましたー -- 2016-06-24 (金) 21:03:59
  • 19/02/20アップデートで追加された新曲のみwin10標準のMediaPlayerで再生することが出来ませんでした。おま環・無知なだけかもしれないためコメント欄に書いときます -- 2019-02-22 (金) 18:14:20
  • 俺も今FEZフォルダのBGM、WMA再生不可を確認できた。普通音楽再生可能なはずだが?・・。旧 vs 新なのか? 新BGMだけ、音楽再生できないのは異常。裏でこそこそやってるのか? 一応マイクロソフトに不具合報告はしたが。ファイルが破損しているのかもしれない。新BGM。暗号化されたMP3とか、聞いたことがないぞ?・・・。あー、でも違法コピー対策?だが、FEZクライアントは2006年に完成してて、そこからいじってないはず。だから怪しいな、かなり。 -- 2020-09-11 (金) 11:42:04



リロード   新規 編集 凍結 差分 添付 複製 名前変更   ホーム 一覧 単語検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2020-09-11 (金) 11:42:04 (925d)
c2005-2012 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.Licensed to Gamepot Inc.