Top > WAR > 戦術目標

戦術目標 Edit

戦術目標とは Edit

各サーバ・国家毎に設定される、侵攻目標フィールドです。
現在の戦術目標地と期限は、大陸マップ上と各国マネージャー(首都に入って目の前にいるNPC)に話しかけることで確認できます。
また達成数は、オフィシャルショップの開店条件となります(後述)。ミッションクエストでのアイテムドロップ率・ボス出現率にも関わってきます。

 
  • 目標達成方法
    期限の瞬間に目標フィールドが自国領であること。
    • その時点で自国マークが付いていればどんな状態でもよく
      支配権移行中でも、防衛戦争中でも、またその防衛戦に後々敗れた場合でも目標達成となります。
    • 8時間の間、常に領地として保持し続ける必要はありません。
       
  • 目標期限
    8時間毎。
    • 目標期限が来ると達成チェックが行われ、同時に次の目標が提示されます。
    • 表記は時分までで、秒は表示されません。
      • 「残り 0分」と表示される場合もありますが、この場合の残り時間は「0分1秒〜0分59秒の間」という意味になります。
    • 5ヶ国全て同時刻です。
    • 時刻は永劫固定ではなく、メンテナンスが挟まる度にズレていきます。
      • 現状、メンテナンス中もある程度時計が進んでいます。
        (定期メンテナンス前後で、1〜4時間程度経過してしまっているケースが多い)
        この間にサーバーの時計が目標更新時刻になってしまうと、メンテナンス前の領土状態で目標の成否が判定されます。
        そのため長時間メンテナンスの前はあらかじめ目標地を取っておくのが理想的です。
        特に残り時間が少ない場合は、取っておかないとその回は失敗になる可能性が高いです。
        メンテナンスが挟まる時は目標確保に注意してください。
         
  • 戦術目標地の選出方法 (2007.3.19 仕様変更)
    「中央大陸の自国領(または中央大陸に隣接する自国領)に隣接している、中央大陸の敵国フィールドからランダムに選出」
    • 【例外】
      以下の条件を同時に満たす場合、「自国領に隣接している、自国本土の敵国フィールド」から選出されます。
      • 「中央大陸に自国フィールドが1つもない」
      • 「中央大陸のフィールドに隣接する自国フィールドが1つもない」
      • →本土布告は不可能になりましたので、上記例外もなくなりました。
         
  • 戦術目標確保のために
    1. 目標更新時間が近づいたら(特に深夜早朝)無駄な宣戦布告は避け、また目標を意識した賢い戦略を実施しましょう。
    2. 目標フィールドへの参戦は、スキルが概ね揃うLv30以上かつ攻性耐性MAXが目安。
      歩兵として白兵戦をするつもりなら、エンチャントやハイリジェネレートも極力利用を。
      低Lvキャラで参戦してしまった場合は、積極的裏方召喚を行って貢献しましょう。
      大量にクリ掘りが居てもただのお荷物になってしまいます。
       
  • マナー : スパイの防止
    • 現在の戦術目標地は他国民に知られぬよう極力伏せましょう。
      特にネット上の掲示板やWikiなど大勢の目に止まる場所への書き込みは、
      敵の強力な対抗勢力や悪質な工作を呼ぶ場合があり、利敵行為と見なされます。
    • 複数国にキャラを持ち、複数国の戦術目標を知り得てしまった場合でも、
      その情報を不必要に公開したり、他国の目標を故意に妨害しようとするのは止めましょう。
       

オフィシャルショップ Edit

  • 開店と閉店
    • 10回目の目標期限が来たときに更新処理が行われ、目標達成回数のリセットと、
      戦術目標10回のうち達成回数が4回以上であれば、オフィシャルショップの開店or更新が、
      達成回数が4回未満であれば、オフィシャルショップの閉店が行われます。
    • 開店前の5分間は、「国王認可申請中」との理由により一時的にオフィシャルショップが休業状態になります。
      開店or更新or閉店が行われると「オフィシャルショップが利用可能になりました。」というアラートメッセージが表示されます。
    • 一度閉店/開店が行われると次の更新処理(約三日後)まで続きます。
       
  • オフィシャルショップ販売品目
    [huh] オフィシャル装備のラインナップは オフィシャル一覧 参照
  • 販売品数 : 19(目標達成回数6回以上で+2)
     各クラスの武器種別各1品 (片手剣1、両手or大剣1、短剣1、弓or銃1、刺突剣1、杖or魔道具1、手甲1)、
     各クラスの防具・男女別各1品(10種)、 盾(1種)、アクセサリ(1種)、
     Lv20武器2品(達成回数6回以上の場合のみ)
    • 何が販売されるかは毎回ランダム。国やサーバによっても異なる
  • 販売方式
    Ring+Goldでの販売
  • 販売品の特徴
    • 同性能のGold販売装備に比べて、装備レベルが約15低い
       例) Gold販売装備(Lv36)と、オフィシャル装備(Lv21)の攻撃力/耐性がほぼ同じ →お得!
    • 最高級品の攻性/耐性は、課金装備の最高級品と同性能
    • 耐久度が若干低い(Gold販売装備の85〜90%程度)。ただし一部防具で課金装備相当の高耐久度を誇るものもある
       
  • オフィシャルショップ品目更新
    80時間毎。
    • 8時間x10回。メンテナンスを挟んだ場合、誤差が生じる場合があります。

目標の見方 Edit

mokuhyou1.png
戦術目標に設定されたフィールドには上記のような枠が付きます。
下部の数字は8時間おきの目標期限を示しています。目標達成する度に上部の数字が減っていきます。

mokuhyou2.png
この場合、リセット期限までにあと2回目標達成すればオフィシャルショップの開店or更新条件を満たすという事です。

mokuhyou3.png
目標10回のうち達成回数4回以上を満たすと数字がなくなり、王冠マークが付きます。
5回以上の達成数は大陸マップ上からの判別は出来ないため、確認したい場合直接マネージャーから聞いて下さい。

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 参戦30Lv以上って説明はいらね -- 2010-11-12 (金) 13:29:41
  • LV30の説明いらないね低LVが削ってくれるからキルいっぱいとれんだからw -- 2011-08-05 (金) 06:47:46
  • 低レベルでもやれることはあるから歩兵戦じゃなくてそれに集中しろってことだね -- 2011-11-08 (火) 18:52:31
  • 中央制圧してるときはどうなるの? -- 2012-01-06 (金) 22:57:03
  • ↑設定されなかったらしい。>2/6アップデート 1国が中央大陸の全フィールドを占領している場合次の戦術目標地が設定されない不具合の修正 -- 2012-02-04 (土) 01:10:20
  • 「マナー」の項目はナイーブというかなんというか……目標なんて普通に全国家筒抜けだろ。 -- 2012-03-19 (月) 19:19:35
  • ぶっちゃけ真面目に目標してる国なんてネツ程度っていうね・・・ -- 2012-03-27 (火) 23:56:05
  • ↑何処鯖か知らないけど全然そんなこと無いよ。 -- 2012-04-04 (水) 20:32:03
  • 複数国家にキャラが作れるからって、他国キャラで自国の利益をはかるのがOKなら工作もありって理屈になるよ -- 2012-04-18 (水) 22:22:49
  • まあ昔なら若葉マークが来たらキックの対象になってたりするけど、今は目標必死な国はネツかゲブぐらいだし、Lv低くてもあまり通常戦争と変わりないよ。 -- 2013-08-12 (月) 19:21:35
お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White



リロード   新規 編集 凍結 差分 添付 複製 名前変更   ホーム 一覧 単語検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2020-02-12 (水) 19:23:53 (1142d)
c2005-2012 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.Licensed to Gamepot Inc.